• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月11日

気がついたら「鞆の浦」周辺へ・・・vol.2

気がついたら「鞆の浦」周辺へ・・・vol.2









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・








ワタスィのみん友サン数と同じ数de構成された・・・


とある同窓会メンバーのグループLINEに入ってるんですケド・・・








いやはや・・・


もうナニをのたまいたいのか既にお察しdeathよネ・・・








要は例の可能性としてぇ・・・








構成員123名のグループLINE・・・


ワタクスィ常に・・・


















未読through。
















テカ ホントニ コウホウスベキ ナイヨウナラ トモカク・・・


ナカヨシ スウメイデ カラオケニイッテ タノシカッタトカ・・・


ユウメイニナッタ ダレソレガ ジモトニカエッテキタトカ・・・


マラソンデ カンソウシタトカ・・・


ジブンノ コドモガ トアルタイカイデ ジョウイシンシュツシタトカ・・・


ジモトノ ヤマニ ユキガフッタトカ・・・








そんなヤリトリは・・・


そんな4~5人のメンバーだけde・・・


別の小グループLINEでも作ってソコdeお願いしたいんだが・・・ダレモミンカラ








え゛っ!?


んなモン、スグに退会すればエエやんって?








いやいやコレが・・・


退会とかしたらきっと・・・


「○○が退会したっ、ナゼだっ!?」とかって・・・


地元在住のそんなヤリトリやらかしてる4~5人のメンバーからヘンな方向に拡散しそうde多いに多忙が大盛り上がりになるコト受け合い・・・ゲッソリ








はぁ・・・ジツニ ジャマクサイ
















で・・・グッチハ コノクライニシツツ










Liberty Walk NSX・・・(←click)w


やっぱヴァーフェン、しゃいこう~♪


コノ手のあしらい方ってもう随分見慣れてきたような気がしつつも・・・


やっぱこうしたカタチde具現化されるとやっぱコノ造形はスヴァラスィ~と思う。
















で、昨日の続きのvol.2なお話・・・








要は例の可能性としてぇ・・・


医王寺から階段583段登ったソコには・・・



太子殿っていうお堂×ちょっとした展望台が設えられ・・・








ソコからの鞆の浦の眺めwww



大きな島は酔仙島www








ちなみに宮崎駿監督・・・










ココ太子殿までの583段の階段を登って・・・










しょっちゅうココからの眺めを堪能されていたようデスwww







adidasか・・・ナニソレ








で・・・


医王寺のちょい下にある明円寺www







いやはや超絶奥が深すぎてコメントに窮しております・・・


真実の教えに出逢ったとき、自らの煩悩が明らかになる。


ソノ相関関係とは一体・・・シランガナ








ソノ後も・・・







コノような奥の細道をパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)w散策しつつ・・・








気がついたら・・・







福禅寺対潮楼へ☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆








とりま拝観料200円をPAYってお堂に入ったソノ刹那・・・


















ユネスコ記憶遺産登録・・・ナニソレ








え~つと・・・



コノ赤い絨毯越しの垣間見えるソノ・・・


アレ・・・








要は例の可能性としてぇ・・・










まさに柱を額縁に見立てたような絵画☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

















なんでもココ「日東第一形勝」とは・・・



日の昇る東の国で一番の景色である。








と・・・



とある朝鮮通信使な方がのたまわれたそうデス・・・シランガナ















黒船・・・







らいこう~♪・・・(来航)w


















シランガナ








ソンナコンナde・・・










気がついたら・・・



サザエさんも来てマシタ・・・








てか、ココへ訪れるまではぜんぜん気がつかなかったんですケド・・・



ココ・・・カナリ トオマワリシタニモ カカワラズ・・・


銀スマを停めた駐車場のすぐソバにありました・・・ナニモ シランガナ

















というコトde・・・








鞆の浦・・・



お気に入りスポット、認定www
















で、ソノ後・・・


きっと映画の舞台にもなってたんじゃないかと思われる・・・



阿伏兎隧道を通って・・・


あ・・・


コノ「阿伏兎」って・・・


なんて読むんでしょうか・・・しら・・・シランガナ








で・・・


ココら辺を通過しつつ・・・














鞆の浦からクルマde10分+徒歩5分くらいde・・・







阿伏兎観音のある・・・


磐台寺へwww


とりま、拝観料100円をPAYって・・・








ココら辺を登って・・・



なんだか今回も・・・


登ってばかりいたような気が・・・シランガナ








で・・・


辿りついたら・・・



ダレもおらんがな・・・カンゼン オールクリアー キタァ━゚+.(○・艸)(艸・●)゚+.━!!








からの・・・






























マサニ・・・


オ ウ イ エ 








コノ空間をカンゼンにヒトリ占め(合掌)w








とりま眼下は・・・



\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆








え~つと・・・


ココ「阿伏兎観音」は・・・


























ポニョっ(照)w








要は例の可能性としてぇ・・・


子授け・安産・航海安全の祈願所デシタっ(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ








え~つと・・・








今回の鞆の浦周辺ぼっち。TRGで感じたコト・・・



宮崎駿監督もよくココへ訪れておられたようなんですケド・・・








崖の上の・・・














ポニョっ(照)って・・・










なんと申しましょうかこう・・・



一個人てきにコノ・・・


「阿伏兎観音」が「崖の上のポニョ」を一番端的に表現してるんじゃないかと・・・シランガナ








ちなみに「阿伏兎」とは・・・








ABT(知る人ぞ知るドイツのtuner「アプト」)・・・


モトイ・・・








「あぶと」と読むのだそうdeath・・・シランガナ


ワタクスィ、カーナビde「あふせうさぎ」って検索してましたが・・・ナニカ
















ソンナコンナde・・・


帰りの山陽ジドウシャ道・・・








下のカラシ色はトモカク・・・



上の黒いの・・・








まさに崖っぷち・・・(笑)w











ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2017/12/11 22:22:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

3㌧車。
.ξさん

この記事へのコメント

2017年12月11日 23:05
インディさん こんばんわ^^

阿伏兎観音 まさに崖の上のポニョですね。
凄い断崖絶壁に建っていて素晴らしい景色が^^
階段583段 私には無理かも(身体が重いwwしらんがなwww)
123名のグループLINE 私はスマホで文字を打つのが苦手なので
とても会話になりそうもありません(笑)
最後のLC500? 上の車落ちそうですね^^;
コメントへの返答
2017年12月12日 23:17
カール大帝、こんばんわ♪

>阿伏兎観音 まさに崖の上のポニョ
(笑)w

まさかお堂にあんなポニョポニョしたモノがあるとは思いもよりませんでした・・・シランガナ

>凄い断崖絶壁に
ハイ、アノお堂の周りにある廊下というか通路部分って・・・

海に向かってちょっと傾斜が下がってて、しかも手すりが結構低いモンですから・・・

高所恐怖症な方には厳しいカモ・・・(笑)w

>階段583段
てか、汗かいちゃいましたヨ、登るのに・・・ナニソレ

>123名のグループLINE
コレ、タイヘンに困ってます・・・

人数が多過ぎるグループLINEは考えモンですワ・・・

一刻も早く退会したいっす(笑)w

>上の車落ちそう
ハイ、タイヤ半分くらいが崖っぷちとか・・・ゲッソリ
2017年12月11日 23:10
インディさん、こんばんは♪(笑)

ポニョポニョって。。。w

医王寺からの展望台は絶景ですねっ!
そこは全然知らなかったです。
行ってみたいけど階段がぁぁぁ(^^;)

こうやって拝見していると、鞆の浦って見所満載ですね!
最近は福山に行くことがなくなったけど、またいつか訪れてみたいです(^^)
コメントへの返答
2017年12月12日 23:26
Jessicaサン、続いてどうもです♪

>そこは全然知らなかった
ハイ、もちろん初めて訪れたワタスィも初めて知りました、583段もの階段・・・シランガナ

コノ階段は不規則なカタチなモンですから登るのは結構タイヘンっすネ・・・チ---ン

まぁ、ホトンドの方が医王寺まで登って降りてしまうんでしょうネ・・・

道中でキャメラ携えたヲッサン一人とだけ遭遇しました、そんな階段で・・・シランガナ

>鞆の浦って見所満載
ハイ、他にも訪れてみたいところがたくさんあったんですケド・・・

気がついたら583段の階段でグッタリだったワタクスィ・・・(歳)w

>またいつか訪れてみたい
ココはヒトリよりも複数で訪れた方が愉しいカモwww

ま、パシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしまくるなら一人の方が気楽カモですが・・・シランガナ(笑)w
2017年12月12日 20:20
こんばんは!

阿伏兎観音行ったんですね、私も以前訪問したんですが...

あの廊下、海に向かって、下がってるし、狭いし

私もかなりビビりました(怖

まさに、ポニョ観音ですね~~~(笑
コメントへの返答
2017年12月14日 21:48
SEIやんサン、こんばんわ♪

>阿伏兎観音行ったん
ハイ、生まれて初めて逝ってまいりましたwww

てか、確かにアノ廊下ったら・・・

海に向かって・・・下がってマシタね・・・チ---ン

しかも手すりの高さがコレまた特筆すべき程にヒクヒクde・・・チ---ン

でも、アソコの崖っぷちに逝く道中で8人くらいの女子大生とスレ違い・・・シランガナ

みんなアンゼンもといアンザンを祈念してたんでしょうかネ・・・(照)w

>まさに、ポニョ観音
アソコのお堂の中に無数のアレがあって、なんだかソレがポニョの目に見えたりとか・・・

映画のワンシーンでも、観音様みたいなポニョの巨大なママが登場したりとか・・・

やっぱポニョ観音でしょう、ココは♪・・・シランガナ
2017年12月12日 23:01
インディさん、こんばんは~(^^♪
上のくろいの本当にタイヤ落ちそう(笑)
たくさん写真見て、観光気分になりました(*‘∀‘)
どっか遠くに行きたいなぁ~
日本海側はやめときます(笑)
リバティウォーク、最近大好きです(^_-)-☆
コメントへの返答
2017年12月14日 22:01
みちすけサン、こんばんわ♪

>上のくろいの
コレ、ちとヤヴァイっすよネ・・・

よくよく見るとタイヤ半分以上が崖っぷち・・・(笑)w

いやはや走行中に万が一にも黒いのが落っこちてきたりしたら・・・ウワォ

まさにDEAD END・・・チ---ン

>どっか遠くに行きたいなぁ
ハイ、日本海側はやめときま・・・って、え゛~っ!?

お正月はちゃんとアソコへ里帰りしてくださいヨぉ~♪(笑)w

>リバティウォーク、最近大好き
まさにパイオニアである加藤渉サンもイマやギョーカイでは超絶時のヒトwww

ヴァーフェン×シャコタンっていう「ツボ」をついた毒のあるcustomize・・・

ワタスィもいつかはPANDEM辺りを狙ってます♪(笑)w
2017年12月13日 15:47
インディさん
こんにちは(^-^)/いつかいつかはカラシニコフのバーフェン観れること楽しみにしてます(^^)v

高台から眺める湊や町並みが良いですね
雲の間から射し込む〃天使の梯子〃(^ω^)好物です♪
しかし海の岸壁にそそり立つ神社
そんなにお目にかかれません
きっと月夜に浮かび上がる様は神秘的でしょうね(^^)d

コメントへの返答
2017年12月14日 22:12
kai-onサン、こんばんわ♪

>いつかはカラシニコフのバーフェン
(笑)w

いつかはゼッタイにやらかしたい・・・っす・・・

でもまだちょっと先ですかナ・・・

イマのスタイルに飽き飽きしたら速攻de・・・シランガナ

>高台から眺める湊
鞆の浦って、日本海側にあるちっちゃな漁港にも似た感のある閑静な港町なんですケド・・・

洒落た古民家Caféやら石畳やらで実にイイ塩梅の様相を呈してマシタっ☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

>雲の間から射し込む〃天使の梯子〃
アレ、現地で見ますとホントに言葉を失いそうなほど神秘的でした♪

晴れてたらあんなふうには見えないですしネ・・・

>海の岸壁にそそり立つ神社
ハイ、ワタスィもこういうイデタチの神社は初めて拝見しました・・・シランガナ

>月夜に浮かび上がる様
でしょうネ~“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪

あと、いつか鞆の浦から打ち上げられる花火を高台からパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしてみたいっすwww
2017年12月14日 22:00
こんばんは。
割と近くなのに、一度も行ったことのない鞆の浦。
素晴らしい写真ですね。
さすがは総帥。
春になったらZX-11でツーリングしてこようかなぁ。
ポニョの世界を見てみたいっす。
コメントへの返答
2017年12月14日 22:20
しろっこCEO、こんばんわ♪

>割と近くなのに、一度も行ったことのない
(笑)w

ハイ、ワタスィもイマたまたまヒロシマに住んでるので逝ってみた次第de・・・

スマネに住んでたらなかなか・・・

でも、松江~尾道ジドウシャ道で逝けば、バイクなら尾道まで近い(?)ですし・・・

尾道から鞆の浦も比較的近いので、ぜひ訪れてみてくださいwww

きっと町ブラしてるダケでポニョのセカイを感じ取れるカモ♪

ぜひZX-11でツーリングをっ!!“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪

とりま早く春になってホスィっすよネ・・・(笑)w

あ・・・写真は、キャメラ様様death・・・ナニソレ
2017年12月16日 20:24
あらら
お近くまで来てたのですね(^^)
オパーイ観音堂の中には、手作りオパーイ並んでましたか?

わっはははは
コメントへの返答
2017年12月17日 13:21
☆よしサン、こんにちわ♪

>近くまで来てたの
ハイ、初めての福山入りデシタ(笑)w

てか、通過したコトは何度もあったんですケド、ナゼか福山・・・

今回、いつか訪れてみたいとかねてから思ってた鞆の浦周辺に初めて逝ってみた次第DEATH♪(照)w

>オパーイ観音堂
ムププ・・・

まさにオパーイがイパーイde最初は何だコレおいって思っちゃいました・・・シランガナ

宮崎駿監督もココら辺から映画のヒントを醸し出されたのカモしれませんネ♪(笑)w

そういえばワタスィがスマ乗りになってからもう4年くらい経つんですケド・・・

アレから一度もお逢いしてないような気が・・・(笑)w

またご一緒しましょうwww
2018年1月6日 13:00
見事な断崖絶壁ぶりですね〜(≧∇≦)
こうした名所、日本にはまだまだ知らない
所がたくさんあるんだなと気付かせてくれますね。

lineグループ、私もいくつか入ってますが、
そのうちの1つがくだらない戯言ばかりで、
葬儀の最中にもバイブの嵐だった事から、
今は通知無しにセットしてあります。
非常に快適です(≧∇≦)
コメントへの返答
2018年1月6日 23:31
Autobahnサン、続いてどうもです♪

阿伏兎観音、ワタスィもイマまでしらんがな!!でした・・・ナニソレ

たまたま鞆の浦散策をしてる際、港にあった看板に「阿伏兎観音」の写真が貼ってあり・・・

なかなか面白そうなスポットだったので逝ってみた次第っす♪

>そのうちの1つがくだらない戯言ばかり
おっと、Autobahnサンも同じ境遇におありでいらしたんですネ・・・<(_ _)>

てか、「通知無し」っていう機能があるとは・・・シランガナ

ワタスィもイマから速攻で「通知無し」にセットしておきます(笑)w・・・キャリパーキッパリ


プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“木谷沢渓流”へwww http://cvw.jp/b/579311/48585468/
何シテル?   08/06 21:21
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation