• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月02日

新リッツ vs 旧リッツ(駄)

9月1日から「ヤマザキナビスコ」が「ヤマザキビスケット」になりました。

それに伴い、私が小腹が空いたときに食べていた「リッツ」が本家の「ナビスコ製」となりました。

で、早速食べ比べです。

左が「旧ヤマザキナビスコ」で日本製の「リッツ」、右が「ナビスコ」でインドネシア製の「リッツ」です。
パッケージはほとんど一緒で、ぱっと見は気が付かないかもしれませんね。



でも、でも、よく見ると、
新リッツには13枚x3パック 枚数は目安ですとあります。
大きさまちまちで12位枚だったり、14枚だったりするわけ??




で、さっそく開けてみると・・・。




14枚でした。(笑)
さすがインドネシア製ですね。大らかです。厚みも不揃いです。


見た目は・・・。
上2枚がインドネシア、した2枚が日本製です。
上の枚の方が色が薄く、ムラがある感じで、やや油っぽいですね。




さてさて、肝心の味ですが。
リッツを食べなれている人が食べればすぐに違いがわかります。
何というか、しつこいです。油っぽいというか、口に残る感じがしますね。
まあ、見た目どおりなんですが、旧ヤマザキナビスコ製になれた舌には、まだまだの感じですね。

とりあえずリッツへの軍配は、旧ヤマザキナビスコに上がりましたが、次はオレオの食べ比べをしてみようと思います。
でも、こいつら結構なカロリーです・・・。(脂汗)
ブログ一覧 | 食べ物 | グルメ/料理
Posted at 2016/10/02 10:01:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

シャトレーゼでも寄って帰りましょう♫
chishiruさん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛されている「さわやか」(^o^)/ http://cvw.jp/b/575032/38151776/
何シテル?   07/02 18:58
コロナの中古車から始まり、プレリュード、ビガー、アコードワゴン、VWパサートワゴンに乗ってきました。 その後2002年にアメリカの現地会社に島流しになり、米国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
5年ぶりにコカングーに復帰しました。 5MTで思った以上にクラッチが重くて年寄りには少々 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
アコードワゴン以降、20年以上ワゴンタイプのクルマに乗ってきましたが、家族も大きくなり乗 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
4駆が欲しくなって、いろいろ考えたのですが、家族にも評判のいいジムニーを増車しました。 ...
ルノー 4 ルノー 4
1991年11月登録のルノーキャトルです。 ルノー徳島からルノー京都に渡り、2011年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation