• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2025年07月31日 イイね!

コノ酷暑の中、気がついたら“太鼓谷稲成神社”界隈へwww

コノ酷暑の中、気がついたら“太鼓谷稲成神社”界隈へwww









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










昨日、通勤途上で行きも帰りもヒヤリハットだった者です・・・シランガナ










<行き(往路)の件>

いつもの高速道路を下りて一般道に合流後、とある片側2車線なストレートの追越車線を60km/h+αでアンゼンBNYしていましたら、ルームミラー越しに背後からCX-なんちゃらティー(追越車線走行)× NOTE(走行車線走行)の2台がいわゆる“公道バトル”みたいなウマシカ行動をしていて、ちょっとリードしていたCX-なんちゃらティーがコトもあろうにうちの通勤SPLのギリっギリまで猛スピードで迫ってきた上、走行車線へ移動してワイを追い越し × NOTEの前に出ようとしていたもんですから・・・( ゚Д゚)


“キケンが超絶クソ危ない”として“ヒトの革新”てきに判断しつつ、気がついたらワイ、いちいちセンターラインを跨いでまでしてCX-なんちゃらティーの動線を確保して差し上げていたAM7:11。・・・シランケド


ちなみに、コノCX-なんちゃらティーには近頃かなり遭遇していて、いつも高飛車な行動にイラっとくるもんですから、しれっと通勤時間帯か通勤ルートを変更して自己保身しようかと画策中www





<帰り(復路)の件>

以前にも「ん゛!?」って違和感を覚えていたとあるスバルの軽(車名しらんがな)が、一般道の片側2車線の走行車線を駆っていて、ワイがソノちょっと背後の追越車線を駆っていたんですけど、そのスバルの軽の前にいたクルマ(ソノ2台の車間距離は超絶狭かった)が突如左折したソノ刹那、そのスバルの軽がウィンカーも出さずに追越車線にいるワイの目の前にたちまち移動してきた( ゚Д゚)もんですから・・・マヂカヤ


要は例の可能性としてぇ・・・ココぞとばかりに(先般///GMD“10分”tuneで装着してもらっていた)ホーン(クラクション)をゼンカイご褒美して差し上げていたPM6:21。・・・シランケド


いやはや、危うくそのスバルの軽に追突するところでしたけど、ヒッサビサ過ぎる“クラクションご褒美”の展開によりある意味ヌトレヌ発散っていう・・・ナンモイエネェ










あ、前置きが長すぎて・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ


てか、今回のアレは行きも帰りも同じ道路で勃発していますし、通勤時間帯はかなり多くのドライバーが殺気立ってる気がしますから、今後もかなり注意が必要ですネ・・・















で・・・


前回のblogの続き de 恐縮なんですけど・・・<(_ _)>


ソノ後、R191沿いの“持石海岸”界隈を駆りつつ・・・

alt

(以前トータル4年生息していた思ひ出の地)益田市で買い物後、R9を南下して・・・










気がついたら、(以前2年働いていた思ひ出の地)津和野町界隈へwww

alt





alt

次回は(涼しくなったら)↑の“津和野城跡”へ観光リフトで訪れてみたい所存(*^^)v










で・・・


今回もヘルニア完治祈願のため、ヒッサビサに“太鼓谷稲成神社”へwww

alt










ていうか、本来であれば正規ルートである千本鳥居を通って・・・

alt





コノ神門経由で参上しつつ・・・

alt






コノいつもの景色を拝むのがアレなんですけど・・・

alt

もっぱらヘルニア勃発中 × コノ酷暑という言い訳づくりに基づきまして、通勤SPLで参上しつつ・・・















ココは一応・・・

alt

japonica“五大いなり”の一つとされているんですけど・・・


ナニゆえか“稲荷”じゃなくて唯一の“稲成”なんですよネ・・・シランケド










ソンナコンナde・・・

alt





alt





alt

コノ酷暑続きで参拝客も少なかったようなんですけど、しっかりと丁寧にヘルニア完治を祈念させていただきました・・・










そういえば・・・

alt

ココ“太鼓谷稲成神社”には↑“クルマお祓い所”↑もありますから、冒頭で書かせていただいたような坊やドライバー群による“もらい事故”回避のため、いつかココでお祓いしてもらおうか・・・しら・・・シランガナ










ちなみに・・・


皆サンよくご存じの“元乃隅神社”は・・・

alt





かつては“元乃隅稲成神社”だった件。・・・ミンナ シッテルケド(←click)w

alt





<元乃隅稲成神社>時(過去)

alt





<元乃隅神社>時(現在)

alt

要は例の可能性としてぇ・・・


ココは、「稲荷」をあえて「稲成」と書く太皷谷稲成神社とは無関係らしいんですけど・・・










長い名称は外国人観光客の皆サマに分かりにくいというアレにより平成31年1月に改名された模様・・・マサニ ザ・インバウンド ヨウ カンコウチ










とりま、(スマネ帰省ルートなのでいつでも来れるんですけど)せっかく太皷谷稲成神社へ訪れたので一応・・・

alt

パシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wってましたら・・・










え~つと・・・ゲッホゲッホ

alt





alt

“ややトナラ―”さまが・・・オッピロゲ ジャンプ テキニ イチイチ ゴトウジョウ










ソンナコンナde・・・


30年前に働いていた地“津和野”・・・(懐)w

alt

同じスマネとはいえ、自宅のある地に帰還するコトになったらなかなかココへは来れないと思うので、イマのうちにまた再訪しておこうと思ったR7.7.26でした♪










で、帰還後・・・

alt

太鼓谷稲成神社カラーに合わせて“ぼっち de 呑んだくれ”ていた週末♪・・・シランガナ










というコトde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪(合掌)w















Posted at 2025/07/31 20:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年07月29日 イイね!

コノ酷暑の中、気がついたら“須佐ホルンフェルス”界隈へwww

コノ酷暑の中、気がついたら“須佐ホルンフェルス”界隈へwww









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










前回のblogの続き de ございます♪










ソノ後、気がついたらココら辺界隈へ・・・

alt

要は例の可能性としてぇ・・・










実に約7年ヴリの再訪となった・・・

alt





alt

“須佐ホルンフェルス”へ(*^^)v


ちなみに前回訪れた時のblogは ←コチラ・・・ダレモミンカラ


気がついたら、当時“イイね!”を44件、コメントを9件も頂いていて・・・<(_ _)>


ソノ数イマや“半減以下”に・・・コメントハ オオイヒデ1~2ケン(笑)w


もうネ、みんカラってパーツレビュー × 整備手帳で持ってるようなモンなので・・・


みんカラでblog upされているみん友サン(タヒ語?)も日に日に減少していますし、物理の法則てきに他のSNSへ移行されておられる方も多々なのは100も承知の上de・・・


ワタクスィ、愛機を複数台所有している手前、SNSまで複数件展開するようなオトコ気がいちいち不足しているモンですから・・・


今後も引き続き(一個人てきに少数精鋭であると思っている → ゆえに本音を書きやすい(←)w)みんカラonlyで逝きたい所存 de ございます♪・・・シランガナ















え゛っ!?















あくまで承認欲求 × 自己顕示欲おっぴろげジャンプ de “イイね!”数にほくそ笑みたいって?










ソレならそらもう・・・


某CTにて It is 無尽蔵な知り合いづくりをオヌヌメします。















で・・・ハナシガ オオイニ ソレテシマイマシタ ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ


例のヘルニアのリハビリがてらココら辺の遊歩道界隈を約8分ぐらい散策しつつ・・・

alt





alt










目的地周辺へwww

alt





alt

いやはや、のっけからスゲぇ展開にタマGEL。










やっぱ日本海って実に美しい。

alt










で・・・


約7年ヴリの須佐ホルンフェルス。・・・ダイジヤカラ ニカイ イウタデ

alt










北長門海岸国定公園の海岸沿いにそびえるココは・・・

alt










約1500万年前(!)のマグマの熱の影響を受けて誕生しつつ・・・

alt

ていうか、↑コノ穴のソノ先がヒジョーに気になるんだが・・・










海底に堆積した砂泥互層からなる須佐層群に・・・

alt










高温の火成岩体が貫入し、ソノ熱で変成作用を受けてできたモノとか・・・シランケド

alt










高さ12mほどの灰白色 × 黒色の美しい縞模様の地層は・・・

alt










“日本の地質百選”ד21世紀に残す日本の風景遺産100選“にも選出。

alt










日本海の荒波を受ける姿とか夕陽に当たってカラシ色に輝く姿とかも美しいようde・・・シランケド

alt










時間帯によって変化する景色を愉しむコトができるそうde・・・シランケド

alt










約7年ヴリの須佐ホルンフェルス。・・・ダイジヤカラ サンカイ イウタデ

alt

また来よう♪(*^^)v















ん゛っ!?

alt

何だコレをい。・・・コレッテ アナタハ ナニニ ミエマスカ?










ソンナコンナde・・・


連日のahoみたいな酷暑続きにより気がついたら全く雨が降らなくて愛機が汚れないのでソレはソレde嬉しい反面・・・


もはやコノ状況下では“健康第一”が最重要課題なワケで It is エアコン全開・・・


CO2削減とか省エネ(タヒ語)とかっつって正論ばっかりのたまっておられないような気がしていて・・・ソラソウヨ










とりま・・・

alt

帰宅後、また至福のヒトトキを満喫♪(合掌)w










というコトde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪(*^^)v














Posted at 2025/07/29 21:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月27日 イイね!

コノ酷暑の中、気がついたら“松陰神社”界隈へwww

コノ酷暑の中、気がついたら“松陰神社”界隈へwww









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










いやはや・・・


アノjaponicaの避暑地“北海道”界隈までもが体温以上の酷暑を記録しているコノ令和の時代、本日のヤマグチもあまりの酷暑のため自宅でアマプラ視聴に勤しんでいた者です・・・シランガナ










ていうか、ワタクスィの生息する別荘地周辺の樹木にも・・・

alt





alt

休日の早朝から、セミの群衆の皆サマもわずか一週間限りの蝉生をいわゆる“Jet Stream Attack”てきに It is ゼンカイ de 「♫ジリジリジリジリっ♫」or「♫ミーーーンミンミンミィーっ♫」合唱を繰り広げられていたもんですから・・・アマリニモ ウルサスギテ










26日(土)、コノ酷暑の最中、気がついたらいつもの通勤SPLを駆り・・・


いつものルートR9~R262経由ではなく・・・

alt

※ちなみに気温38℃、燃費も冷房ゼンカイのため18.8km/lに低下中death・・・チーーーン










ちょっと近道な“萩往還”を経由しつつ・・・

alt





alt

ココのルート、途中まではヤビツ峠みたいにいちいち狭すぎるんですけど、途中から完全オールクリア × 結構なBNYルートだったりしていて・・・(*^^)v










で・・・


R262に合流した後、“道の駅 萩往還”界隈を通過しつつ・・・

alt










今回の最大の目的地・・・


ハイ、明治維新の立役者たちの指導者として知られるアノ吉田松陰大先生を祀る神社である・・・

alt

“松陰神社”へ♪


ココには過去数回訪れたコトがあるんですけど、もっぱらヘルニアを患っているもんですから一日も早く完治させたい一心でいつぞやのアソコに続き偶像崇拝 モトイ 神社・仏閣巡りてきな“ネ申”頼みへwww










alt





alt





alt

アレ? 


ココって日本文化遺産っていう認識だったんですけど気がついたら世界遺産でしたっけ?・・・シランガナ


スミマセン、中国地方にある世界遺産は、厳島神社 × 原爆ドーム × 石見銀山しかないと思っていたんですけど、松陰神社etc.もソレに認定されていたんですかネ?・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ 










とりま、松陰神社へ向かいつつ・・・

alt

やっぱコノ酷暑により観光客がほぼほぼいないっていう・・・










お馴染みの“松下村塾”♪・・・

alt





alt





alt

ちなみに“松下村塾”は・・・


「マツシタムラ ジュク」ではなく「ショウカソン ジュク」と読みます<(_ _)>


あ、もちろんワタクスィはズ~つと「マツシタムラ ジュク」と呼んでいましたけど・・ヲイ










で・・・


ソノ先にある松陰神社へ♪

alt





alt





alt





alt

ココでしっかりと丁寧に多様性と調和を重んじ誠心誠意“ヘルニア完治”を祈念しつつ・・・<(_ _)>


ていうか、やっぱコノ酷暑により観光客がほぼほぼいないっていう・・・ダイジヤカラ ニカイ イウタデ










ソノ後、ココら辺界隈にある“学びの道”をリハビリがてら(←)散策しつつ・・・

alt





alt





alt

It is 「蛙の子は(スマネに)帰って来ない。」(©individual)










alt

It is 「坊やだからさ。」(©シャア・アズナブル or キャスバル・レム・ダイクン)


をっと、またひとりゴトが過ぎましたネ・・・シランガナ














ソノ後・・・


リハビリがてら(←)ソコから徒歩7分の距離にあるjaponicaの初代内閣総理大臣である“伊藤博文旧宅”へ♪

alt





alt





alt





alt

え~つと・・・


皆サマもご承知だと思うんですけど、ヤマグチ県ってjaponicaで最も内閣総理大臣を輩出している都道府県なんだそうde・・・


なんとなんとアノ東京都の5人を上回る8人っ!!


こらもう、幕末から明治維新期にかけての政治的変動の中で、長州藩(ヤマグチ県)出身者が中心的な役割を果たしつつ・・・


ソノ後のjaponica政治に大きな影響を与えたのが理由なんだとか♪・・・シランケド


ソコはほら、やっぱ吉田松陰大先生の松下村塾で学んだ人材の皆サマ方が、明治政府の要職を担い、近代国家の形成に貢献した恩恵かとwww・・・ソラソウヨ


で、当初はコノ後も萩市内の各観光スポットを訪れようと思っていたんですけど、酷暑に耐え切れずまたの機会というコトに・・・(汗ダク)w










ソノ後・・・


R191をアンゼンBNYしつつ・・・

alt





alt





alt

いやはや参院選 モトイ 山陰線の日本海が It is 超絶キレイ過ぎていてまたブッたまGEL始末。










ソンナコンナde・・・


コノ後にも某所界隈へ訪れていたんですけど、blogが長すぎるのもアレなので今回はココまでとさせていただきつつ・・・ダレモミンカラ

alt

帰還後、いやしのヒトトキを満喫していました。










あ、連日のように過投稿を繰り返しており誠に申し訳ございません。早くヘルニアを完治できたらきっと週末はまたテニスばっかりしていてイイ歳こいてコノような坊やみたいな承認欲求 × 自己顕示欲の追求みたいなahoahoョロティクてきな過投稿は致しませんので・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ










というコトde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪(合掌)w














Posted at 2025/07/27 18:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年07月25日 イイね!

「なめられてたまるか」に関するプチ考察www

「なめられてたまるか」に関するプチ考察www









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










山陰線に向けた“世盗”ご自慢のキャッチフレーズが


「この国を動かす責任がある。」

「やると言ったら、やり切る。」


っていうアレだったコトにイマサラながらteraふいていた者です。










ていうか・・・


祝儀引のアレはもとより惨儀引のアレまでもが退廃だったコトにまつわる失笑 モトイ 主将の隕石問題とか今後どうなるのか知らんけど・・・ドゲデモイイケド










なんと申しましょうか、こう・・・


かつてのGELって、地味ん塔内でもいわゆる“非主流派”でちょっとは一線を画していた感があったような気がしていたにもカカワラズ、“清次×浦鐘”とか仏花高騰とか軽罪カンケーとか幻贅ポピュリズムとか、気がついたら各種諸問題はナニ一つ解決していないですし・・・


正直申し上げて、占拠時のウマウマ過ぎるご発言と闘遷後のしらんがな!!発言とが全くもって超絶乖離していますし・・・


弁当 モトイ 当弁は毎度毎度言語も意味も具体性に欠けていてナニがどうしてドーナッツなのか全くよく分からないし・・・










そしてそして・・・ナンダカネ


山陰線時に宣っていたお馴染みのアレ・・・















「なめられてたまるか」















コノご発言って、イマにして振り返ると一体全体なんだったんでしょうか・・・


要は例の可能性としてぇ・・・


山陰線終了後、気がついたら今回の寒脆攻笑なんて、退廃喫したタイミングでたちまち“Americanファースト”へ凝華しつつ、80腸炎のナンダイカンダイって一体・・・マジワケワカメ ザイゲンガナイッテ イッタイ ドウイウコト?( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)?


こらもうまさに、国民一同(←)















「なめられて(ブッ)たまGEL」始末















からの、山陰線の灯標日前夜には










「今さえ、自分たちさえ良ければいい。清次がそういう誘惑に駆られ、酷民が惑わされた時に国は必ず衰える」



「無責任な清次があってはならない」











っつって宣っておられていたようなんですけどちょっと待て。










甚だ僭越ではございますが、ソレって既に現下のjaponicaにおける(自ら × 取り巻きがもたらしちまった)諸悪の根源たる各種諸情勢のおワル過ぎる × お手本では × おございませんか・・・しら・・・シランケド















あと・・・ベッケン バウワー


先日、今回の占拠結果のニュースをたまたまヤマグチのローカルTVで観てましたら・・・


とあるモト偽因が、今回自ら楽遷した原因・理由を










「捕手の人たちのココロが地味ん塔から離れていったのが今回の廃院となった」










っつって、しれっと“逆風による塔への恨み節”を宣っていたんですけど、いやはやそんな類がココら辺界隈にもいたコトに It is 超絶ウルトラスーパーレイト鼻毛真っ白。・・・シランケド


要は例の可能性としてぇ・・・


今回の退廃が“清次×浦鐘”問題に端を発していたのはやぶさかではないにしろ・・・


↑の発言は、裏を返せば


「コレまでは塔の甚大な勢力のオカゲさまを持ちまして余裕で闘遷かましてましたけど、塔の人気が低退すればワタクスィなんぞはたちまち楽遷してしまいますワ(小笑)w」


みたいなコトを自ら墓穴堀りまくっているとしか思えず It is 慙愧に絶えない・・・ナンモイエネェ


ていうか、まずはご自身のコレまでのナンダイカンダイな諸問題の一つ一つを真摯に振り返りあそばせられた方が賢明かもですヨ・・・シランケド(言迷)w










ソンナコンナde・・・


一個人てきに(イニDに登場していたランエボ乗りの須藤京一の犬であった)清次のお話ばっかり de 誠しめやかに・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ 


ていうか、コノblogをご覧いただいておられるいつもの皆サマにおかれましても、おそらく同様の思ひを抱いておられるような気がしていて・・・


ついついフライデーナイトに余計なupをしてしまいました・・・ダレモミンカラ


とりま、今回のお話はいわゆる“被某中将”とか“世倒日反”とかではなく、あくまで新聞etc.メディアに掲げられていた内容を一個人てきにつまみ食いさせていただいたmonoでございまして特段の他意はございませんので"Soco'n'Toco ShicYOLO de."










というコトde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪(合掌)w














Posted at 2025/07/25 23:33:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記
2025年07月23日 イイね!

世帯主のカーライフは“家族の理解がないとあり得ない”コトに関する一考察www

世帯主のカーライフは“家族の理解がないとあり得ない”コトに関する一考察www









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










前回のblogでupしていた通り、ヒッサビサにBNYT“スマネ在住”幹事メンバーの方々とウマウマ × ウダウダしたオカゲさまをもちましてなんだか心身ともに超絶リフレッシュしていた者です♪・・・シランガナ










たかがカーライフ or されどカーライフ。


やっぱSNS上でのヴァーチャルなお付き合いもさることながら、リアル上での人としてのお付き合いってガチでシワヨセ モトイ シアワセな気分www










で、19日(土)・・・オフカイ カイサイマデノ カン


やっぱ、カーライフ関係の充実には“家族の理解”が超絶ウルトラスーパーレイトブレーキング モトイ 必要不可欠というコトde・・・










また、スマネ某所にある古民家etc.めぐりに賛同しつつ・・・










最初に訪れたのは・・・


コチラ♪


※ココら辺界隈の画像は、全てウチのcheapなスマホ画像です・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ


え~つと、ココら辺界隈の道中って正直申し上げて全幅1800mmを超えるような愛機の場合は対向車とのスレ違いにかなりナンダイカンダイかもなんですけど・・・


そして、シャコタン車のような愛機の場合は道中でちょっと苦慮するタイトコーナー(←)での進行にナンダイカンダイかもなんですけど・・・


要は例の可能性としてぇ・・・


気がついたら対向車自体がメッタに来ないもんですから↑のいずれもたぶん大丈夫かもと思料しつつ・・・ナンモイエネェ










とりま、現地に着いて × 窓際席に付いて・・・

alt

標高、ソレなりに高いかもwww










で・・・


ランチタイムのメニューは・・・

alt

ワイ、塩麹の豚ロース一択。










なんだか他にもたくさん団体客っぽいご高齢のお客サマがおられたんですけど・・・


待つコトたった15分・・・

alt





alt

超絶“健康第一”てきなお料理etc.に舌鼓♪(合掌)w










ココのお店って標高も結構高いspotにありますから・・・

alt

たぶん外科医 モトイ 下界より4~5℃は涼しいかもwww










alt





alt

というコトde・・・


また来よう♪










ソノ後・・・


次に訪れたのはコチラ♪

alt

“いやしの森”サンちへ♪










ココはうちの家族のお気に入りspotで・・・

alt





alt





alt

オーナーのご主人サマが実に20年(←)も掛けて“ゼンブDIY”で構築されたspot♪










そして、ちょっとソノ先へ進むと It is 古民家てきな山小屋が登場しつつ・・・

alt

ソコでは、ご主人の奥サマがCafeを営みつつ × ソノ空間を利用してイロエロなeventが展開されているという理想郷・・・パチパチパチパチ










で・・・

ソコの庭園でお手入れをしておられたご主人が山小屋に帰還するやいなや・・・

alt





alt

気がついたら、1枚の葉からコノような創作をご披露♪(合掌)w










alt










で・・・


園内をちょっと散策しつつ・・・コノトキハ マダ フツウニ アルケナカッタッテイウ アレ

alt





alt





alt





alt





alt





alt










え~つと・・・

alt





alt

皆サン、↑コノ↑ような樹木をご存知ですか!?・・・タブン ダレモ シランガナ


コレって、わざわざ京都から運んで設えたアレなんだそうで、もちろんワイも初めてお目に掛かったっていう始末(*^^)v










ソコの切株界隈には・・・

alt





alt





alt

↑コノ↑ようなDIY tuningが施されていて・・・(合掌)w










alt










ソンナコンナde・・・

alt

コノ日は、たまたま7月の最終営業日でお客サマもたまたま我々だけだったもんですから、オーナーご夫妻とイロエロな談笑シーンを展開させていただきつつ、かなりイイ感じのいやしの時間を過ごさせてもらいました♪


ココのお店、リピート超絶確定。










というコトde・・・


本日のお題 ← ナンドモイウケド タンナル タリキホンガンジデ ユーザーノ キカクリョクヲ ドガイシシテイルノデ コノイイマワシ キライ


≒ 世帯主のカーライフは“家族の理解がないとあり得ない”


≒ こらもう言わずもがな ザ・家族サービスの大切さってコトよ。・・・アタリマエダノ クラッカー


要は例の可能性としてぇ・・・


ワタクスィのようなおvacaモンなカーkitty guyにおけるカーライフの在り方に関しましては、こらもう他の趣味以上に It is “家族の理解がないとあり得ない”と再認識した1日 de ございました♪


ていうか、気がついたら(車検切れのフェアレディ300ZX(Z32)を含めると)1人4台体制っていうahoahoョロティクな現状にもカカワラズ、なんとか理解を得られている家族に対してマジ感謝。<(_ _)>











そういえば、参院選が終わったソノ刹那、気がついた例の関税交渉が大枚はたいた挙句しれっと整っていたようなんですけど、あんだけナイナイと宣われていたJaponicaにそんなべらぼうな財源があったとは・・・シランガナ


いやはや・・・










なめられてたまるか モトイ なめられてたまGEL(小笑)w










今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪(合掌)w















Posted at 2025/07/23 20:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“太鼓谷稲成神社”界隈へwww http://cvw.jp/b/579311/48573667/
何シテル?   07/31 20:46
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation