• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月23日

高速道路無料化実験中止・・・

高速道路無料化実験中止・・・  え~つと・・・


賛否両論ありました
『高速道路無料化実験』ですが、


どうやら中止になるみたいですネ。。。


あと、休日の上限1000円の料金割り引きも取りやめになるんだとか。。。





6月で・・・





なんだか嬉しいような哀しいような・・・




≪嬉しい点≫


高速道路が無料化になってからというモノ、
もうコチラの地元の高速道路って、無法松状態と言いますか。。。


『タダ』だからと言わんばかりに、
老若男女、多種多様なヒトビトがこぞって参入・・・orz


例えば、本来高速道路ってそれなりに急いでるヒトが
おカネを払って利用することにより
目的地へ速く到達できるというメリットがあったんですが、


『タダ』に乗じて『ノロノロ運転』が勃発・・・orz


(そもそも片側1車線の山陰自動車道では)
結果、ゆずり車線からのムリな追越を誘発させるなど


ハッキリ言って、実に『キケン』でした・・・orz


それが、無料化実験中止となれば、そんな輩も少しは減少するんじゃないかとw




≪哀しい点≫


こらもう、おカネが掛かってしまうということに尽きますワ(当たり前じゃん)w


てか、無料化に慣れてしまった以上、
どんな時も高速道路を利用していた多くの利用者が、
果たしてイキナリ一般道を利用するのかと・・・


少々おカネ払ってでも、
便利な高速道路を利用し続けるヒトも多いんじゃないのかとw


ちなみに35キロ離れた隣町に毎日クルマで通勤しているヨメは、
無料化実験中止後も高速道路を利用するとキッパリ断言。。。(汗)w




で、記者会見してた大畠国土交通大臣は、
今回の第1次補正予算案の財源確保(3500億円w)のために
高速道路無料化実験を取りやめたことは、
被災者の方々の支援につながるとして、理解を得られる
と。。。


てか、現下のニッポンの状況を鑑みますと、
無料化実験をヤメたのは仕方ないにしても、
休日の上限1000円の料金割り引きまでも
ヤメてほしくはなかったですネ(本音)w


たしかに、被災地の方々を支援するためにその予算を使うことは、
多くの国民の理解を得ているとはいえ、


上限1000円までもヤメてしまったら、
それこそ
「休日にちょっと遠出して買い物でも行ってみようかナ(^O^)/」
っていう経済効果までもが
下降ギミになるのは否めないんじゃないのかと・・・


モチロン我々のようなクルマ好きにも直面する大問題だったりして(涙)w
 

遠出が・・・おサイフと相談せねば・・・(汗)w


てか、ワタシが一番心配してるのは、
『国民の生活が第一』とのたまってた民○党が、


それこそ『復興支援』と称して
 国民の理解を得ているとして
アレもコレもこの際だからと『改悪』していくんじゃないのかと・・・
(大丈夫か、民○党)w
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/04/23 03:48:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

部屋着
もへ爺さん

日本100名城「86大野城」のスタ ...
hivaryやすさん

熟睡できず
giantc2さん

200万弱なカババトヨタ エスクァ ...
ひで777 B5さん

8/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年4月23日 6:12
確かに賛否両論ありますねー

わたしの考えは、そもそも1000円とか
無料化というのは、自民党が政権末期
人気取りと民主党への嫌がらせ地雷を
セットしていったものだと、捉えています。

そもそもただとか1000円というのが、正常な
対価とはおもえません、続けるためには
どこかにシワ寄せが来ると感じていました。

仰せのように、おかげで、高速走らなかった
人まで乗って来て、危険な状態をつくりだして
います。

あくまで、個人的に感じるのは距離に
比例して値段があがり、遠距離ほど割引率が
あがる、JR等の運賃と同様な仕組みでないと、
他の交通機関とのバランスもおかしくなると
思います。

コメントへの返答
2011年4月23日 12:05
こんにちわ♪

「自民党が政権末期人気取りと民主党への嫌がらせ地雷をセットしていったもの」・・・なるほど、確かにおっしゃるとおりカモ(^^♪

ニッポンの高速料金のアホ高さは、諸外国に比べるとこらもう異常であったところ、そんな「政権末期人気取り」で一時しのぎしつつ国民をバカにしていた感が否めませんモンね・・・orz

ホント、地方になればなるほど、この無料化実験のおかげで『超ノロノロ運転』が出まくり、それを方々から追い越しかけようとして実に『キケンがアブナイ』状態に・・・(汗)w

「距離に比例して値段があがり、遠距離ほど割引率があがる仕組み」・・・たしかにそうでしょうネwww

てか、ナゼにそういう仕組みに変えていかないんでしょうかネ~♪

2011年4月23日 6:13
おはようございます。

わたしも、今の状態の民◯◯は嫌いです。

言われるとおり、震災にまぎれてなんでも、理解が得られるからで、済ましているようにおもえます。

昨日、東電社長様が謝罪に訪れていた、ニュースを見ましたが、民◯◯も一緒行くべきでは?と思いました。

話は逸れましたが、なんでもかんでも震災に!
という言葉で、処理するのは良くない。
1000円迄やめなくても良いと、思います。


それよ、ブルーのMがまたCOOL!
コメントへの返答
2011年4月23日 12:14
こんにちわ♪

「震災にまぎれてなんでも、理解が得られるからで、済ましている」・・・こんな体たらく政権(ま、ドコがなっても同じですけどw)だからこそ、

ここぞとばかりに『偽善者的改悪』を挙行しようとしているのが見え見えなんですよネ・・・

消費税も8%になるでしょうし。。。

ああ、コレでまたモディファイの道が遠のいてしまいそう・・・orz

イマのうちに購入しておかねば(爆)w

「民◯◯も一緒行くべき」・・・そういえば一昨日のニュースで、現地を訪れた総理が一住民から叱られてましたよネ・・・(ガッカリ)w
2011年4月23日 8:42
これは序の口で、今後増税を含め様々な負担増があると思います。
言葉は悪いですが、苦情の出にくい今の時期に、話を進めてしまうのでしょう。

高速1000円上限が良いのか悪いのかは分かりませんが、少なくとも山陰道は無料にするかもう少し安くするかは必要だと思います。
経済活性化・渋滞解消にと言う名目で造ったにもかかわらず、有料区間の手前で続々と高速を降りる車を見ると、何のために造ったんだと考えてしまいます。

まw
ノロノロと周りを見ずに走る車が多くなったのも事実で、これは何とかならないかとも感じますが(^^;
コメントへの返答
2011年4月23日 12:22
こんにちわ♪

「苦情の出にくい今の時期に、話を進めてしまう」・・・まさに『ガッカリ政権』『体たらく政権』『orz政権』・・・

もう、どうにもならないでしょうネ、イマの民○党ぢゃ。。。

「少なくとも山陰道は無料にするかもう少し安くするかは必要」・・・コレでまたR9渋滞が勃発するんでしょうかネ・・・

もうコリゴリですよネ・・・

「ノロノロと周りを見ずに走る車」・・・二人以上乗りのババア連中組が空気も読めずにおしゃべりに夢中になってチンタラ×2走ってるのを見かけますと、

ダレだって追越かけたくなりますが、中には危険極まりない追越を披露するアホもいたりして、ホントに「これは何とかならないか」って感じですよネ・・・

ワタシも無料化になってからは西へ東へ山陰道を利用してましたが、

有料化となれば『農道』利用が復活しそうですッ(キッパリ)w
2011年4月23日 10:55
おはようございます。

なんか相変わらず目先の事しか見てませんよねぇ。
これから莫大な復興費用を捻出しなければならないのに、経済活動を阻害する政策には疑問を抱かざるを得ません。

無料化実験はともかく(スミマセン(^^;)、休日上限1,000円により、全国的に経済効果があったことは事実ですよね。

中長期的なスパンで物事を考えて欲しいモノです。
コメントへの返答
2011年4月23日 12:28
こんにちわ♪

「相変わらず目先の事しか」・・・ハイ、お先真っ暗でございます<(_ _)>

「復興支援」と称してアレコレ『偽善者的改悪』を推し進め、

「経済活動」を阻害していくコノ体たらく・・・orz

ホントに何が何だか、何が真に必要な政策なのかワケが分からなくなった来ました(失意)w

「休日上限1,000円」・・・この中止は非常に痛いです。。。

我々にとりましても、遠征やオフ会参加にも影響しますからネ。。。(汗)w
2011年4月23日 11:04
おはようございます。

無料化廃止はいいとしても、休日1000円がなくなるのはイタいですね♪今年は各地に遠征しようと思っていたのに・・・(>_<)6月までに予定地をすべて訪問しようかと企んでいます。(笑)

ってか、私と同じく考える人は6月以降遠出を控えてしまうので、やはり経済効果もマイナスになってしまうのかなぁと考えてしまいますね・・・。

この1000円に振り回されてつぶれてしまった某会社等々はどんな気持ちでこのニュースを見ているのでしょうか・・・。もう○○党はダメですね!!
コメントへの返答
2011年4月23日 12:35
こんにちわ♪

「休日1000円がなくなるのはイタい」。。。ハイ、コレって相当経済効果に悪影響を及ぼすことになると思います・・・orz

人間誰だって安い方が言いに決まってますし、休日くらい遠出してお買い物でもっていう方は多いと思いますし・・・

無料化実験でタダが当たり前になってしまった以上、イマサラ有料化してドンダケ継続的利用者がいるのか分かりませんが、

こんなに早く実験が終了するとは想定外でしたネ・・・

まぁ、おカネ払ってまで『ノロノロ運転』する程のヒトが少なくなってくれることを祈るばかりです♪

「6月までに予定地をすべて訪問」・・・ぜひワタシもお供させて下さいッ(キッパリ)w
2011年4月23日 16:56
こんにちは。

おっしゃるとおり!善し悪し確実にありますね。

釣り、されますか?
魚は、寄せる餌で釣れる魚もいます。ただ、餌をまき続けないと釣れない魚。って事です。
ただ、人は判断しますから、寄ったから・・・。で、そこに居続けるわけではないですよね。

餌が、偽物に見えたら、悲しいですが・・・。偽物だと思ったら、毒だったりするかも・・・。怖いですね〜
コメントへの返答
2011年4月23日 20:22
こんばんわ♪

ハイ、無料化実験と休日上限1000円の中止は、イイようなワルイようなって感じです・・・

ワタシは残念ながら「釣り」はしませんが、

なんだか国会議員のセンセー方ばかりがイイ思いをしておられるようで、

コレがニッポンの悪しき『権力』っていうヤツなんでしょうかネ(完全アキラメモード)w

口ではいくらでも餌をまくことなんてできますし、そんなニセモノの餌に対して国民が飛びつかざるを得ないっていう現状が、

実に情けないですヨ、マッタク・・・orz

まぁ、我々は我々の道を生きるしか方法がナインですがネwww
2011年4月23日 23:13
本当何を考えているのか分からないですよね。

高速上限1000円が良かったのか悪かったのか
これは廃止になってからじゃないと分かりませんが
少なくとも、西日本圏は経済活動において
東北を支援しなければならない今。

ガソリンの値上げが続いているこのタイミングで
高速上限1000円を廃止してしまえば
間違いなく車を使う外出は減りますよね。

となると、地方の経済は衰退の道を歩む訳で
ますます税収が減るのは目に見えてるんですが
目先の税収を上げる事しか考えられないんですかね??

バラ撒きとは言いませんけど、無駄な部分をバッサリ見直して
それでも足りないっていう具体的な数字を出してからなら
国民も納得すると思いますけど
まだ他にやる事あるだろ? って大多数が思っている状態で
こうやって次々と決められるのが、呆れるを通り越して
笑えてきますよね。

ドサクサにまぎれて「児童ポ○ノ掲載画像のブロッキング」も
21日にスタートしましたが、
これも、いずれは恣意的に拡大解釈で運用を始め
政府や警察に都合の悪いことを書くサイトを悪質違法扱いして
不都合なことから国民の目を背けるための布石
という事に持ち込むための一歩のように思えますし。

individualさんの言う『改悪』は、もう始まってしまってますよね。
日本は元に戻れるんでしょうか…。
コメントへの返答
2011年4月24日 9:22
おはようございます♪

『高速無料化実験及び上限1000円中止に関する一考察』・・・どうもありがとうございます<(_ _)>

GRサンのおっしゃるとおりですワッ(キッパリ)w

「ガソリンの値上げ」+「上限1000円を廃止」⇒「外出は減り」⇒「地方の経済は衰退」・・・という図式は必然的に惹起されますよネ・・・orz

「無駄な部分」・・・いつも思うんですが、国○議員のセンセーらって、自分たちが不利になるような法律とか規則とかはゼッタイに改悪しないクセに、

我々小市民をいかにだましていかに税金をまきあげていかに『自己保身』『私利私欲』を貫き通すことができるか・・・くらいなことしか考えてないと思うんですッ(キッパリ)w

だって、民間企業でも公務員の世界でも人員削減やら出先の廃止による合理化の波が随分前から押し寄せているっていうのに、

国○議員のセンセーの定数ってゼッタイに減らないですから。。。

コレがその証拠ですッ(キッパリ)w

そもそもこんなにこんなセンセーが必要でしょうか。。。

一人当たり年間1億くらいかかってんじゃないでしょうかネ(-_-;)

確かに、センセー方の中には「オレが改革する」と言わんばかりのヤル気満々の方もいるとは思いますが、

この『出る杭は打たれる』島国ニッポンでは、そんな個々の思想や改革案なんてどうせベテラン議員に押しつぶされてしまうだけなんでしょうから・・・orz

ホント、コノことこそが、イマのニッポンに一番求められている抜本的改革案だと思料します(*^^)v
2011年4月23日 23:14
もともと実現不可能なマニフェストだったんです。
今回の震災をだしに自分たちの良いように
無かった事にして終わらせるんでしょう。
でもこの国はまだ腐ってはいません!
腐ってるのは一部です。
他に害を及ぼす前に速やかに排除したいw
コメントへの返答
2011年4月24日 9:29
おはようございます♪

「もともと実現不可能なマニフェスト」・・・ハイ、口八丁手八丁でウマいこと言って国民をだまし、実現できなくなったら『震災の影響』を理由にササッと方針を替える・・・

こんな楽な仕事があるのでしょうかネ(涙)w

高い給料もらって議会中に昼寝してる議員もいるような国ですから、ホント、ニッポンて平和ボケしまくってると思いますよネ・・・

「腐ってるのは一部」・・・ハイ、おっしゃるとおりです<(_ _)>

こんな体たらくな国になってしまったことには、こんな議員を選出してしまった我々国民にも責任がありますし。。。

今回の一連の体たらくブリが、次回選挙にどう影響するか・・・大事な一票を投じたいモンですネ♪

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“上関界隈”へ【vol.1】www http://cvw.jp/b/579311/48620266/
何シテル?   08/25 21:21
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 11 1213141516
17 181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation