• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月31日

「MT車>AT車≒低事故率な理由」に関する一考察www

「MT車>AT車≒低事故率な理由」に関する一考察www









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・








昨日、路上の気温計が37℃を示すこのクソ暑い最中・・・


銀スマde県内某所へザ・ぼっちTRGに出かけつつ・・・








約80キロ走ったトコロde・・・


キャメラ×スマホをダヴルde持参するのを失念して無残にもソノママ引き返していた者death・・・ヲトトイキヤガレ








ま・・・


歳相応の夏ヴァテというコトde・・・ナガイキシロヤ
















ソンナコンナの月曜日の今日・・・


またしても・・・


東京都内de・・・


高齢ドライヴァーによるジドウシャ「タヒ亡事故」が勃発したそうde・・・<(_ _)>








てか、ムカシから高齢ドライヴァーによるジドウシャ事故は・・・


物理の法則てきに多かったコトは多かったコトなんでしょうケド・・・


現実問題として・・・


近年ソレがカンゼン増加傾向にあるというアレ・・・( ̄□||||!!ヤヴァイ


ま、きっとその「原因」というか「理由」というか所謂ヒトツの「言い訳」としては・・・ココントウザイ イツノジダイモ
















「ブレーキとアクセルを踏み間違えた。」


イイカゲン マジデ キキアキタ ゲキダンオ〇〇リサソ ナントカ シテクレヨッ キッパリ













こらもう想像に難くなく・・・


こうした後を絶たない高齢ドライバーによるジドウシャ事故・・・マサニ シャカイモンダイ


要は例の可能性としてぇ・・・


防ごうにも防ぎようがナイという嵯峨・・・






 

ソンナ中、国×地方自治体は・・・


65歳を超えた高齢ドライヴァーに「免許自主返納」を多いに多忙が忙しいほどに促しつつ・・・


で、今年3月から施行された改正道路交通法では・・・


75歳以上の免許更新時の「認知機能検査体制」が強化されとか・・・シランガナ








モチロン、先日ジドウシャ免許更新を行ったウチの母親もナンダイカンダイの検査とか受けつつ・・・


余裕de更新できたと自慢の雨アラレ・・・ソレガドウシタ








こうした免許更新時の「認知機能検査体制」の強化・・・モジヅラカラシテ ワロエナイ


てか、「公共交通機関ってナニソレ。」なド田舎に生息するウチの母親とかにとりましては・・・


都会と違って、バスが日に数本しか通らない、しかもバス停まで数キロ歩かなきゃならないような目が点になるようなド田舎では・・・イナカヲ ヴァカニスルナ


こらもう高齢者から生活の足を奪ってしまうというタダの副作用てきなアレ・・・








ソンナコンナ中、コノような記事が・・・


――――――――――――――――――――――――――


「MT車にはAT車にない安全性がある。面倒なクラッチ操作だ。操作方法やタイミングを間違えればたちまちエンストする。わずらわしいが、これは大事な安全装置だ。「アクセルとブレーキを踏み間違えた。」という事故の多くは、MT車ではありえない。メーカーは今できる策としてMT車を復活させてほしい。


――――――――――――――――――――――――――


コノ考え方、超絶スヴァラスィ~と思う。








コレに賛同する意見として・・・


――――――――――――――――――――――――――


「AT車でペダルの踏み間違いが起こりやすいのは、例えば駐車場や高速道路の料金所などでお金を払う場面です。料金所の機械にお金を入れようと、運転席から身を乗り出す。その際に、ブレーキペダルから足が離れてしまうと、AT車の場合、クリープ現象で前進してしまうので、慌ててブレーキを踏もうとする。このとき、右足の位置がずれているのに気づかずにアクセルを踏んでしまい、急発進して追突事故を起こす。
一方でMT車は、一時停止時には左足でクラッチペダルを踏んでいる。そのため、仮に誤って右足でアクセルペダルを踏んでしまっても、エンジンを“ふかす”だけで、急発進することはない。」


――――――――――――――――――――――――――


コノ考え方も、超絶ごモットモだと思う。








コレに賛同する研究結果として・・・


――――――――――――――――――――――――――


「MT車のほうが事故が起こりにくい」ことを裏付ける研究結果がある。
某大学の某教授は、全国の交通事故を「右折事故」「左折事故」「出会い頭事故」「追突事故」「正面衝突事故」の5パターンに分けて分析した。その結果、「正面衝突」を除く4種類の交通事故において、MT車の事故率はAT車の約2分の1だった(「正面衝突」の事故率はほぼ同程度)。


――――――――――――――――――――――――――


「MT車の運転は、『クラッチを踏む』『ギアを入れる』『半クラッチで繋ぐ』など手間がかかるが、それゆえ運転に集中する。しかしAT車の場合、運転が単純作業になり、注意力が散漫になって事故に繋がってしまう。特に、渋滞時にシフトチェンジをしなくていいのは楽だが、そういうときこそ注意してほしい。」


――――――――――――――――――――――――――








え~つと・・・


実際問題、75歳以上のドライバーの34.8%が・・・


「運転中の注意散漫で事故を起こしそうになった。」


という経験があるそうdeath・・・チ---ン


そしてそして、AT車だとMT車よりエンジンブレーキの効きが弱いので、ぶつかる前に止まれないという分析も・・・アタリマエ








とりま・・・


前回のブログdeコレからもMT車を駆るコトになったウチの母親曰く・・・








「ジドウシャって、自分で動かすモノであって、自ら動くモノじゃナイでしょうが。」・・・キッパリ サスガ ワイノ ハハオヤ








ま、こんな超絶エラそうなコト言ってますケド、単にAT車がコワくて運転できないだけなんですケドね・・・アワレ


とりま、ワタクスィもガッタンヴァリヴァリな・・・


6MTなE46M3とか・・・










5ATな451BRABUSスマートとかを駆ってるトコロなんですケド・・・










MTだろうがATだろうが、それぞれ愉しい部分やら・・・


楽チンな部分やらもあり・・・コウオツ ツケガタイ ソンナコンナデ








でも、思うに・・・


MT車をドライヴィングしてる時のほうが眠たくならないような気がするのは・・・マチガイナイ(笑)w








とりま、現代ジドウシャ社会・・・


自動運転だかなんだかの推進とか言っちゃってますケド・・・


ソンナコンナことしたら・・・


余計に高齢ドライヴァーによるジドウシャ事故が勃発しそうな股間と考えるのはワタクスィだけでしょうか・・・しら・・・シランガナ








てか、自動運転・・・


流石に・・・


逆走は防げんやろ・・・チ---ン








とりま、ジドウシャを駆るコトがゼンブ自動onlyにならないコトを祈願しつつ・・・(合掌)w









ブログ一覧 | 一考察シリーズ | 日記
Posted at 2017/07/31 22:22:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年7月31日 22:33
インディさん こんばんわ

最近高齢者の事故が増えていますね。
ATの方が事故率高いのは分かるような気がします。
以前私の友達が右足でアクセル、左足でブレーキを踏んでました。
なんとも言えなかったのですがよく間違えるそうです^^;
私もその時に試してみましたがクラッチを踏み込む左足だと
かなり強く踏むのでブレーキと間違ってそのまま突っ込みそうな^^;
コメントへの返答
2017年8月1日 21:45
カール大帝、こんばんわ♪

>最近高齢者の事故が増えています
よく多くの人が・・・

「昔から高齢者の事故は多かった。現代は騒ぎ過ぎ。」

などとウソブイテマスが、実際問題こんだけAT車の比率が高くなりますと、いつドコでブログに書いてるようなAとBとの踏みマチガイによる被害に遭うか・・・

こらもうたまったモンじゃないっすよネ・・・チ---ン

>右足でアクセル、左足でブレーキ
ワタスィもたまぁにBNY中にやらかしてます、所謂「左足ブレーキ」www

てか、気分ダケ速くなったような気がシテルだけで、実際あまりナニも変わらないような気が・・・コウドウヲ ハシルカギリ

>左足だとかなり強く踏むので
ハイ、なので左足ブレーキをたまぁにやらかすと慣れてない分超絶カクカクシカジカカックンブレーキのお披露目に・・・ナニソレ

ま、教習所で習ってないヒール&トゥくらいはMTでやり続けたいっすけどネ♪

そういえば///Camperサン驚愕の次期愛機・・・(合掌)w
2017年8月1日 0:22
MT車のほうが安く安全だと思うんですけど・・・安全支援装置の義務化とかなんとかの議論(^^;)
ますますクルマが高くなってしまいますわぁ(T^T)

自動運転とかガソリン、ディーゼルヤメちゃうとか マヂカ
運転する歓びもあと20年位しかないかも ワロタ
日々の安全全開BNYを楽しみましょう(*^ー゚)v
コメントへの返答
2017年8月1日 21:59
inchコちゃん、こんばんわ♪

そういえば・・・オヌシのアクセラスポーツ様もしれっとMTだったようなっ!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

スヴァラスィ~ッ!!

いずれ私情てきにBNYT史上初のMazda車試乗を至上っ♪・・・ナニソレ

>MT車のほうが安く安全だと思う
こらもうマチガイナイでしょ、特に高齢ドライヴァーに関してはwww

やっぱ手足と五感を総動員させてMT車BNY de脳を活性化っ

コレほど理に適った「ヴォケ防止」策×「ジドウシャ事故回避」策はナイと思うんだが・・・

なんでもかんでも自動化すりぁあアンゼンdaと勘違いしてるギョーカイ十把一絡げ群・・・ゲッソリ

ま、新しいコトへの取組みによる業績UP狙いも分からん話ではナイんだがネ・・・シランガナ

>自動運転とか
そしてダレも待ち望んでないジドウシャ関係のオール電化・・・ゲッソリ

ま、大排気量車数台ある中de1台くらいオール電化にしたら、そらもう地球も悦ぶカモよ・・・(笑)w

>運転する歓びもあと20年位しかないかも
ハイ・・・なのでイマのうちに近い将来「化石」となりうるMT車de思いっ切り愉しんでおこうっ!!“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪


2017年8月1日 8:21
おはようございます。

MT車復活❗️

賛同します。

運転免許取得時のオートマ限定なる制度が出来たので、この様な車社会になってしまったんでしょうね。

この制度はいらないと思います❗️
コメントへの返答
2017年8月1日 22:19
アー大佐、こんばんわ♪

>MT車復活❗️賛同
てか、やっぱナンダカンダ逝ってもMT車でしょっ!!(キッパリ)w

ダレもカレもが「疲れる」とか「めんどい」とか嘯きつつ、アタリマエのようにAT車へ移行・・・

でも、真のドライヴァビリティって、やっぱ手足×五感を総動員してのBNYっ“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪

AT車でもパコパコシフト付きならまだスポーティなBNYが愉しめるケド・・・

ソレのないヤツって、もうタダの移動手段でしかナイみたいな・・・(笑)w

正直申し上げて、バスで移動した方が楽チンみたいな・・・ソコマデイウ

>オートマ限定なる制度
きっと某国産超絶巨大ジドウシャメーカーらがAT車を普及させるべく政府に言迷の圧力でも掛けた結果の功罪でしょ・・・ゲッソリ

ソレが現代の高齢ドライヴァーによるジドウシャ事故勃発の最たる所以・・・ワロエナイ

人間って、少しでも「楽」しようと努力するケド、「楽」≒「楽しい」ではナイし・・・オナジ ジナノニ

目先の目新しいコトばっかり考えつつ、今はよくても、将来的にどうなるのかっていうのをもっと深読みしてジドウシャ開発に当たってもらいたいっすよネ・・・シランガナ

てか、いつか自動運転みたいな社会になったらそらもう・・・ジテンシャヲ リヨウシマスワ
2017年8月1日 9:14
会社の先輩様のお爺様が交差点で空ぶかししまくってる時にK殺様から声を掛けてもらい「車が進まなくなった」と言われたそうです(笑)
MTの軽虎だったので良かったですが、所謂認知度低めのアレになったようで・・・
僕も今後車選びをする際はMTで行きたいと思います(笑)
コメントへの返答
2017年8月1日 22:32
~定春~サン、こんばんわ♪

>交差点で空ぶかし
キタキュウシュウBOSOZOKUキタァ━゚+.(○・艸)(艸・●)゚+.━!!(笑)w

・・・イヤ ワロエナイ トシヨリ ワラウナ イクミチダ

ソンナコンナde・・・

>所謂認知度低めのアレ
てかネ・・・

高速道路の逆走とか・・・

幼児の群れに突っ込んだりとか・・・

こらもうジドウシャ運転にも後見人が必要な気が・・・テカ ウンテンジタイ ヤメテホスィ(火暴)w

てか、こんだけAとBの踏みマツガイによる高齢ドライヴァーのジドウシャ事故が勃発・横行シテルにもカカワラズ・・・

MT車の復活なんて上の空なジャポニカ学習帳・・・チ---ン

手足と五感を総動員させてMT車BNY de脳を活性化っ

コレほど理に適った「ヴォケ防止」策×「ジドウシャ事故回避」策はナイと思うんdeathケド・・・

>僕も今後車選びをする際はMTで
うひひひ!

~定春~サンはまだお若いから羨ましいwww

半世紀を超えたワタクスィなんてそらもう半歩カンオケ入りの身がゆえに・・・

今の2台体制のままカーライフが終焉を迎えてしまいそうな・・・股間・・・シランガナ(笑)w

そうだっ、ワイも定年退社したらプリウスにしようっ・・・ナニソレ
2017年8月1日 15:57
インディさん、こんにちは♪

確かに高齢者の踏み間違いの事故は増加してますね!
団塊世代が70歳以上になってきて、そんなこんなの事故が発生しちゃうのかなぁ?

まぁ、私もヤバい時が数回ありまして、もう絶対MTやな~と思ってました(^-^;)
チンクでリバースから前進するつもりがシフトを入れ忘れていきなりバック…アセアセ
危ないですよね~(;´д`)

もしチンクを乗り換えるならMTにするつもりデス!

コメントへの返答
2017年8月1日 22:43
Jessicaサン、こんばんわ♪

>高齢者の踏み間違いの事故は増加
コレ、みんな気が付いてないんですケド・・・

てか、よく多くの人が・・・

「昔から高齢者の事故は多かったモンだ。現代は騒ぎ過ぎやろ。」

などとウソブイテマスが、実際問題こんだけAT車の比率が高くなりますと、いつドコでブログに書いてるようなAとBとの踏みマチガイによる事故被害に遭うか・・・\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆

ま、AT車限定免許なんてやっちまうから余計にAT車の比率がUPしつつ・・・

気がついたら団塊世代までが一億総動員de AT車化へ・・・チ---ン

楽チンさばかり追い求めた結果の功罪・・・ミタイナ

楽ばかりシテルと脳ミソも腐っちゃいますがな・・・(笑)w

とりま、ワタスィはタヒぬまでMT車を所有していたいっすっ!!(キッパリ)w

>私もヤバい時が数回あり
マジっすか・・・

てか、シフト入れ間違いなミスはワタスィもちらほら・・・チ---ン

特にAT車はコワいっすよネ・・・MTジャ アリエナイ

>もしチンクを乗り換えるならMTに
キタァ━゚+.(○・艸)(艸・●)゚+.━!!

お互い、手足×五感を総動員させてMT車BNY de脳を活性化させましょっ♪(笑)w
2017年8月1日 21:51
ご無沙汰してます❗️
アラフィフの前期高齢者?のワタシ、この度勇気を振り絞って12年振りにMTに乗り換える事にしました(^_^)v

因みに後期高齢者の父親も元気に6MT(サブ機ですが)を駆っております(^_−)−☆
コメントへの返答
2017年8月1日 22:55
///Camperサン、いよっ待ってましたっ!!“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪

いやぁ~ハコ替え情報には超絶マイリマシタっっ!!

てか、ア、アレとは・・・(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

ワタクスィのもっとも所有欲をソソルとびきりな1台www

しかもMT、マジしゃいこう~♪☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

嗚呼・・・羨ましすぎる・・・

>12年振りにMT
あら、もうソンナにご無沙汰でしたか、MT・・・

とりま、お父様の6MTでMT感覚を取り戻されてから、アレの慣らしをされた方がイイかもですネっ♪(笑)w

嗚呼・・・羨ましすぎる・・・

つい一昨日、ヒロシマ市内を走るアルピンホワイトなアレを見つけて・・・

ずっと羨望の眼差しを送り続けていたインディdeath・・・

とりま、今回のブログは、先週実家に帰省した際の母親のMT車からMT車へのハコ替えと・・・

///Camperサンのアレへのハコ替えからのインスピレーションによるモノdeございます♪(合掌)w

いつかアレをナマde拝見させてやってくださいっ♪☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆
2017年8月1日 22:53
こんばんは。

確かにMT車の方が安全かも知れませんね~。

私も次期車はMTが欲しいっス!
コメントへの返答
2017年8月1日 23:05
kaZmaサン、こんばんわ♪

>MT車の方が安全かも
とりま、高齢ドライヴァーによる恒例のAとBとの踏みマツガイに基づく事故に関しては、こらもうダレがどう考えてもMT車の方がアンゼンですよネwww

てか、いつぞやからかAT車限定免許なんておっ始めるから余計にAT車の比率がUPしつつ・・・

気がついたら団塊世代までが一億総動員de AT車化へ・・・チ---ン

コレぞ楽チンさばかり追い求めた結果の功罪・・・ミタイナ

でも、AT車でもパコパコシフト付きでハイパワー車ならかなりBNYを楽しめるコトでしょうっ!!

>私も次期車はMTが欲しい
キタァ━゚+.(○・艸)(艸・●)゚+.━!!

とりまワタスィも人生半世紀越えた(笑)今・・・

手足と五感を総動員させてMT車BNY de 脳ミソを活性化しつつ・・・

「ヴォケ防止」策×「ジドウシャ事故回避」策に勤しみたい所存death・・・シランガナ
2017年8月4日 0:47
インディさん、こんばんわ!

今回の考察には共感することが沢山です。
自分がいつまで車に乗れるかも考えてしまいますが。

MT車を動かすには儀式が必要なわけで、それは操る人が意識して操作しないと動かないシステムですよね。 
なので確かにうっかりミスは少ないと思います。
脳トレにもいいでしょうね。

一方AT車はその儀式を省いて楽をしようというものなので、人の意図しない動きをすることもありえますね。


僕は車を操る楽しさを求めてバイパーに乗ってるわけですがバイパーはMT仕様しかありません。
足が使えないのにあえてMTです。
やっぱりギアを入れて加速するあの感覚が好きです。
コメントへの返答
2017年8月5日 0:55
にょろにょサン、こんばんわ♪

>自分がいつまで車に乗れるか
ですよネ・・・<(_ _)>

気がついたら、ワタスィも半世紀生存ちうなんですケド・・・

年追うごとに1年が早いコト速いコト・・・

>MT車を動かすには儀式が必要
ハゲしく同意しますっ!!

うっかりミスは少ないは脳トレにもよいはde、MTしゃいこう~♪

てか、自動運転なんて導入するくらいなら端から公共交通機関を利用した方がカシコイかもっすよネ・・・シランガナ

自動運転・・・なんだか、今後ますます事故が増えそうな気がしてるインディdeath・・・ゲッソリ

>僕は車を操る楽しさを求めてバイパーに
スヴァラスィ~っ!!

まさにザ・スーパースポーツカーですよネっ、パイパーはwww

やっぱMTのダイレクト感はタマラナイっすよネ~“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪

あ~早くパイパーを拝みたい・・・

そしてパシャパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)しまくりたい・・・(笑)w

とりま、近頃はパコパコAT車の方がラップタイムなんかも速かったりする時代・・・

でも、やっぱ「ブッ駆けぬける歓び(笑)w」のアノ高揚感はMTのほうがwww

何と申しましょうかこう・・・

MT車のドライヴァビリティって「楽器」を奏でてるみたいな・・・ナニソレ

ま、たしかにATは楽チンっすけどネ~♪・・・アタリマエ

コノ2台を使い分けして愉しむのが、イマのワタスィのマイブームっす・・・シランガナ
2017年8月4日 22:10
MTは適度な緊張感と頭を使うことになるので、うっかりミスは格段に減ると思います。

何歳まで運転できるのか自分では分かりませんが、軽トラのMTで脳トレ頑張ります(^-^;
コメントへの返答
2017年8月5日 1:02
健爺サン、こんばんわ♪

>MTは適度な緊張感と頭を使う
そうなんですっ!!

まさにおっしゃるとおりっ!!

今夜もヒロシマからスマネに銀スマde帰還したんですケド・・・

道中眠いコト眠いコト・・・シランガナ

ま、高速道を走ってたら(BAXOWしない限り)MTもATもドチラも眠たくなっちゃうんですケド・・・

とりま、ワタスィもうっかりミスには十二分に気を付けたい所存っす♪

>何歳まで運転できるのか
ハイ・・・

ワタスィもあと25年以上BNYできるのかしら・・・シランガナ

せめて親より長生きしたいっすよネwww

まずは、お互い「脳トレ」deガンバリマショっ“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪
2017年12月20日 22:14
ちょっと前の話ですが、
マツダロードスターを1日レンタルした際、
6MTで楽しさを満喫しました。
でも、ジョグダイヤル付きなんですが、
走りながらのナビ操作が難しい…
スマホなんて絶対不可だから、
運転だけに集中できるの、わかります(╹◡╹)
コメントへの返答
2017年12月21日 21:32
Autobahnサン、続いてどうもです♪

>1日レンタル
おっ、イイですネ~☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

やっぱMTですヨ、MT♪(笑)w

たしかにドライヴィングに集中せざるを得ないがゆえに・・・

ちと安全というメリットがありますよネwww

てか、ながらスマホなドライヴァーのなんと多いことか・・・ゲッソリ

そんな輩のスマホ脇見でもらい事故とか受けたくないモンですワ・・・

もっと激団お○わりのそうした取り締まり強化を所望する次第death・・・シランガナ

プロフィール

「コノ雨雨雨の中、気がついたら“蒜山界隈”へwww http://cvw.jp/b/579311/48595202/
何シテル?   08/12 11:11
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation