• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月31日

後手後手の"いきなり"Go To 焼肉・・・シランガナ

後手後手の"いきなり"Go To 焼肉・・・シランガナ








え~つと・・・


ソンナコンナde・・・









ムカシから"三点リーダー症候群"な者デス・・・テンテンテン










29日(金)の午後から雪雪雪となったとなりのトトリ地方・・・


仕事の仕込み後、帰宅して銀スマ周辺の15㎝程度の雪を除雪しつつ・・・


「コノ調子だと明日の朝は30㎝ ⇒ 巣ごもりコース確定やな」と思って翌朝起床したソノ刹那・・・
















alt

ちなみに今回のblog画像は全部スマホっす・・・<(_ _)>


たいして積もってナイやん・・・(笑)w


でも、なんせRRなスマートなのでスタッドレス履いてても雪道を駆る気になれないワタクスィ・・・シランケド


気がついたら、バス × 電車 モトイ 汽車(!)deとなりのトトリ県内某所へwww










要は例の可能性としてぇ・・・

alt

↑過去画像デス<(_ _)>


思い立ったが吉日、急遽「肉」がウマ×ウマりたくなったモンですから、勝手に///GMD"なんでも屋"総料理長殿を付き合わさせて・・・










(ヒッサビサに)いつも・・・


あかまる牛肉店へっ(V)o¥o(V)

alt

あ、モチロンbeerは欠かせないので///GMDタクシーにて現地入りwww










で・・・

alt

乾杯♪


ちなみに///GMD“なんでも屋”総料理長殿は、1杯1ℓぐらいありそうは生大を軽く2~3杯っていう・・・モハヤ( ゚Д゚)ミズ










で、ヲッサン二人deウマウマ開始っ!!


国産上タン♪

alt





センマイ刺し × 新鮮レバー♪

alt















え~つと・・・















alt










モチロン・・・










alt

ちゃんと焼いてますヨ・・・ヤケヨ ゼッタイニ ヤケヨ テンテンテン










県産ハラミ♪

alt





4つの胃袋盛り合わせ♪

alt





上カルビ♪

alt





たこキムチ♪

alt

モチロン調理はゼンブ///GMD“なんでも屋”総料理長殿にお任せ・・・


ワタスィはいつものようにウマ×ウマってるダケ・・・テンテンテン(笑)w










で・・・


話題は先週に引き続き今後のお互いのcar lifeの「傾向と対策」の続き・・・シランケド


ちなみに・・・カゼノウワサノ ヒトリゴト デスガ


イマどきの若手Dラー社員サンの中には、AT限定免許の方もおられるがゆえに・・・


社内にあるMT車を運転(移動)できない ⇒ MT車を自宅まで納車できない問題とか・・・( ゚Д゚)


AT限定免許じゃないフツウ免許であってもソモソモAT車しか乗ったコトがないためMT車に乗ってもエンストばっかり問題とか・・・( ゚Д゚)


まぁねぇ・・・


ワタスィも若かりし頃は「クルマ ≒ MT車」しかアリエナイと思いつつも・・・


ココ7年はスマート(AT)の楽チン加減にスッカリはまっていた説。


気がついたら、ワタスィの同年代でももはやMT車を駆ってるヒトは限られてる現状・・・シランケド


コレも時代ですネ・・・テンテンテン


ま、ソレはソレde十人十色 × 千差万別・・・










そういえば・・・




クラウンって、ホントに国内から消えてしまうんでしょうかネ・・・シランケド


ムカシから「いつかはクラウン」と称賛されていたアノ名車が・・・


コレも時代ですネ・・・テンテンテン


ムカシの知人に「もうクラウン」なヒトがいましたけど、イマはナニに乗ってるのやら・・・センチュリー トカ


あ、「いつかはクラウン」なお方はお早めにどうぞ・・・<(_ _)>















ソンナコンナde・・・

alt

気がついたら、話が弾んで定刻超え・・・(笑)w


いやはや、やっぱたまには外でのウマ×ウマはタイセツですネwww


とりま、後手後手の"いきなり"Go To 焼肉・・・ゴテゴテノ ゴーテー ヤキニク


ホントは何人かお誘いしたかったんですケド、corona禍の中なのでヲッサン二人というコトde・・・シランケド


///GMD“なんでも屋”総料理長殿、ご多忙のトコロお付き合いいただき&特製牛骨"お持ち帰り"ラーメン、どうもSpecial Thanks de ございましたっ!!(合掌)w










ソノ後、ダレもおらんがなな無人駅へ・・・

alt

予定の汽車に間に合うため、タクシーで最寄り駅にギリ間に合って乗車券買おうとしたら自販機しかなくオマケに自販機で1000円札以上のお札が使えない×所持金5000円札以上のお札と550円の小銭しかなく気がついたら運賃が40円足りないコトが判明・・・チーーーン


しかも無人駅 × 初めて乗る駅なモンですから、ドッチのホームから乗ってイイのかも分からず汽車が来てから思わず橋を渡ったり戻ったり・・・テンテンテン(笑)w


要は例の可能性としてぇ・・・


ワタスィの場合、滅多に汽車に乗らないモンですから・・・


・田舎モンのくせに都会の駅より田舎の駅のほう(しかも各駅停車のアレ)がいつも焦る件・・・ナニソレ

・2両編成は仕方ないケド、乗り降りする際にいちいちランプが点灯してからボタンを押さないとドアが開かない件・・・シランガナ

・2両編成は仕方ないケド、1両目の車両の前のドアからしか下車できない件・・・シランガナ

・駅で停車するたびに行き違い列車とのスレ違いのため「3分」とか「4分」とか「6分」とか「10分」とか「待ち」な件・・・( ゚Д゚)

・乗車券を持ってなかったので運転士の方に確認したら「改札口でお支払いください」って言われたケド、乗車の際に整理券(!← ナニソレ マサニ シランガナ)を取り忘れていたため、ソコの駅から乗車したコトを改札口でどうやって証明するのかって超絶疑心暗鬼になってしまっていた件・・・ナニシテンネン 


ま、結局フツウに改札口で所定の運賃を支払ってフツウに駅員サンから「ありがとうございました」って言われましたけどネ・・・シランケド


とりま、汽車に乗っていたのは若干名のお年寄り × 学生only・・・


しかも、各駅停車の汽車に乗れるのは1時間に1回かソコら・・・


となりのトトリやスマネでは、余程のコトがない限り社会人になってから各駅停車の汽車に乗るコトはホボホボ皆無・・・


なので、一生クルマから離れられないっていう「田舎伝説」が健在してるコトを今回改めて再認識した次第de・・・テンテンテン










ソノ後、バスに乗り・・・

alt

やはりcorona禍の中・・・


下車するまでの間、乗ってるのワタスィonlyデシタ・・・(笑)w










ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2021/01/31 13:00:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

おはようございます
takeshi.oさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

昔から…
Kenonesさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2021年1月31日 21:13
そーそ、田舎の人ってなんで電車じゃなくて汽車なんでしょw
福井に居たとき、けっこー若い人でも汽車言ってて( ゚д゚)ポカーンだった件…

田舎の公共交通はナンダイカンダイ、ふつーにやってたらほぼ赤字なので、ほぼ全て自治体からの補助金で運営されてるアレ…
つまり、客が乗っていようがいまいが運営的には問題ないので「なんで乗ってくんねん、客0やったら気楽でいいのに」とか思われてる…カモ?w
コメントへの返答
2021年2月1日 0:10
BAXOW要人殿、コソヴァソワ♪

>汽車言ってて( ゚д゚)ポカーン
え~つと・・・コホン

山陰本線って、実は(確か)米子~出雲間以外「電化」されとらんがな!!な事実・・・テンテンテン

要は例の可能性としてぇ・・・阪急電車みたいな電気のチカラde走る列車ではなく、イマ時dieselみたいな・・・( ゚Д゚)

なので、みんな「電車」なんて呼んでなくて異口同音に「汽車」って呼んでマッセ~古今東西・・・シランケド

ヒョーゴに生息してた時、(山陰地方を走る遅すぎる特急の3倍速い(笑)にもカカワラズ普通料金っていう)新快速の速さ・快適さに度肝抜かれた説。

>ほぼ全て自治体からの補助金で運営されてる
た・・・たしかに・・・

でもまぁ~ソレがなかったら高齢者の方々の「足」が失われてしまう現実が・・・<(_ _)>

>なんで乗ってくんねん
ワイだけ乗ってたbusの運転士、そう思ってたのカモ・・・(笑)w
2021年2月1日 20:30
インディさんこんばんは!

さすがトトリ、よく降りますね。
スマの周りだけ除雪の跡があるのが漢!

三点リーダー、私もよく使いますけど、あれは曖昧な言い回しのためではなく、余韻や「間」を表すのに便利なんですよね。

私も数年前、滅多に乗らない汽車に乗った時、ドアが開いてくれなくて困りました。まさか自分でボタン押して開ける手動ドアとは…、全然シランガナでした。
コメントへの返答
2021年2月1日 21:18
クラッチセンセー、こんばんわ♪

>さすがトトリ、よく降り
ハイ、コノ2年間におけるとなりのトトリ(県庁所在地)の積雪量・・・

しれっと数センチ程度が数回程度だったみたいなんですケド・・・

今冬はナカナカしぶとくて、ちょっと油断したらスグ15~20㎝(山間部は30~40㎝)っていう・・・( ゚Д゚)

ま、地球温暖化が揶揄される昨今ではある程度雪が降らなきゃある意味キョワイ件・・・シランケド

>余韻や「間」を表すのに便利
まさに御意♪
・・・を「曖昧な言い回し」のために使うだなんて、たぶんダレもやってないような気が・・・テンテンテン

>自分でボタン押して開ける手動ドア
やっぱり。(笑)w
ていうかコレね・・・
山陰地方に生息してるワレワレでさえ、たまぁ~に各駅列車に乗ると「え゛っ!?」って思うコトが多々なのに・・・

仮に都市部や諸外国からスマネ or トトリ観光に訪れた(鉄道マニア以外の)方々はきっと・・・

まさかまさか電車 モトイ 汽車で「自分でボタン押して開ける手動ドア」が存在するなんてそらもう ⇒ it is 「SNS映え」マチガイナイっ!!(笑)w
2021年2月6日 8:22
自分も、昼に良く一人で行きますよ(^o^)。センマイ大好きです(^o^)。

タコキムチまだ出会った事ないですね(^o^)食べてみたいです。

いっとき、明太子キュウリにはまってました(^o^)。


あまり好きすぎて家でも作って食べてました。

作るっていってもキュウリの上に明太子のせるだけですけどねf(^_^;
コメントへの返答
2021年2月6日 14:35
さとし99サン、こんにちわ♪

>昼に良く一人で
スヴァラスィ~っ!!

ワタスィは「一人で外食できない者」death(笑)w

センマイ、ウマウマですよネ~♪(*^^)v

>タコキムチまだ出会った事ない
ココのお店には、他にも「ワタリガニナムル」っていうキムチに漬け込んだ生のカニ身料理があったりしますwww

コレ、歯ごたえがかなりアレですケド・・・

>明太子キュウリにはまって
キュウリの上に明太子乗せ、かなり美味しそうでイイ塩梅ですネっ!!

ワタスィもしれっとマネさせていただきますっ♪(照)w

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“太鼓谷稲成神社”界隈へwww http://cvw.jp/b/579311/48573667/
何シテル?   07/31 20:46
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation