
え~つと、
本日は、家族サービスという切っても切れない行事に参加してました~(爆)w
と言いますのも、小5の娘が『サーカスを見に行きたい』と。。。
夏休みももうすぐ終わり・・・
で、ワタシの母も駆けつけてくれまして。。。
ということで、本日が最終公演となった
『ポップサーカス in 松江』へwww
で、息子は隣町で試合があったため、
朝一でBNYついでに送ってやり・・・
で、その後、AM10:20の公演に間に合うように
家族で自宅をAM9:00に出発しAM9:20に現地へ♪
そこから開演まで会場内で待ってたんですケド。。。
暑かった・・・(合掌)w
てか、最終日とあって、続々とヒトヒトヒト・・・
で、
場内は『撮影禁止』・・・(無念)w
なので、画像はコレだけ・・・てきなw
それにしても、
以前市内で公演された別のサーカスを見に行って以来
実に10数年ブリにサーカスというモノを見たんですケド、
一言で申しまして、こらもう『カンドー』モンでした~♪
ワタクシ、正直申しまして
「ま、大したことナイでしょ」なんてタカをくくってたんですケド、
次から次へと披露される本場の技、パフォーマンスwww
笑いあり、驚きあり、カンドーありの~、
こらもう40半ばのオサーンでもホンキで楽しめる
しゃいこうのエンターテインメントでございました~(^O^)/
てか、一つ一つの技、パフォーマンスを見ていて
つくづく感心したのは、
皆
『ホンモノのプロフェッショナル』だったということ♪
一つ一つのテクを身につけるのに
一体ドンダケ時間を費やして
ドンダケ反復練習を行い
ドンダケ汗を流して努力してきたんでしょうか~www
てか、ヒトをカンドーさせたり驚かせたりするお仕事って
ワタシのような平凡なサラリーマンからしますと
次元が違い過ぎるナとwww
個人的に一番感心したのは
空中ブランコや手品みたいなお約束のパフォーマンスではナク
むしろ躾けられたたくさんの犬を用いての
調教パフォーマンスでしたネ~www
てか、犬たちが信じがたい程カンペキに躾けられていまして。。。
どうやったらあんなふうに
動物に技を身に付けさせることができるのか・・・(圧巻)w
ソレってモノスゴいことなんぢゃないかとwww
犬ですヨ犬・・・(合掌)w
実家で飼ってる犬とか・・・こらもう哀愁ですネ(無念)w
撮影できなかったので、表現が難しいんですケド、
まるでラジコンみたいに思い通りに動く犬たちには
感心、カンドーいたしました~♪
で、公演時間は110分だったんですケド、
押し寄せるハイパーパフォーマンスの連続に
アッという間に時が流れ。。。♪
いやぁ、最終日だったんですケド、ホント、逝って大正解でした~www
家族にとってもイイ思い出となったんじゃないかと思っております<(_ _)>
で、せっかく母が来てくれましたので
その後、ランチタイムにココのお店へwww
で、先週に引き続き、
ちとリッチにwww
てか、最初の前菜を撮り忘れ~(汗)w
てか、2週連続で親孝行&家族孝行(爆)ができまして・・・(合掌)w
てか、なんだか食べてばっかり・・・てきな♪
え~つと、昨夜開催された『
大阪ユーロナイト2011』には
残念ながら参加できなかったんですケド、
来週は『BNYTマツダ・ミュージアムオフ』に参加しますし、
秋は行楽、オフ会、ドライブ、食欲にこれまた忙しくなりそうですので、
家族に見放されないように引き続き精進してマイリマスッ(キッパリ 合掌)♪
ブログ一覧 |
一考察シリーズ | 日記
Posted at
2011/08/28 17:40:04