• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2025年10月24日 イイね!

初めて訪れた“羅生門 × 吹屋ふるさと村” 界隈drive模様♪・・・ダレモミンカラ

初めて訪れた“羅生門 × 吹屋ふるさと村” 界隈drive模様♪・・・ダレモミンカラ









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










70スープラを駆りつつヘヴィメタ好きな“他界値サナメタル”に期待大な者です・・・シランガナ


ていうか、仮に前回のアレでサナメタルが主将に選出されていたとしたらコノ1年ちょいのGELによる“だらし内角”なんて幻に終わっていたかと思うとマジdeコノ1年ちょいのアレは It is “時間のムダ”であったとしか表現のしようがない表現の不自由・・・ナンモイエネェ















で・・・カンワキュウダイ


前回訪れた満奇洞の続き de ございます・・・ダレモミンカラ










ソノ後、気がついたらココら辺界隈へ・・・

alt





alt

“羅生門”


ココも前回blogでやたらと画像UPしていた満奇洞と同様に今回初めて訪れた地・・・シランガナ


ていうか、ココへ訪れる↑の道中で、現地へ訪れた方からのスレ違いざまのヤリトリ↓↓↓










現地へ訪れた方:「あ、に気をつけてくださいネ。」


インディ:「蜂? マジっすか? え~つと、イマをときめくはいなかったですよネ?(笑)w」


現地へ訪れた方:「ムププ、いたら今ココには帰って来れてないですヨ(笑)w」


インディ:「御意 × 安心しました♪ とりま、よりもまずはに気をつけますワ(*^^)v」










ちなみに本日夕方、ヤマグチ市内のド真ん中にて体長1mの熊が登場したそうde・・・ゲッソリ










で・・・


羅生門界隈の図。

alt





alt










をっと・・・


コレがアノ・・・


アレか・・・

alt





alt

え~つと・・・


羅生門は高さ約40mもあり、知る人ぞ知るパワースポットなんだそうde・・・


地下の洞窟だった場所(鍾乳洞)が一部を残して陥没し、コノ石灰岩の巨大アーチとして残っているんだとかwww










ていうか・・・


気がついたら既に羅生門よりも蜂の巣のほうに焦点が逝っていたっていう罠・・・ソラソウヨ

alt





alt

ま・・・


コンナ高すぎる位置にある蜂の巣を除去するのってかなり困難を極めているとは思いつつも万が一こうした観光spotで運ワルくそうした蜂の攻撃に遭い“命”にキケンが危ないようなアレに至る前に未然に被害対策てきな措置を講じる必要がありそうな股間・・・















ソノ後・・・


またまた今回初めて訪れた地・・・





え~つと、ウチの実家界隈なんて超絶ウルトラ・スーパー・レイト・ド田舎なもんですから、所謂“ふるさと村”ってどんな塩梅なのかと思って興味津々 de 訪れつつ・・・


気がついたら・・・










alt





alt

サスガ観光spot、いちいち洒落乙感がパネェ・・・















を゛っ!?















alt





alt

みんカラねた、やっと来た感www・・・ナンバー ゴーゴー(コワライ)w










ソレにしてもコノ・・・

alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt

母親も悦んでくれてメデタシ×2♪


ベンガラ(弁柄)と呼ばれる赤色顔料の生産で栄えたコトによる赤銅色の石州瓦 × ベンガラ色の外観(格子・壁etc.)で統一された美しい町並みの塩梅が実に乙♪










ランチタイムは“松栄館”サンちで地元牛をあしらった千屋牛うどん大盛をオーダーwww

alt

ウマ×ウマでした♪(合掌)w















ソノ後・・・


超絶ヒッサビサにカンゼンオールクリアなR314をアンゼンBNYしつつ・・・


気がついたらココへ・・・マジデ ヒッサビサ

alt

“道の駅 奥出雲おろちループ”界隈からの・・・










alt





alt

 パシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)w


いやはや、ココら辺界隈はソノ大昔仕事の仕込み上のエリアだったもんですから懐かし過ぎて言葉を失う・・・シランガナ










ソンナコンナde・・・


ウチのGRヤリスで母親(御年八十路半ば)をナビ席に同乗してのアンゼンBNYドライブwww


ちょっとロワードでちょっとカクカクシカジカな乗り心地にもカカワラズ、母親もGRヤリスの中身素ノーマルでも極めて大変変態てきな高性能に悦んでくれてヨカッタっす♪(*^^)v










というコトde・・・

alt

過去の経験則上、一番ダレもみんカラな It is フライデイナイトなblog up。










にもカカワラズ・・・


今回もこんな稚拙な他愛もナイblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪(合掌)w















Posted at 2025/10/24 22:22:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年10月21日 イイね!

“劇団ヒトリ大舞台”に関するプチ備忘録www

“劇団ヒトリ大舞台”に関するプチ備忘録www









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










ピッチャーとして6回以上投げた結果、打たれたヒット2本より自ら打ったホームラン3本のほうが多かったオオタニサン モトイ サマの激団お〇わり モトイ “劇団ヒトリ大舞台”に完全鼻毛真っ白だった者です・・・










【記録づくしの“令和7年10月19日”備忘録】


・<投手>6回100球 2安打10奪三振 0失点

・<打者>3打席 3本塁打 3打点 1四球

・投手の初回先頭打者本塁打はMLB史上初

・投手による1試合複数本塁打はポストシーズン史上初

・3本塁打と10奪三振を同一試合で達成したのはMLB史上初

・スタットキャスト導入の2015年以降、1試合で打球速度116マイル以上(約187キロ)の本塁打を2本記録したのは史上初

・1試合2本塁打と10奪三振をキャリアで2度達成したのはMLB史上初

・ポストシーズンの同一イニングに、3奪三振を奪い、本塁打を打ったのは史上初

・100球投げて10奪三振 × ショウヘイ100%な打率10割











ていうか、3本目のホームラン打った時の解説者の一言・・・















「ヤリ過ぎですネ(笑)w」















まさに異次元の二刀流。


もはやオオタニサマが野球漫画以上にスゴすぎて、目下Japonicaのプロ野球界隈の行方を全くしらんがな!!なインディでした・・・ナンモイエネェ















【閑話休題】


そういえば・・・


こないだスマネに帰還した際、母親を連れてちょっとdriveに出掛けつつ・・・

alt

早朝のフォギーな中国自動車道・・・





気がついたら・・・

alt

“満奇洞”(マキドウ)へ♪





八つ墓村のロケ地?・・・シランガナ

alt





所要時間は30分。

alt





受付窓口で注意事項を聞いて・・・

alt





いざ出発♪

alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt

ていうか、画像UPヤリ過ぎですネ・・・ダレモミンカラ










ソンナコンナde・・・


オカヤマ県の天然記念物に指定されている全長約450mの横穴鍾乳洞である満奇洞・・・


いつも井倉洞メインで訪れていたため、ココは初めて訪れたんですけど、自然の造形美 × カラフルなLED照明が生み出す幻想的な世界感がウツクシイ・・・


ちなみに、洞内は常に15℃前後となっているため、夏は涼しく × 冬は暖かく感じられつつ、コノ日も洞内へ入る時より出た時のほうが外気が暑く感じていたアレ・・・シランガナ










というコトde・・・


今回もこんな手ヌキblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪(合掌)w










Posted at 2025/10/21 21:00:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年10月14日 イイね!

とある“お気に入りspot”で勝手に撮影していたソノ刹那・・・シランガナ

とある“お気に入りspot”で勝手に撮影していたソノ刹那・・・シランガナ










え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










近頃、みんカラメッセージ(皆サン“DM”っておっしゃってます)にて一個人てきに極めてめずらしく連続5件ものフォロワー申請を頂いていた者です・・・


コノ数年間、1件たりともそういう類のDMを頂いたコトがなかった × もっぱら現在はリアルにお逢いした方との間でのみ相互フォローをさせていただいている関係上(←ココジュウヨウ)、今回フォロワー申請を頂いた方には大変申し訳ないのですが・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ


ていうか、ソノうちの2名の方については、フォロワー申請をいただいた後4~5日経ってからソレに気づいてソノ方のプロフィールとかを参照したトコロ・・・










「お探しのユーザーのページは見つかりませんでした」みたいなナンダイカンダイ・・・ナニソレ(小笑)w















で・・・


こないだの3連休は、歳相応に実家でヒトリ暮らしの母親の相手をしていたんですけど・・・


ヤマグチからスマネへ帰還道中のR9での前走車が・・・

alt

ナニからナニまで(ナンバーモ?)イニDのアレを具現化しておられた(こないだの“おは秋”にも参加しておられた?)AE86サマであったコトにSPL歓喜っ!!(*^^)v


いやはや、やっぱAE86はイイ。


ゑっ? そもそも僕はHondaしかキョーミないからTOYOTAなんてout of 眼中っつって?・・・タヨウセイノジダイ デスヨ


ちなみにTOYOTAからセンチュリーブランドが展開される模様de・・・サスガ<(_ _)>トヨタ















で・・・


スマネの実家へ帰還後、夕方ちょっとアンゼンBNY driveしつつ、気がついたらココら辺界隈へ・・・

alt





alt

ハイ、スマネ県大田市にある国立公園“三瓶山”界隈にある“浮布池展望所”から眺める三瓶山のscene♪










え~つと・・・


ワタクスィのコレまでのblogをご覧いただいておられる方におかれましては既にお馴染みの景色に映ると思いつつ・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ


ココ × ソノ先にあるパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)spotにてコレまでにも散々パシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)しまくっていたアレ・・・ダレモミンカラ










紅い水性Fit3♪・・・スデニ 16ネンマエノ ズ

alt










rolekuma総支配人殿から譲っていただいた黄スマ♪

alt





alt










うちの長男坊主 × ソノお仲間の愛機たち♪

alt





alt





alt










うちの長男坊主の過去車なほうのS2K♪

alt





alt

当時120万でGETして先般330万で資金繰りwww










しれっとカラシニコフとコラボの図♪

alt





alt





alt





alt

ヤッパ E46M3ッテ イイネ♪










目下、実家で年中冬眠中のZ32♪

alt





alt










///GMD総料理長殿から譲っていただいた銀スマ♪

alt





alt





alt










ソンナコンナde・・・


今回、うちのGRヤリスで百名道“三瓶アイリスライン”(三瓶山高原道路)をアンゼンBNY drive後・・・


↑でご紹介したような塩梅で浮布池展望所のソノ先で愛機をパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしようと移動していたソノ刹那・・・




















ゑ゛っ!?




















なんだかソコら辺界隈・・・

alt

今までとは異なる様相を呈していて・・・( ゚Д゚)










とりま、今まで存在してなかった駐車スペースに勝手に愛機を停めつつ・・・

alt










今までココで愛機をパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wする際の入口付近に・・・


気がついたらコノようなアレが・・・

alt

しゃ、写真館?


コレって、最初はナニか公設のspotかと思っていて、ココ大田市もなかなかヤルじゃないかと感じつつ・・・


場内には30代と思しきcoupleが折畳み椅子に座ってcoffee飲みながら仲良く静かに談笑しているような様相を呈していて・・・










とりま、ワタクスィ・・・


今回も今までのようにしれっと場内に入って三瓶山をパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしていたソノ刹那・・・

alt




















coupleの男性:「こんにちわ~♪」


インディ:(あくまでココロの中de)あ、もしかして「三瓶山をバックにスマホで私たち二人の写真を撮ってくれませんか~?」みたいなオファーかしら?」からの・・・


「あ、こんにちわ~♪」


coupleの男性:「あの~スミマセン、ココは私が管理している土地なので・・・ソノ」


インディ:「ゑ゛っ!? ココって貴殿の管理地に変わった?・・・んですネ? スミマセン、ワタクスィ山口県から来た(ヨソモノ エンシュツ)んですけどナニも様子が分からず勝手に侵入して写真撮りまくったりして誠しめやかに申し訳ございません・・・<(_ _)>」


coupleの男性:「いえいえ、初めてココへ訪れる方はほぼほぼ皆サンそうおっしゃいますから安心してください(*^^)v」


インディ:「アノソノアノソノ実はワタクスィ、カクカクシカジカ de コノ14年間はスマネ県民ではないんですけど、実家はココら辺界隈で、ココへはヒト知れず以前から何度も何度も訪れていたワタスィのお気に入りのspotなんです♪」


男性:「そうでしたか!・・・では、ちょっとうちのStudioに寄っていかれませんか?」


インディ:「マ、マジっすか♪ ありがとうございます(*^^)v」




















ソンナコンナde・・・


極めて洒落乙なStudioへ案内されつつ・・・

alt





alt

まさに、ザ・“Simple is best”な装い。










中に入ってからもcoupleの男性 モトイ ココのオーナーサンの了承を頂きつつ、しれっとパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)w

alt





alt





alt





alt

いやはや、Studioの中はアンティーク家具が置かれていたりEuropeの街並みの一角を再現していたりとまさに“アートな世界観”が感じられる空間と化していて・・・(合掌)w


要は例の可能性としてぇ・・・










“星降る森の写真館”

alt

きっとご夫婦と思われる仲睦まじいお二人によって運営されているココの写真館www


Studioの造形も極めてハイエンドですし、森の中にある建物の感じもココら辺界隈のアレを鑑みつつ決してヒケラカサナイ感じが好感持てマクリ♪(*^^)v










特筆すべきは It is 星空ウェディング


ずはこのネ申がかった“フォトギャラリー”(←click)をご覧いただいて・・・










“星空模様の光量の取り込み × 新郎新婦の表情etc.のコラボ”という・・・

alt

ワタクスィみたいなド素人では絶対てきに成し得ないアレを可能とした超越のメソッドは、こらもうまさに10数年研究し尽くした成果の現れである。・・・パチパチパチパチ















ソノ後・・・

alt

浮布池展望所からの三瓶山 × GRヤリスの図。










で・・・


実家へ帰還後、Studioで頂いたパンフレットをガン見してましたら・・・

alt





alt

なんだか世界1位とか世界2位とか国内5年連続1位とか・・・( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)










ウーーーン・・・


ワタスィと談笑している時には、そういうコトを全くもってご披露されてなかったんですけど・・・


このパンフレットに掲げられている It is “本物すぎる”スキル感。


いずれ結婚するであろうウチの家族のアレの際には、こらもう是が非でもココで撮影していただきたいと切に願ったり叶ったりしつつ・・・(合掌)w










ソンナコンナde・・・

alt

オーナーさん、勝手に管理地内に侵入してタイヘン申し訳ございませんでした<(_ _)>


そしてそして、ドコの馬の骨かも分からないワタスィをStudio内までご案内していただき、重ねてありがとうございました♪(*^^)v


ちなみに、全国津々浦々から(特にウェディングフォト関係etc.に関して)オーダーが多々あるとのコトですので、興味・関心のある方は是非お店のほうにお問い合わせしてみてください<(_ _)>










で・・・

alt

本日帰宅後のいつもの至福のヒトトキwww


ていうか、世界1位の超絶ウルトラ・スーパー・professionalなフォトグラファーの方から「こんにちわ~♪」とお声掛けいただいた際、ソノ方に対して・・・


「三瓶山をバックにスマホで我々二人の写真を撮ってくれませんかぁ~てきなオファーかしら?」


みたいなahoahoョロティクてき × 高飛車感ゼンカイなド勘違いをしていたワタクスィ・・・マサニ ボクノタチバハドウナルノ


なんだかヒッサビサに我が身の有り様が超絶こっ恥かしくなりつつも・・・ボウヤダカラサ


コレって、地元の峠(ヤマ)ばかり駆っていてコースを熟知してるが故に少々の相手には負けないっていう自負がありつつも、初めてソコを駆る本物な走り屋エンスーに全くもって付いていけなくて気がついたらルームミラー内で米粒と化してるアレみたいな・・・マサニ イノナカノカワズ


いやはや、地元スマネでこうしたワールドワイドなbusinessを幅広に展開されているアレにマジ de 感服した次第de・・・(合掌)w















というコトde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪














Posted at 2025/10/15 21:37:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年10月06日 イイね!

気がついたら実に1年2か月ヴリの“おは秋”見学www

気がついたら実に1年2か月ヴリの“おは秋”見学www









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










ワイが学生時代に聴きまくっていたハードロック × ヘヴィメタル系の同じ曲(←)をアノ高市早苗氏が学生時代にバンド演奏しまくっていたという事実に歓喜しつつ、気がついたら神奈川県産のB地区米である“親のななひかり”に完勝していてマジ de 一安心していた者ですwww


てか、GELってダレでしたっけ?・・・ナメラレテオワッタ


BAXOW要人殿、↑の情報提供Special Thanks de ございました♪(合掌)w










で・・・


5日(日)、AM8:24・・・


気がついたらヒッサビサにココら辺界隈へ・・・

alt





alt

いつもの秋吉台カルストロード♪





なんだかヒッサビサにココを駆るような気がしていて・・・

alt





alt





alt





alt

コノ日の朝は霧というか雲というかなんだか雨カンムリな装いde・・・





いつもの“帰り水”からwww

alt





alt





alt

なんだかいつもとは違った様相を呈していました(*^^)v










で・・・


実に1年2か月ヴリに・・・


いつも大正洞駐車場で毎月第1日曜日に開催されている“おは秋”へ・・・


とりま、気になったおクルマ群を勝手にパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)w

alt





alt





alt





alt





alt

え~つと・・・






alt

↑8年前の関西舞子サンデー会場でナニやらヒソヒソ話を展開していたotakuppoiさま × BAXOW要人↑の懐かし画像www










で・・・


E85Z4♪

alt





alt





alt

え~つと・・・


一個人てきにコノ日のコノ会場で一番突き刺さった1台deございました♪


なんと申しましょうか、こう・・・


基本てきにクリス・バングル氏のデザインワークがあまりにも乙(サイドヴュー ニ カクシアジガ)過ぎていて、もはやアフター系エアロ界隈を装着するような隙すら感じられない中、コノZ4、少ない手数にもカカワラズ、タイヤ × ホイール系ツライチ界隈に見せ場を絞った超越のメソッドっていうアレ。


ワタクスィ的には、ベーエムヴェーっていうおクルマは It is ロワード化するのがアタリマエだのクラッカーなので、コノE85Z4の“極めてSimple is best”な手法はドコのステージにおいてもすこぶるカッコよく映える太鼓判な1台だと感じました♪・・・ヒョウロンカ ブルナヤ





ソノ他のガイシャ群www

alt





alt





alt

ちなみに、コノ348サマが登場した際、ワタスィの近くにいたクルマ好きな感じのアコード モトイ 若人(ワコウド)2人組の会話模様・・・





A:「あ、フェラーリやん!」


B:「てか、アレなんて名前だっけ?」


A:「ウーーーン、昔のフェラーリって名前分からん」


B:「オレも分からん」


A:「でも、やっぱフェラーリって赤が映えるよなぁ~♪」


B:「オレもマジそう思う」





え~つと・・・


ソノ2人組に対して車名とかアレとかを矜持 モトイ 教示しようかどうかちょっと迷った挙句、“知り合い”でもない人に声掛けして勝手に“知り合い”化するほどストーカー気質じゃないもんですから、ソレなりにココロに距離感をおいて静観していた者です・・・ナニソレ


タマにいるじゃないですか、初対面な若人捕まえて知ったかヴリーフする日産 モトイ ヲッサン界隈が・・・シランケド(小笑)w










をっ!


A90 Supra♪

alt





alt





alt

いやぁ~やっぱA90は白に限りますネっ!!・・・ネェ ~サダハル~サン


コノ(お高い)SARD製ウィング × SARD製チタンマフラーのセットが実にスヴァラスィ~っ!!・・・パチパチパチパチ


ワタスィも以前からウチのGRヤリスにSARD製ウィングを所望していたんですけど It is ムリに終わりました・・・チーーーン


ちなみに、アノ高市早苗氏は22年間(←)A70 Supraを駆ってるそうですヨ。










をっ!


BCNR33 GT-R♪

alt

いやぁ~やっぱ33Rは白に限りますネっ!!・・・ネェ シロッコCEO


イマどき“R”ってどくらいするのか知りませんけど・・・


やっぱSupraもRも直6しゃいこう~♪(*^^)v










をっ!


C210 SKYLINE♪

alt





alt

ぐぬぬ、このヴァ―フェン × さほど低くない車高の塩梅と佇まいがカッコよすぎてタマラナイ件www










をっ!


FC3S♪

alt





からの・・・


FD3S♪

alt

いやはや、Mazda designって改めて美しいと再認識した次第de(*^^)v










ソノ他にも・・・

alt





alt





alt

多種多様なmodify・tuning・customize・dress upなどなど・・・








あと、カッコいいバイク群もたくさん来ておられましたwww

alt





alt

ヤマハ爆音教室。










ソンナコンナde・・・

alt





alt

見どころ満載な1日(現地には1時間半しかいませんでしたけど)でした♪





ヒッサビサに訪れた“おは秋”・・・


秋吉台カルストロードのソノ先にあるシチュエーションといい、オフ会開催向けな大正洞駐車場のシチュエーションといい、まさにヤマグチ県民の皆サマが羨まし過ぎるこのイベントwww


山陰地方でも“おははく”とかいう大山・鏡ヶ成で定期開催されているオープンカーの集いがあるようなんですけど、オープンカーじゃないから参加する勇気もないですし・・・


今も開催されているかどうか知りませんけど、蒜山高原センター駐車場で開催されているスーパーカー × スポーツカーetc.の集いがあり、以前主催者の方からオファーをいただいていたことがあるイベントもあったんですけど、気がついたら忘却の彼方・・・


でも、こうした“みんなが主役のモーターショウ”って実にイイwww


近頃、歳相応にこうしたイベントを観に行く熱意も勇気も乏しくなってきたんですけど・・・ナンモイエネェ


やっぱタマにはこうしたイベントを訪れて1台1台参加車両をガン見しつつ、通勤時間帯とか普段の市街地とかではお目に掛かれないような各車両群の息吹を多々浴びるっていうのもかなり乙かと感じた1日(現地には1時間半しかいませんでしたけど・・・ダイジヤカラ ニカイ イウタデ)でした♪(合掌)w










というコトde・・・

alt


帰還後、まだ暑い最中にいちいちテニスして滝汗かいた後の至福のヒトトキwww


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪














Posted at 2025/10/06 21:21:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年10月04日 イイね!

独り善がりな独善性に基づく爆光問題の在り方に関する一考察www

独り善がりな独善性に基づく爆光問題の在り方に関する一考察www









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










先月30日まで展開されていた秋の全国交通安全運動期間中、もっぱら通勤ルートを普段以上に不断に異常に超絶ウルトラ・スーパー・レイト・アンゼンBNYを遂行していた者です・・・シランガナ










なんだか近頃、気がついたら朝夕はスッカリ×メッキリ涼しくなってきましたし、日照時間もソレ相応に短くなってきていて・・・


ちょっと残業した帰りのルートなんて、こらもうライトオンしないと It is キケンがアヴナイっていう嵯峨。


中には意地なのか消費電力がモッタイナイのか知らんけど、相変わらず無灯火のまま駆り続けている兵(ツワモノ)も見受けられますが、早めのライトオンって視界確保はもとより自身の身(ウマニ ジョウバ)を守るためにも重要ですし、昨今やたらと推奨されているハイビーム点灯もTPOに応じて活用すべきなのは重々理解できるんですけど・・・










要は例の可能性としてぇ・・・


タマにいるじゃないですか・・・










It is 独り善がりな“爆光自慢”界隈が。・・・(眩)w










昨夜の帰りのルートなんて霧とか全く出ていないにもカカワラズ、渋滞勃発中な市街地でなんだか超絶クソ眩し過ぎるイエローフォグランプ(爆光フォグ)をコレ見よがしに煌々と照らしてる対向車がいて・・・


なんだか知らんけど、十中八九


「僕の自慢の爆光フォグの照射具合を見て羨ましいと思へ。」


と言わんばかりのお家芸なパーツ自慢っプリ。










え~つと・・・


アレってホントにクソ眩し過ぎ × そういう連中ってご多分に漏れずクルマ系SNSで何度も蒸し返しパーツ自慢してる傾向にあり十把一絡げてきに“ヘッドライトは点けようとはしない”っていう世の摂理も手伝って、気がついたら暗がり走行中スレ違う際にいちいち車種不明っていう・・・(苦笑)w


ていうか、超絶クソ眩し過ぎる爆光フォグの影響により、当のドライバーは


「僕は目の前がすこぶる明るい ≒ 僕はアンゼン極まりない ≒ 僕は社会貢献シテル」(小笑)w


っていう誤認識なのかもしれませんけど、正直申し上げて対向車一同 & ソノ前走車はアンゼンどころか逆に極めて眩しくて It is キケンがアヴナイっていうワナ・・・リアフォグモ シカリ










確かに、より明るいヘッドライト系って視認性バツグンですし、視界もグンと広がるオカゲで夜な夜な信号機×横断歩道のナイspotをご丁寧に横断する後期高齢者+αの方々を瞬時に認識できるメリット大なもんですから、こらもうアンゼンBNYにも打ってつけですし・・・ソラソウヨ


夜な夜な峠(ヤマ)に繰り出す走り屋エンスーの方にとってみれば、霧etc.を始めとする雨カンムリ対策を始め、馬や鹿や(アンタヴァカァ)熊や猪や猿や狐や狸や鼬や犬や猫群を未然に避ける狙いもあって、そうしたTPOに応じた視認性重視のために爆光フォグを点灯するっていうのもソレはソレで利に適ってますし・・・










でもネ。


夜な夜なもしくは暗がりな早朝に峠(ヤマ)に繰り出すワケでもなく、単に市街地やらコンビニP(←もちろんアイドリングしながら点けっぱなし)やらで語り屋エンスーよろしくコレ見よがしなオートファッション感覚に基づくパーツ自慢西東な独善性しかり。


加えて、ハイビームの活用がTPOに応じて必要と言われるのを理由(ムシロ言い訳)として、(わざとかどうかは不明だけど)ず~つとハイビームのまま駆ってる連中にありがちな対向車や前走車がどう感じようが感じまいが全くもってお構いなしな独善性しかり。


果たして、こうした自車の爆光フォグやハイビームの眩しさの塩梅が対向車や前走車にどう映っているのかっていうのを認識・理解できているんでしょうかネぇ・・・










え~つと・・・アクマデ シケンデスガ


ハイビーム点灯に関して言えば、古今東西×老若男女、こらもう直線でウィンカー点けたまましばらく駆り続けている人と同様、インパネに青いハイビーム表示がされていてもハイビームのまま駆っているっていう認識もなく所謂「善意かつ無過失」(コノ場合は軽過失か)で対向車からパッシングを受けるまでソレに気づけずに無意識てきに駆ってしまっている(ワイを含めた)パンピーな人も多々存在するであろうと思料する反面・・・


爆光フォグ点灯に関して言えば、古今東西×老若男女、TPOに応じた視認性重視というよりもむしろ、(全てがそうであるとは申しませんが)そんなパーツを装着シテルという自意識ヒケラカシ感に伴い、所謂「悪意かつ重過失」(小笑)で爆光フォグ全開中であるコトにある種の優越感を抱いたまま × 他車が眩しいと思っているコトに気づけない(or 気づかないフリ)まま、コレ見よがしに駆っている or コンビニPetc.で点けっぱなしで停まってるパーツ地面師 モトイ 自慢師な人が多々存在するであろうと思料する。・・・シランケド





ま、たまにピンク色だのパープル色だのグリーン色だのっていうソンナindividualな爆光フォグをもって“青年の主張”を繰り広げられておられる方々も見受けられたりしていて、ソレはソレで気がついたらあたかも昭和感漂う場末のネオン街みたいな懐かしの煌びやかな世界観を呈している雰囲気はございますけれども。










とりま・・・


クルマ弄りの趣味・嗜好も十人十色×千差万別・・・ト イイツヅケテ ハヤ ジュウゴネン


ワタクスィ、愛機に関しましてはいずれもローダウンは展開しておりますが、現在マフラーは全て素ノーマルですし、カラシニコフの2シーター化×ロールケージは公認取得済な上、2インチアップなんて規制緩和な現世においてはこらもう社会通念上“造作もないコト”であって、特段ヒト様に対して何がしかの迷惑を掛けているという認識は一切ございませんし・・・


以前、爆音マフラーに関しても同様のコトを宣ったりしていましたけど・・・


近頃は一昔前に比べると(イベント会場以外)市街地とか郊外とかで何らかの形で弄ってるクルマってほとんど見かけなくなりましたし、やっぱオーナー自身が見た目や音や光etc.が「カッコいい」と思っていても価値観や趣味・嗜好が異なる(クルマに興味のナイ)周囲のヒト様からみて「迷惑」「奇異」「違和感」を感じるmodifyとかcustomizeとかtuningとかdress upとかに関しましては「クルマ弄り ≒ 社会悪」に映ったりしますし、いつまでもガルマ・ザビみたいな“坊や”じゃあるまいし特に公道下の行動でソンナ迷惑な所作をもって「目立ちたい×自慢したい×かまってもらいたい×認めてもらいたい」と思う自らの思想・信条 ≒ 独善性重視なアレはIt is回避・払拭すべきでしょうし・・・イイタイホウダイ










もっとも・・・


ハイビームの場合は、対向車がスレ違う際にパッシングして知らせるコトで「あ、ヤベぇ」っつって認識してもらって解消されると思いつつも・・・


爆光フォグの場合は、スレ違う際に(そもそもヘッドライトを点けようとはしないケースが多いため ← ダイジヤカラ ニカイ イウタデ)パッシングしても「なんやオマエ」っつって認識してもらえないでしょうし、渋滞時スレ違う際にウィンドウをおっぴろげて「眩しいワ木瓜」みたいな暴言を呈するのも周囲に自らの醜態を晒すだけで慙愧に絶えず極めてみっともないアレを禁じ得ないがゆえ、健全な人はダレもソンナ所作を勃発したりしません(そもそも爆光フォグ自慢連中もソンナ所作を受けるなんて思ってもいない ←)から、こういう爆笑 モトイ 爆光問題ってオーナー自身が他車に配慮する or 激団お〇わりサンが状況に応じてきちんと取り締まる(← 見たコトない)以外、永遠に解消されないんでしょうネ・・・シランケド










ソンナコンナde・・・ケツロン


爆光フォグ自慢の方々におかれましては、(認識していようがいまいがハイビームのまま駆ってる連中も含め)そうした独り善がりな独善性(ウマニ ジョウバ)に基づくオトナ気ないコレ見よがしな照射感覚は It is 迷惑でしかナイので、霧とか出ていない中において市街地とかコンビニPとかで煌々とひけらかすのは可及的速やかにヤメてもらいたい・・・キャリパーキッパリ










で・・・


一昨日の夜の吞み会に続き、今夜もPM7時からの吞み会に備え・・・

alt

もっぱら至福のヒトトキの中でコノblogを書きつつ・・・<(_ _)>










というコトde・・・


今回もこんな独り善がりな独善性ありきな独りゴトblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪(合掌)w















Posted at 2025/10/04 14:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記

プロフィール

「初めて訪れた“羅生門 × 吹屋ふるさと村” 界隈drive模様♪・・・ダレモミンカラ http://cvw.jp/b/579311/48728499/
何シテル?   10/24 22:22
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアサイドモールの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 09:59:10
三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation