• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月10日

アノ国の大統領選に思ふ「'95規制緩和」回想録に関する一考察www

アノ国の大統領選に思ふ「'95規制緩和」回想録に関する一考察www









え~つと・・・








ソンナコンナde・・・








歯に衣着せぬ思いつき過激”ワロエナイ”発言de・・・


ココんとこ超絶話題沸騰中の・・・


アノ国の某次期大統領殿・・・ダレソレ








世間では、今回の当選は「番狂わせ」とか言われておりますが・・・


裏を返せば、そんだけイマのアノ国の「リーダー不在」感丸出しというか・・・








そういえば、いつぞや「イギリスのEU離脱」なんていうサプライズもありましたケド・・・


今回のコレも、言わずもがな超絶サプライズ・・・








ま、イマさらココdeソンナコンナをヒモ解いても時間のムダなモンですから・・・


一応みんカラ・・・ジドウシャ ネタ トシテ


アノ国にまつわる車検制度の在り方の変革について・・・オモイデ ホロホロ








そう、アレは忘れもしない1995年・・・


所謂「規制緩和」により車検制度が変わりつつ・・・


キッカケは、アノ国の外圧によって唐突てき実施を余儀なくされていたという・・・ナニソレ








当時、アノ国の政府が・・・


「自国の自動車アフターマーケット商品が日本でホトンド売れない理由は、厳しすぎる車検制度に問題がある。」


として問題視したコトが発端だったとか・・・シランガナ








以降、ソレなりのmodify車なら気軽に車検が通るという現実・・・☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆


マフラー交換もタービン交換もローダウンも・・・


基本すべてOK・・・


ソレなりに車検は通る・・・








要は例の可能性としてぇ・・・


最低限の保安基準をクリアすれば何でもアリ・・・


まさに、夢のような「自由」な話・・・


つまり、昨日までは息苦しい制服だったのに・・・


今日からはナニを着てもイイとか、好みの私服で通学できるみたいなアレ・・・


最低限の約束を守ればなんでもできる・・・








ソンナ「自由」を手にするというヨロコビ・・・








でも、少し当時を振り返ってみますと・・・


そうした「自由」・・・


気がついたら、当時は所謂「走り屋エンスー」のキモチを確実に削ぎ・・・


走り屋エンスーのTuning熱を低下せしめていたとか・・・ナニソレ







いやはや、コノ規制緩和という「自由」がナニゆえ走り屋エンスーのTuning熱を低下せしめていたのか・・・


通常であればむしろ逆de・・・


より過熱しTuningが盛り上がると思いつつも・・・


残念ながらそうはならなかった・・・ナンデヤネン








え~つと、少し当時のワタスィの過去話をしますと・・・


ワタスィが初めてクルマを手にしたのは1990年2月・・・ソツギョウ マギワ


つまり、22の時・・・


学生時代の友人の知人が経営するクルマ屋で・・・


気がついたらGETしてたアプルーブドな黒×金のAE92レヴィンGT-Z・・・


ホントは、アプルーブドな白のGT-APEXを所望してたんですケド・・・


納車されたのはナニゆえか黒×金のGT-Z・・・キャク ヲ ナメンナヤ


いわゆるスーチャー付き・・・


そして、アリエナイほどクソ爆音なTRUST TRマフラー・・・キガツイタラ ハマッテタ








でも、タッタ2年半で9万キロも走りまくって・・・


ソイツを知人に譲り・・・


気がついたら、以前から恋い焦がれてたZ32をGET・・・


で、当時「遠距離通勤」を強いられてたため、燃費がワルいZ32では身が持たなかったモンですから・・・


会社のとある大先輩から・・・


足グルマとしてタッタ2万円でKP61をGET・・・ヒトリ 2ダイ セーカツ ノ ハジマリ ハジマリィ(笑)w








で、25の時・・・


当時、↑で登場してる学生時代の友人が、サス交換したダケの赤いFC3Sを駆ってマシテ・・・


ナニゆえか、ワタスィの駆るKP61と1日だけクルマを交換してホスィとの依頼があり・・・ジツニ アヤシイ


で、互いにクルマを交換しつつ・・・


ワタクスィ、休日にソノ赤いFC3Sでスマネ某所を普通に走ってたソノ刹那・・・








たった今スレ違ったと思われる覆面レスラーが・・・


気がついたらワタスィを猛追・・・ドナイナットンネン\(;゚∇゚)/ゲッソリ ヒヤアセモン☆


で、ナニゆえか強制てきに停められ・・・


ソレはソレは実に粗暴な御対応deジャッキUPを指示され・・・クジョウヲ モウシノベヨウカト オモッテタ マジデ


FC3Sのサス(たぶんタナベH150で2~3㎝ダウン)がほんのちょっとでも動くまでムリヤリ強引に力づくで勝手にサスを回し出す激団お○わりの若い衆・・・ヲイヲイ ヒトサマノ アイキヲ カッテニ サワルナヤ


で、結果てきにサスがほんのちょっと動きつつ・・・( ̄□||||!!








激団お○わりのをっさんの一言・・・


「ほらみろ、やっぱ違法改造じゃねぇかゴルァっ てかお前、免許証と車検証とが別人やないかっゴルァっ、まさか盗難車じゃないだろうなっゴルァっ」・・・ゴルァ ゴルァ ッテ ヤカマスィワ ゴルァ








で・・・


ワタスィの「ソンナコンナ。」が終わった後に・・・








気がついたら・・・


当時、同じく2~3㎝ローダウンしてたCR-Xを駆るワタスィの後輩がナニ気にソコの現場を通過しつつ・・・








で、ソノ覆面レスラー・・・・


なんと今度は彼のCR-Xを猛追・・・マルデ エモノヲ オウ チーターノ ヨウナ ケイカイナ アシドリデ








え~つと・・・


ソノ後の件はご想像にお任せするとして・・・マカセ ラレテモ ナァ


ソノ夜、互いに固定電話de笑えないソノ日の出来事模様を談笑し合ってたのはイマだからこそ明かせられる「みんカラだけのヒ・ミ・ツ」death・・・オモエバ モウ 24ネン モ マエノ ハナシ
















え゛っ!?
















ヴァ・・・ヴァカらしい!?


たしかに・・・ヴァカらしい・・・カモ・・・(笑)w


だって、当時・・・


タッタ2~3㎝ローダウンde・・・


同じ会社の人間が・・・


続けざまに同じ覆面レスラーの餌食になったりとか・・・フウン トハ マサニ コノコト








でも当時・・・








KAIZOUってそういうモンだと思っていたから・・・








サス交換なんてぜんぜんワル気はなかったし・・・プラモデル カンカク


タッタ2~3㎝ローダウンして一体全体ナニがどう社会てきに問題なのかまるで意味が分からなかったアノ頃・・・








ソンナコンナde・・・


Tuning・・・


つまりKAIZOUとは・・・


大げさに言えば自己責任が前提・・・








で・・・


1995年・・・


規制緩和により最低限の保安基準をクリアすれば何でもアリ・・・


ワタスィは当時の規制緩和というトピックスをソノCR-Xを駆る後輩から耳にしたんですケド・・・


イマでも・・・アントニオ イノキ モトイ


アントキノイヴキが忘れられずde・・・シランガナ








要は例の可能性としてぇ・・・


イマまでの「違法」が・・・ある日突然「合法」に・・・


こらもうまさに・・・


夢のような「自由」な話・・・


でも・・・


合法になりKAIZOUが認められるコトで、ダレしもがそういうふうな感じに気軽に変貌して逝くサマを見るにつけ・・・


気がついたら、所謂「走り屋エンスー」としての覚悟みたいなモノが・・・


次第×2に薄れていくコトに気づいてみたり・・・アンタ ハシリヤエンスー ダッタノ








tuning・・・


コレで一番タイセツなのは「認められなくてもイイ。」というオーナー自身の覚悟・・・


いや覚悟というよりもむしろ・・・


負荷との戦いか・・・ナニソレ シーワンランナー カラ パクリ マクリ


弄るのは、ゼンブ「オーナー自身の負荷との戦い」・・・


弄らないのは、ゼンブ「オーナー自身の素との共存」・・・ソレガドウシタ








ソンナコンナde・・・


とりま、定番が性に合わず・・・


皆が関心を持ってるモノを「あえて」まるで追おうとしない・・・


B型ゼンカイ×ヒネクレ者なワタクスィ・・・








追うのも追わないのもゼンブ「自由」・・・








そういえばアノ国には・・・


フランスから提供された「自由の女神」がありましたよネ・・・


ソンナコンナde・・・


歯に衣着せぬ思いつき過激”アリエナイ”発言de・・・


ココんとこ超絶話題沸騰中の・・・


アノ国の某次期大統領殿・・・マタ ダレソレ








とりま・・・








エロ過ぎる「自由」発言もソロソロ終わりにしようゼ・・・アンタ ナンダカンダイッテモ ジキ アメリカ ダイトウリョウ ナンダカラ サ











ブログ一覧 | 一考察シリーズ | 日記
Posted at 2016/11/11 00:00:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

愛車と出会って1年
T19さん

EQB250とEQB350の違いは?
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2016年11月11日 0:37
こんばんはぁ(^^)/

たぶん同世代に近いんでしょうねぇ・・・思い出しながら笑ってた(*´з`)
ただ私、あまり規制に関しては鈍感です

当時からいろいろやってましたが
そういえば最近、こんなんでも車検通るんやぁ・・・と感心しきりでした!

なぜ車を弄るのか??
そこに非力な車があるから・・・・・ですか(^_-)-☆
コメントへの返答
2016年11月11日 22:44
viviサン、こんばんわ♪

>たぶん同世代に近い
てか、同世代ぢゃないですかっ♪(笑)w

ま、なんですナ・・・要は例の可能性としてぇ・・・

規制緩和以前ってホントに窮屈だった件・・・シランガナ

当時はサス交換一つで構造変更とか・・・イマの時代ではアリエナイっすネ・・・

ま、viviサンのコトだから、当時からイロエロとやらかしておられたんでしょうネ・・・ソウゾウニ カタクナイ

>こんなんでも車検通るんやぁ・・・と感心
(笑)w

基本ガイシャって・・・基本テケトーde桶なのでは!?

だって、ウチのからし色なんて車検前に18インチに履き替えてフロントの車高を2cm上げてマフラーそのままde・・・\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆

で、スマネの運輸支局に持って逝ってそのまま通過っすヨwww

銀スマに至っては、前後の5ミリ×1cmのスペーサーを外したダケ・・・(笑)w

やっぱガイシャのモンですワっ!!
2016年11月11日 7:41
タグにワロタw


インデーさん、おはようございます。
アレルギー性鼻炎にヤられっぱなしでネット活動まるで停滞中のワタクシです。

C1からコピペ…か…と思いきや(笑)。

えーっと、
ワタクシがクルマに興味持ち出した中坊の頃は
時は既にミレーニア…もといミニマムアタック…もとい(略
スタート時点が既に “緩和後” だったので、話の美味しい部分に実感が無いのでありますが…( ̄▽ ̄;)

その中坊時代、ワタクシまぁ所謂 “不真面目な生徒” だったのですが(謎)
ワタクシが卒業した数年後に母校の中学が「私服」になった時の何とも言えない「そうじゃないだろ」感と、どこか似てるかも……シランガナ

学ランのボタンは留めない、カラーは付けない、そんな程度の事でいちいちセンコーからグダグダ言われ。
でもそれが一つの “identity” であり “立場表明” であったのに、それがいきなり「自由」になると
ナンダカ 梯子を外された様な 空しさが。
コメントへの返答
2016年11月11日 23:22
Redサン、鼻炎ダイジョーヴっすか・・・オダイジニ

ソンナコンナdeスタート時点が既に “緩和後”とか・・・イヤハヤ ウラヤマシカタイ

当時の話ばかりde誠しめやかに申し訳ナイんですケド・・・「トウジ」 トハ マサニ ジブンチュウシン ノ テンカイ

イマからヂツに25年前、ワタスィが2~3cmダウンのAE92レヴィンを駆って酷道9号線を流れに任せてクソアンゼンBNYしてましたら・・・

1台のパンダがスレ違いざまのUターウン(笑)から・・・気がついたらワイを追っかけ・・・

ソノ後、ジャッキアップを余儀なくされつつ、気がついたら青春切符を贈呈あそばせられ・・・ナニソレ

で、ソンナコンナことが済んで走り出したわずか5分後・・・

今度は1台のホワイティバイクがスレ違いざまのUターウン(笑)から・・・気がついたらまたワイを追っかけ・・・

ソノ後、「さっきパンダから青春切符の贈呈を受けたバッカリなモンdeathからソコはほら、なんとかこう恩赦みたいな・・・ドゲザ<(_ de _)>ドゲダ」と頼み込んだら・・・

“結果セーフだった”事件カンケーとか・・・ナニソレ

>母校の中学が「私服」になった時の
(((藁´ψψ`)ムププッ・・・なっ、なんという納得の1例っ(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

学ランのソレはそう、愛機のアレと共通項ww

ヒトと違ってゼンブいい・・・タンニ メダチタイ ダケカモ

てか、イマまで「不自由」だったモノが突然「自由」になるのってホントにシアワセなのか・・・

ソレまで・・・あえて「不自由」の殻を破ってツッパッテきた“identity”が一挙に崩壊して逝くみたいなアレ・・・

制服が私服になったり、規制緩和で皆が好き放題customizeしていったりすると・・・

イマまで感じていたアノ「ちょっぴり後ろめたい気持ち。」というか「underground感。」が一体全体なんだったの!?みたいなコトに・・・ガ-(|||oロo)|||-ン

ま、でも「'95規制緩和」が始まったときはホントに「夢」みたいにはしゃいでましたワ・・・

ソレ以前なんて、サス交換一つをとっても構造変更しなきゃならなかったという・・・イマカラ カンガエタラ ホントニ アホミタイ
2016年11月11日 8:26
おはようございます。

当時を思い出しながら読ませて頂きました。
僕は当時は専門学校に通ってましたが、確かダウンサスも公認取らないといけない時代だったと記憶しています。

某チューニングショップ『ド○フィ○』の店長だったパイセンはお客さんの180SX預かってショップに持ち込むまでに何回も停められてはジャッキアップさせられたと、言ってました(笑)

今はいい時代になりましたね!

まぁ結局は自己責任ですが…
コメントへの返答
2016年11月11日 23:31
アー大佐、こんばんわ♪

コメント、来ると思ってマシタ・・・(笑)w

てか、ダウンサスも公認取らないといけない時代・・・

↑のRedサンのトコロでも書いてるんですケド・・・

イマから約25年前に2~3cmダウンのAE92レヴィンを駆って酷道9号線をアンゼンBNYしてましたら・・・

パンダにタイーホされ・・・青春切符を贈呈され・・・

ソノ5分後・・・

今度は白ヴァイにタイーホされ・・・ナニソレ

>『ド○フィ○』の店長だったパイセン
(笑)w

てか、そのパイセンしかりワタスィしかり・・・

何回も停められてはジャッキアップとか・・・

いやはや当時のスマネ「激団お○わり」群って余程超絶ドヒマだったんでしょうネ・・・ワロエナイ

>今はいい時代に
ハゲしく同意www

てか、そうなると逆にソレ以上を求めたくなるのが「走り屋エンスー」の “identity” というか・・・(笑)w

ヒトと違ってゼンブいい・・・タンニ メダチタイ ダケカモ

ま、「自己責任」ならまだしも「事故責任」は免れたいっすよネ・・・\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆
2016年11月11日 8:34
インディさん、おはようございます!

トラストTR!!
懐かしすぎる~!
青いタコ足にビックリした思い出が(笑)
僕は5ZIGENボーダーをつけてました!

このまま車検はイケるか!?でドキドキした記憶が懐かしいです(笑)
そう考えると今は良い時代ですなぁ(笑)
コメントへの返答
2016年11月11日 23:44
りきちゃん、こんばんわ♪

>トラストTR!!
懐かしいでしょお~“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪

てか、ワタスィの場合は初めてのクルマであったAE92レヴィンをGETしたときに最初からTRマフラーが付いてマシタ・・・(笑)w

以降、爆音のトリコに・・・シランガナ

もう、ソレ以降、1stカーはゼンブマフラー交換・・・アタリマエ ノ セカイカン

足グルマの2ndカーもKP61とアルト以外ゼンブマフラー交換してマシタ・・・ahoahoョロティクゥ

モチロン現在も・・・(照)w

>僕は5ZIGENボーダーを
おおっ、懐かしいっ、5ZIGENっ!!

アレもイイ音を奏でてましたよネ♪(合掌)w

>このまま車検はイケるか!?でドキドキ
(笑)w

ま、規制緩和以前のコトを思えば、ホントにイイ時代になったモンだとwww

でも、逆に皆がmodifyしてたら、やっぱソレ以上の領域を求めたくなってみたりしつつ・・・マタ ahoahoョロティクゥ

てか、車検・・・

ウチのからし色なんて、車検前に18インチに履き替えてフロントの車高を2cm上げてマフラーそのまま(爆)de・・・

銀スマに至っては、前後の5ミリ×1cmのスペーサーを外したダケde・・・

スマネの運輸支局に持って逝ってそのまま通過っすヨっ♪(合掌)w

やっぱソノ辺はガイシャのモンですワっ!!
2016年11月11日 10:07
インディさん こんにちは~

懐かしいです。
トラスト・フジツボなどなど昔からあるチューニングメーカー
私もEF9でぺたぺたにしていた頃なんども捕まりました(笑)

某超大国の大統領 番狂わせ 今後の世界情勢に注目ですね^^
コメントへの返答
2016年11月11日 23:56
カール大帝、こんばんわ♪

>トラスト・フジツボなどなど
てか、大帝もかつては「EF9でぺたぺた」だったようで、そうなるとマフラー音もかなりの・・・だったコトでしょうネ~"ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪

やっぱ回してナンボのVTECは、爆音のモンでしょwww

>なんども捕まり
(((藁´ψψ`)ムププッ・・・

実はワタクスィも・・・

イマから約25年前に2~3cmダウンのAE92レヴィンを駆って酷道9号線をアンゼンBNYしてましたら・・・

白黒パンダにタイーホされつつ青春切符を贈呈され・・・

続いて酷道9号線をアンゼンBNYしてましたら・・・

ソノわずか5分後・・・マジカヤ

今度は白ヴァイにタイーホされ・・・ナニソレ

モットモ シロヴァイサンニハ サッキ パンダニ タイーホサレタバカリダ トイッタラ ナントカ ミノガシテ モライマシタ ガ

>大統領 番狂わせ 
まぁ、大統領就任後は少しはオトナしくなると思いますが・・・イチオウ アメリカノ ダイトウリョウ ナダケニ

選挙戦自体、ゼンブ「アフォーマンス」・・・(笑)w

てか、今回の例を受けて・・・

我が国のありとあらゆる選挙カンケーが「ライバルの誹謗中傷ゴッコ」にならないコトを切に願うばかりですワ・・・\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆
2016年11月12日 0:41
ルーホイ交換も悪と思われる時代。
僕はドリフト族からラリー屋に転向なので、悪から公認に成らざるを得なかった人間でした。
ですが、ドリフト時代はナンバーに塗れたティッシュを・・・(*´∀`)♪
オホン。まぁ若かったですね(笑)
FCでしたので余りの燃費の悪さに通勤通学は原付でした・・・

新たなる規制緩和が起こるのならトランプマンに期待です(笑)
この頃見ないなぁ〜
コメントへの返答
2016年11月12日 20:46
~定春~サン、こんばんわ♪

>ルーホイ交換も悪と思われる時代。
(笑)w

イマから思えば当時って、一体全体なんだったんでしょうかネ・・・シランガナ

当時のワタスィは公認なんて取ってなかったモンですから・・・

ドライヴの都度、何がしかの「緊張感」が・・・ナニソレ

>悪から公認に成らざるを得なかった
立派立派っwww

てかドリフトのみならずラリっておられたとはっ!!

ウチの長男坊主にソノ辺もご教示願いますワっ(笑)w

>FC
(((藁´ψψ`)ムププッ・・・ワタスィも当時、友人から借りたFCでロータリーBNYしてたトコロ・・・

ナニゆえかATのFC・・・気がついたら交差点右折時に禁断のエンスト・・・ヲイッ

ATなのにエンストしたクルマは生まれて初めての経験デシタ・・・(照)w

>新たなる規制緩和が
まぁ、イマさらどうあがいても過去には遡れないトランプマンのご当選事情・・・

てか、気がついたらフィリピン⇒アメリカに続き・・・

今度は韓国でタイヘンヘンタイてきなデモが・・・パクパククネクネ
2016年11月15日 9:42
昔は変な所に意地張って

楽しんでるうちに燃え上がる

そんなのがあったけど・・・

まぁ 少し触れば性能差出たし

ちょっとのお金と根性があれば

目立つことも簡単やったしね

今は ノーマルファミリーカーでも

あの頃のクルマよりも良く走る

それもメッチャ安全に(◎_◎;)

で 弄るにはお金がかかり過ぎ

車検対応って言葉流行った頃から

熱が冷めだしたね~

車検より運転する人の者検の方が

必要になって来てると強く思う

今日この頃ですヽ(^。^)ノ
コメントへの返答
2016年11月15日 23:01
otakuppoiサン、こんばんわ♪

>ちょっとのお金と根性があれば
たしかにっ

ゼンブ違ってゼンブいい・・・ミタイナ

規制緩和以前にunderground感ゼンカイで弄ってたアノ頃・・・(照)w

アノ・・・言葉では表現できないウシロメタサ感というか・・・

ワタスィの自宅のある当時のスマネは、ちょっとしたローダウンでもヒジョーに目立ってたモンですから・・・

酷道とかで激団お○わりサンさんにスレ違いますと、必ずと言ってイイほど「Uターウン(笑)からの捕り物劇」喰らってましたネ・・・ゲッソリ

>ノーマルファミリーカー
ハゲしく同意しますwww

実はウチのヨメ車の素ノーマルFIT3ハイブリの想定外の走りにブッタマゲておる次第de・・・ナニソレ

>車検対応って言葉流行った頃から
(笑)w

まさにアウトローの権化っ☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

上から2番目のコメでRedサンもおっしゃってる通り・・・

学ランのボタンは留めない、カラーは付けない、そんな程度の事でいちいちセンコーからグダグダ言われ。

コレってまさに規制緩和以前の捕り物劇ソノモノですよネ・・・

なんと申しましょうか・・・

所謂「決まりゴト」からの離脱と言うか・・・

そんな「ハミ出し精神」こそ、ワタスィがHNに「individual」などというカッコつけた名称を使用シテル要因deathっ・・・シランガナ

>車検より運転する人の者検
ハイ・・・なんだか近頃、80代を超える方々のBOUSOU事故が多発してますよネ・・・

とりま年齢にカカワラズ、アンゼンBNYに勤しんでイキタイ所存っす♪・・・セットクリョク ゼロ
2016年12月23日 19:26
どうも、あの国の次期大統領さんはあっという間にメッキが剥がれて、
元のさやに納まりそうな予感がしますね・・・・・・
本当に圧力かけまくって、車検制度やら保安基準が少しでも
おおらかになったら夢のようなんでしょうけど。
コメントへの返答
2016年12月26日 20:56
Autobahnサン、続いてどうもです♪

てかアノ人って・・・

きっと選挙時、まさか自身が当選するとは思ってなかったんじゃないんでしょうか・・・(笑)w

気がついたら・・・マグレde当選とか・・・

まぁ、ダレが大統領になっても結果てきにソノ「取り巻き」が仕切っちゃうでしょうし・・・

マッタク政治経験のナイをっさんに何がどうしてドーナッツって感じde・・・(笑)w

とりま、車検制度×保安基準がヨリ一層おおらかになるコトを夢見て・・・(笑)w

てか、思うんですケド・・・

超絶おカネ持ちなヒトってソレはソレでタイヘンだと思いますよネ・・・シランガナ

プロフィール

「山口県 グルメ その他 どんどん・・・オキニイリ スポット デ ヤレヨ http://cvw.jp/b/579311/48627080/
何シテル?   08/30 15:00
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 11 1213141516
17 181920212223
24 2526 272829 30
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation