• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月06日

気がついたら5年ヴリに”Vecchio Bambino 2021 Autunno”に遭遇♪

気がついたら5年ヴリに”Vecchio Bambino 2021 Autunno”に遭遇♪









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










前回のblogでのたまっておりましたように・・・


今回はソンナ It is “別記” de ございます・・・ダレモミンカラ










要は例の可能性としてぇ・・・モウ タイトルデトックニ ヴァレテマスケド


まさにタマタマ・・・











ちなみに、コノeventには過去2回オジャマしたコトがあり・・・(懐)w


アントニオイノキ モトイ アントキノイブキはコチラから↓↓↓・・・ダレモミンカラ


Vecchio Bambino 2015 Autunno


Vecchio Bambino 2016 Autunno


いやはや、気がついたらもう5~6年前の物語。
















で・・・


“蒜山なごみの温泉 津黒高原荘”へ向かう華やかなおクルマ群♪

alt



alt



alt










え゛?

alt



alt



alt

軽トラが映っとるやないけぇっ!!って!?










アンシン モトイ カンベンしてください・・・


ちゃんと・・・


タマタマですから・・・シランガナ










ソレにしても・・・

alt



alt



alt

コノようなのどかなド田舎地帯 モトイ リゾート系spotへ逝く道中のone scene・・・


1台でさえもナカナカすれ違う × お目にかかるコトができない・・・


vintage car群の妙♪・・・(合掌)w










え~つと・・・

alt

miniのオープン系は初めて観た・・・コンナノ アッタンデスネ










ちなみに、Vecchio Bambino(ベッキオ バンビーノ)とは・・・

alt



alt



alt



alt

イタリア語で“子どもの心を持ち続けるオトナ・永遠の少年”・・・










今年で開催11年・18回目の秋・・・

alt



alt



alt



alt

Dinoサマ・・・


走る後ろ姿も超絶ウツクスィ・・・(合掌)w










いやはや・・・

alt

ウチの実家付近もこんな感じのsituationなんですケド・・・


万が一、ド田舎でこんなスゴイ御一行サマとコーナーとかでスレ違ったりしたらそらもう卒倒deathワ・・・シランケド










新旧Fサマの図・・・

alt

こんなにもsize感が・・・ゼンゼンチガーガヤ!!ヾ(0д0∥)ノ










ウーーーン・・・

alt



alt



alt

まさに・・・


エンスー車両のオンパレードがゆえに・・・


ワタクスィ、車名マッタクしらんがな状態・・・ナンモイエネェ










でも・・・

alt



alt



alt



alt

あ、Fサマであれば多少は言えるカモ・・・ナンモイエネェ


ちなみに後で知ったんですが、津黒高原荘はCP(チェックポイント)12になってました♪・・・シランガナ















ソノ後・・・


御一行サマは、ワタスィが向かうrouteとは別の南部方面へ向かわれたため、コレ以上追走できないと判断しつつ・・・


ソコからヒッサビサに“蒜山高原スポーツ公園”で用を足そうと向かったソノ刹那・・・










むむっ?

alt



alt



alt



alt

後で知ったんですが、ココはCP13になってマシタ♪・・・マサニ(笑)タマタマ


ていうか・・・


コノ御一行サマは、ワタスィが向かうrouteとは別の南部方面へ向かった御一行サマと・・・


違うrouteを走っていたのか・・・


はたまた・・・


単に南部方面へ向かっていた方々から遅れていたのか・・・シランケド










とりま、気を取り直しつつ・・・

alt



alt

蒜山高原をBNY♪


チナミニ コノPサマハ “ゴッイッコウ”デハ アリマセン















ソレにしても・・・


やっぱcorona禍が多少落ち着いてきた × 快晴だったコトもあって・・・


なんだかドコもカシコも・・・

alt



alt



alt

Fサマだらけっ!!(V)o¥o(V)


超絶とびきりイイ音を奏でておられました♪・・・パチパチパチパチ


ていうか、やっぱ“晴れの国オカヤマ”・・・


super car多々。


チナミニ コノFサマグンモ “ゴッイッコウ”デハ アリマセン










え゛?

alt

ていうかコノ・・・


Fサマは・・・


(さっき見たアノ一連の)御一行サマではないですかっ!!


ウーーーン・・・ナンダカ ツギノ テンカイガ ヨメテ キタゾ










で・・・


前回のblogでupしたGREENable HIRUZEN目当てで・・・

alt










ココへ赴いたソノ結果・・・

alt










え~つと・・・

alt



alt

ハイ・・・


やっぱココ“ヒルゼン高原パーク ジョイフルパーク”が想像に難くなくPCとなってました♪・・・ピーシーッテ ナンダヨ










It is・・・

alt



alt

スゴイおクルマたち・・・



チナミニ コノLサマ×Fサマモ “ゴッイッコウ”デハ アリマセン・・・タブン










ウーーーン・・・

alt

やっぱDinoサマ、マジしゃいこう~♪


super carブームの頃、カウンタックLP400の次に好きだった1台・・・シランガナ










ソレにしても・・・


やっぱ、こういうイベントにエントリー参加できるのって・・・

alt



alt



alt



alt

超絶羨ましい限り・・・(羨望)w


でも参加費が・・・ネ










あ、ホントは近くからパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしたかったんですケド・・・

alt

ココで禁断の・・・


cameraのバッテリーが・・・(言迷)w










ソンナコンナde・・・

alt



alt

今回タマタマ“5年ヴリ”に出逢うコトができたVecchio Bambinoの御一行サマ・・・


今回も超絶ステキ過ぎるお宝群を拝見させていただき、Special Thanksっ!!(合掌)w















あぁ~いつかワタスィもコレde・・・

alt

Vecchio Bambinoに参加したいなぁ・・・(夢)w


ま、ソノ夢が叶う頃にはとうに手放してるカモ・・・シランケド


ていうか、「ヤリ過」ぎで参加しようモンならあと30~40年は生きてないと・・・( ゚Д゚)


ちなみに帰宅後、専門家(///GMD)と、“カラシニコフを売却するtimingとヨメのご機嫌伺いの相関関係に関する一考察”を電話で小1時間・・・(笑)w










参考までに、今回のVecchio Bambino 2021 Autunnoのroute♪

alt

ちなみに黄色枠は、今回ワタスィが御一行サマに遭遇した範囲♪・・・(笑)w


ていうか、かなりロングなcourseですネ♪










で・・・


参考までに、今回のワタスィのdrive route・・・

alt

ちなみに黄色枠は、今回ワタスィが御一行サマに遭遇した範囲♪・・・ダイジヤカラ ニカイ イウタデ










というコトde・・・


やっぱcar lifeって・・・



「イイね!」










<【参考】Vecchio Bambino 2021 Autunno 参加車両 御一行サマ>

 ※左端の数字はゼッケン番号 右端の数字は車両年式

1 BENTLEY 3L SPEED MODEL FITTED WITH 4 1/2L 1926
2 LAGONDA 2L 16/80 1932
3 MG-TC 1949
4 ARNORT BRISTOL 1954
5 JAGUAR XK120 SE ROADSTAR 1954
6 AUSTIN HEALEY 100 BN/1 1954
7 AUSTIN HEALEY 100/6 1957
8 AUSTIN HEALEY 3000 MK1 1959
9 TRIUMPH TR2 1955
10 MG-A 1955
11 MG-A 1957
12 MG-A ROADSTER 1959
13 RENAULT DAUPHINE 1956
14 MERCEDES BENZ 190SL 1957
15 MERCEDES BENZ 190SL 1962
16 HEUER AUSTIN HEALEY RALLY 1960
17 AUSTIN HEALEY SPRITE MKⅡ 1961
18 FIAT ABARTH 850COUPE SCORPIONE ALLEMANO 1961
19 TRIUMPH TR3 1961
20 JAGUAR E-TYPE RORDSTER SR.1 1962
21 JAGUAR E-TYPE SR.1 4.2 FHC 1966
22 JAGUAR E-TYPE L.W. 1968
23 JAGUAR E-TYPE 1972
24 PORSCHE 356B SUPER90 1963
25 LOTUS ELAN SR.1 1964
26 LOTUS ELAN SR.3 FHC 1965
27 FERRARI 330 GT 2+2 1965
28 FERRARI DINO 206GT 1969
29 FERRARI 365GT4 2+2 1975
30 FIAT DINO SPIDER 2400 1970
31 FIAT GIANNINI 590GT CORSA 1967
32 MG-B GHN5 1976
33 CATERHAM 1600GT 1973
34 VOLKS WAGEN TYPE II 11W STANDARD MICRO BUS 1958
35 MORGAN 4/4 2010
36 FORD MODEL T 1927
37 FORD THUNDERBIRD 1955
38 CHEVROLET C-3100 1956
39 FORD MUSTANG 289GT FASTBACK 1966
40 TOYOTA SPORTS 800 1965
41 DATSUN FAIRLADY 2000 SR311 LOW WINDOW 1967
42 HONDA S800 1967
43 COSMO SPORT 1970
44 NISSAN FAIRLADY 240ZG 1972
45 ISUZU 117 COPE XG 1974
46 FERRARI DINO 308 GT4 1976
47 FERRARI 308GTB 1977
48 FERRARI MONDIAL 3.2 1987
49 FERRARI 348GT 1989
50 FERRARI 512TR 1993
51 FERRARI 512TR 1994
52 FERRARI F360 SPIDER 2004
53 FERRARI 458 ITALIA 2017
54 BECK 550 SPYDER 1994
55 MERCEDES BENZ SL500 2005
56 ALFA ROMEO 4C 2015
57 MINI 1991
58 VOLKSWAGEN NEW BEETLE RSI 2001
59 ROCKY 3000GT 2018
60 BENTLEY CONTINENTAL GT 2018









ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2021/10/06 23:23:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

この記事へのコメント

2021年10月7日 22:13
こんばんわ(^^)

ベッキオバンビーノ開催にナニモシランガナ状態ですが、そう言えば去年観に行ってました(^^)
もう一年経ったんですね~( ̄▽ ̄);

偶然走ってたルートで遭遇し、その後BNY予定の場所でまた遭遇し、やっぱり【やるき地蔵】の御かげが出てますね(≧▽≦)

次回開催時は、カラシニコフ号にゼッケンを付けて走ってるのをパシャパシャ♪♪させてくださ~~い(笑)
コメントへの返答
2021年10月8日 19:06
健爺サン、こんばんわ♪

>そう言えば去年観に行ってました
でしたよネ♪

ソコはほら、ザ・オカヤマ県民っ!

ていうか、やっぱ“晴れの国オカヤマ”、当日はスゲぇおクルマのオンパレード♪

corona禍がちょっと明けたモンですから、きっとたぶん今後の週末は蒜山方面への“スーパーカー群”が多々な気がwww

あ、今回もホトンドが“岡山”ד倉敷”ナンバーでしたヨ♪

>やっぱり【やるき地蔵】の御かげ
(笑)w
ハイ、今回のベッキオバンビーノ遭遇は、マジde“タマタマ”だったモンですから、そういうコトにしておきたいと思いますっ<(_ _)>

でもやっぱ、vintage carとかsuper carとかを拝見しますと、勝手にパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)欲が向上っていう・・・ツカノマノ ヤルキ マンマン

>カラシニコフ号にゼッケンを付けて走って
え~つと、こらもうエントリー料に尽きますネ、まずはおキャネ貯めなきゃ・・・シランガナ(笑)w
2021年10月7日 22:51
“別記” de 編集おつかれさまでしたぁ
まさに しらんがなっな お車群は目の保養

カラシニコフも十分参加できる車齢ですがな シランケド
コメントへの返答
2021年10月8日 19:12
inchコちゃん、こんばんわ♪

>“別記” de 編集おつかれさま
Special Thanks♪

まさに至れり尽くせりのイタリー感。

vintage carとかsuper carとか、山陰地方ではホボホボお目にお目にかかれないアレが多々www

ワタクスィ、このベッキオバンビーノでは、もはやsuper carよりもvintage carのほうに食指が♪

>お車群は目の保養
ハイ、特にvintage carにおかれましては、こらもうマジde“お宝鑑賞”っていう(V)o¥o(V)

>カラシニコフも十分参加できる車齢
(照)w

え~つと、ソンナコンナdeダレか(かなりお高い)エントリー料をIt is 恵んでホスィ・・・シランケド
2021年10月7日 23:44
オープンミニは知り合いが所有してますよ〜
一度高速に乗せて貰ったのですが死にたくなりました(クローズ状態)
パラシュート?の様な幌のバタ付き・・・(笑)
農業用?の様なパイプで出来ている幌の骨組み。
物干し竿の方が太くて強度がありそうです。

ちょっとだけ羨ましくなった今日この頃です・・・
コメントへの返答
2021年10月8日 19:26
~定春~サン、こんばんわ♪

>オープンミニは知り合いが所有
サスガ、お顔が広いっ!!

ていうか、タヒにたくなったっていうアレは・・・チーーーン( ゚Д゚)

ワタクスィ、コノ型のminiでオープンなアレを観たコトがなかったモンですから・・・

「もしかして屋根をブッタ切ったアレ?」

とか、勝手に失礼極まりない思考を展開しておりマシタ・・・ahoahoョロティク<(_ _)>

>ちょっとだけ羨ましくなった今日この頃
そういえば、~定春~サンもかつてminiをengine換装したりアレしたりしておられたような気がwww

miniも気がついたらMINIに・・・

小文字が大文字になったコトdeちょっと肥大化なう(V)o¥o(V)
2021年10月8日 13:25
素晴らしいお車たちですね(^o^)。その場にいたらテンション上がり気味ですね(^o^)。

いいな~(^o^)。


しかも、ストレートの道も軽トラもバエますね(^o^)。あの道走りたい(^o^)。


こうやって書いててもテンション上がり気味です(^o^)。

良いものをありがとうございますm(_ _)m。
コメントへの返答
2021年10月8日 19:35
さとし99サン、こんばんわ♪

>素晴らしいお車たち
どうもSpecial Thanks de ゴザイマスっ!!

過去2回の遭遇した際は、事前に下調べしてオカヤマで遭遇してたんですケド・・・

今回は、マジdeタマタマっていう・・・(V)o¥o(V)

しかも、自分のdrive route上にてタマタマ同じようなタイミングで遭遇できた件。

こらもう、「やる気地蔵」参拝のご利益以外の何物でもナクっ!!(笑)w

>こうやって書いててもテンション上がり気味
重ねてSpecial Thanks de ゴザイマスっ!!

あぁ~テンションが上がると言えば思い出しますネ~♪

「秋吉台カルストロード」っ!!

アソコはホント、マジしゃいこう~♪でしたネっ!!

ときどき“激団お〇わりサン”もしっかりと丁寧に巡回しておられたりしておられましたケド・・・( ゚Д゚)

タンシンフニン生活において一番週末のdrive生活が充実していたヤマグチ・・・

また逝きたいっすネっ!!
2021年10月9日 23:53
この日は午後からXで追いつつ南進。建部でちょっとコンタクトしてました。いい天気でしたね。
コメントへの返答
2021年10月10日 15:05
(松)サン、こんにちわ♪

>午後からXで追いつつ南進
おっと、午後からのご追走でしたかっ!!(笑)w

ワタクスィは午前中までの、R482~津黒公高原荘~例のスポーツ公園~蒜山高原センターまでの遭遇でしたヨ♪

タマタマの・・・(言迷)w

ていうか、Xでビンテージカーを追走されたらゼッタイに「真のベッキオ参加者」と思われるコトでしょうから、沿道の市民の皆サンもしっかり手を振られたことでしょうネっ!!(*^^)v

ちなみにウチの「ヤリ過」ぎ、(当然のコトながら)マッタク手を振ってもらえませんでしたが・・・アタリマエ
2021年10月11日 7:01
インディさんお久しぶりです。
コロナ禍で自粛な毎日でどこもお出かけしてません(´;ω;`)
目の保養になりました(^^♪やっぱいいなー
コメントへの返答
2021年10月16日 5:46
kai-onサン、おはようございます♪

コチラこそご無沙汰しておりますっ!!

>コロナ禍で自粛な毎日
とりま、感染確認者数もかなり減少し、宣言や措置も解除されたので、コレから少しずつお出掛けしてみられてはいかがでしょうか(V)o¥o(V)

モチロン“鯱クン”でっ!!

>目の保養
どうもSpecial Thanks de ゴザイマスっ!!

ワタスィも5年ヴリにベッキオバンビーノに遭遇したんですケド、今回はマジdeタマタマでした♪(照)w

こらもう、「やる気地蔵」参拝のご利益以外の何物でもナクっ!!(笑)w

プロフィール

「グループLINE、ヒケラカスか? ヤラカスか?・・・ダレモミンカラ http://cvw.jp/b/579311/48594296/
何シテル?   08/11 21:00
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation