• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月03日

母親の“ドライブ・マイ・カー”指示により・・・キガツイタラ

母親の“ドライブ・マイ・カー”指示により・・・キガツイタラ









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










3年ヴリに緊急なんちゃらとかまん防なんちゃらとかが出ていない今年のGW・・・


皆サン、いかがお過ごしでしょうか♪










ワタクスィは、5月2日が仕事の仕込み、6日が有給休暇という展開なんですケド・・・


とりまGW前半は、八十路の母親の“話し相手”となるため(笑)、スマネの実家に帰還しつつ・・・


母親の“ドライブ・マイ・カー”指示により、未だcorona禍の中なモンですから、あまり人人人で混んでいないspotに行きたいとの要望を踏まえ・・・


4月30日AM4:45、気がついたら実家を出発・・・ゲンキヤノゥ

alt






alt

“大栄東伯IC”付近♪





alt

“養父市某所”・・・シランケド


ソンナコンナをアンゼンBNYしつつ・・・














気がついたら・・・ヒッサビサノ

alt





alt

母親のマイ・カー “Mira 5ドア”(笑)w





alt

ハイ、但馬にそびえる天空の城を観るべく・・・

















ヒッサビサに拝むコノscene・・・


まずは第3展望台から・・・

alt





alt





各種花々・・・

alt





alt

特にツツジはアチコチに咲き誇ってました♪















続いて・・・


第2展望台から・・・

alt





alt

太陽光の加減で印象が変わって観える気がする“竹田城跡”





alt





alt





alt

無数の奇石・巨岩 × 苔 × 樹木群のコラボsceneが圧巻www















alt





alt





alt

“竜神の滝”♪















で・・・


第1展望所へ向かって登山しつつ・・・(*´Д`)ハァハァ

alt





alt





alt

母親の多度重なる休憩etc.に付き合いつつ、ナンダカンダde45分ぐらい掛かってようやく第1展望台へ♪





alt





alt





alt

海抜757mの朝来山・・・


ソノ中腹にある第1展望台からの眺め♪















ていうか・・・


気がついたらソノ先に展望所“立雲峡テラス”なるspotが新設されており・・・

alt





alt





alt





alt

なんだか、雲海に包まれた竹田城跡をパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wするために訪れるcameraマンの方々にとってはこらもうカンペキ × しゃいこう~♪な展開っ!!(合掌)w


ていうか、GW中にもカカワラズ・・・


ナニゆえか“カンゼンオールクリアー”(V)o¥o(V)










とりま、立雲峡テラスからの眺め・・・

alt





alt





alt

同じような画像ばかりde・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ










で・・・


“光の道天望所”

alt





alt





alt

なんだかイイ塩梅www


















ココは標高約430m・・・

alt





alt

“竹田城跡”には過去2回訪れてるんですケド・・・





サスガGW・・・

alt





alt

竹田城跡には、ソレなりに観光客の方々が・・・










ちなみに・・・




駐車場付近も山道も展望台もかなり整備されてました♪

alt





alt

同じような画像ばかりde・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ ダイジヤカラ ニカイ イウタデ















そしてそして・・・


以前訪れた時にはなかった・・・

alt

入山料 モトイ 協力金がwww















ソノ後、復路を下山しつつ・・・

alt





alt





alt





alt





ちなみにココは、樹齢300年以上と言われる老桜が自然美の妙をきわめて群生してますから、サクラの開花seasonにお花見がてら訪れたらもっとステキでしょうネ~♪

alt





alt





alt





alt





alt















ソンナコンナde・・・

alt

次回はこういうsceneをパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wりに訪れてみたいですネっ!!・・・マエニモ オナジコト イッテタガナ シランケド















ソノ後・・・


スマネ帰還道中、母親の要望により・・・


気がついたらココへ・・・

alt

お馴染み“雨滝”周辺♪










alt





alt

“仏谷渓谷”♪










alt





alt





alt

“布引きの滝”♪










alt

そして、“雨滝”♪





ちなみに4月30日は、前日が雨雨雨だったモンですから・・・


いやはや水量がかなりスゴくて・・・

alt





alt





alt





alt





alt

イマまで体感したコトがないぐらい“マイナスイオン”をたっぷり浴びた気がしました♪・・・シランガナ















とりま・・・

alt

登山 × 滝の好きな八十路の母親の指示による日帰り“ドライブ・マイ・カー”(笑)w


旧型なMira 5ドア モトイ 軽ジドウシャde・・・


コノ日の走行距離 約600km・・・


出発時刻 AM4:45 × 帰宅時刻 PM5:30・・・ゲンキヤノゥ


所要時間 約12時間45分の旅デシタ♪・・・ダレモミンカラ










というコトde・・・


GWの最中、最後までblogをご覧いただいた皆サン・・・


どうもSpecial Thanks de ございました♪










引き続きヨイGWをお過ごしください・・・<(_ _)>















ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2022/05/03 06:20:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

皆様お疲れ様です。今日もカレーとヨ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2022年5月3日 14:55
M5が素敵過ぎます(笑)
高級車ばかりですな(*´-`)
行った気ブログあざます!
コメントへの返答
2022年5月5日 11:10
~定春~サン、こんにちわ♪

>M5が素敵過ぎ
ウチの母親、MTしか運転できない性分なモンですから、コレって一応MT×turbo車っす♪・・・シランケド

長男坊主が関東某所から12万で拾ってきてくれました(笑)w

コレが踏むと結構FUNな走りを展開するからオモシロイwww

>行った気ブログあざます
え~つと、今回の日帰りロン毛TRGで母親が最初に挙げた目的地・・・

It is 阿蘇山周辺っていう・・・イヤ マジデ
2022年5月3日 21:35
インディさん、こんばんは〜♪
ヒョーゴへようこそ!
立雲峡は竹田城跡の真向かいということで人気スポットですね。
私も立雲峡から撮影しました。
雲海と竹田城を撮ってみたいです(^^)
雲海を見ようと沢山の人がオラオラ登って行くそうですよ(*_*;

お母さまは健脚ですね!
滝も見に行かれて、私は最近体力が有りましぇん(笑)

親孝行されてエライです。
今度はヤリスギ君でバビューンとwww
コメントへの返答
2022年5月5日 11:32
miyaco姐サン、こんにちわ♪

>ヒョーゴへようこそ!
昨年の盆に長女を送迎して以来×いつぞやオテル・ド・ヅラタカラに宿泊して以来のヒョーゴ入りとなりました♪

(正確には、となりのトトリ時代に何度か「但馬漁火ライン」へ逝ってましたが(笑)w)

>私も立雲峡から撮影
やっぱりココへ早朝に訪れてココから雲海×竹田城のsceneを撮ってみたいですよネ~♪

>沢山の人がオラオラ登って行く
ハイ、ソレが懸念されるマイナス点・・・

行楽地とかクルマのイベントとか花火大会とかによくいるじゃないですか~自称「俺さまトップアマ」みたいな撮影(むしろ道具)に命賭けてる(カメラ数台背負ったり三脚が手放せなかったりシテル)専門家ぶった猛者が・・・( ゚Д゚)

ワタクスィ、ああいう類のヒトが集う(近寄りがたい)spotってちょっと苦手なんですよネ・・・シランケド

>お母さまは健脚
どうもありがとうございますっ!!

年齢の割には元気でいてくれてますので今のところはなんとか助かってますケド、本人も「ソロソロ免許返納」などと口虚ぶき始める始末・・・シランケド

とりま、健康維持のための早朝散歩がイイみたいです♪

>今度はヤリスギ君で
実はコノGWは「ヤリ過」ぎをヒロシマに置き去りにしています・・・

It is カラシニコフを駆るために・・・(笑)w
2022年5月4日 10:50
インディさん、こんにちわ!
立雲狭は僕は行けないところですので道中の写真やら見れて楽しいです。
臨場感のある写真を大きなモニターで堪能しました。
景色が素晴らしいですね。

また滝のお写真も迫力が凄い!
それにしてもお母様は行きたいところを前もって調べてリクエストされるのですか!?そうだとしたら素晴らしいですね。
お連れする甲斐もありますね。
どっか連れて行けと言われると一番困るんですが、しっかりされてますね。

我が家も昨日は渋滞尾を避けながら茨木の山の中をドライブしました。
コロナが収束する日も近づいているようなそんな気がします。
コメントへの返答
2022年5月5日 11:44
にょろにょサン、こんにちわ♪

>臨場感のある写真を大きなモニターで堪能
いつもどうもありがとうございますっ!!

そういえば、にょろにょサンちの秘密基地にあるデカいモニター、相当高性能なヤツでしょうネ~♪

ウチのPC、ヒロシマで使ってるノート型はハイスペックなのでまだマシなんですが、スマネの自宅にあるPCはモニターはデカいんですケド動きがクソ遅くてマイッテます・・・チーーーン

やっぱカメラもPCも高性能なヤツがイイですよネ♪

>行きたいところを前もって調べてリクエストされるの
え~つと、今回はギリギリまで目的地が定まらなくて、当初は「阿蘇山周辺に行きたい」とか・・・(笑)w

そんなん日帰りじゃムリだからせめて片道300km以内にしてと伝えたら「竹田城跡を反対側から観れる山に登りたい」とか・・・シランガナ

とりま、ウチの母親は(軽い)登山と滝が好きなので、他界したオヤジの代わりとして、たまに方々へ連れて行ってやっていますwww

>茨木の山の中をドライブ
新緑のdrive、さぞかしキモチよかったコトでしょうネっ!!

ワタスィも午後からドコかへdriveに行ってみたくなりました(*^^)v
2022年5月8日 8:43
ミラの5ドア良いですね(^o^)。たまにノーマルの足回りが弱い車に乗ると、なれるまで怖いと感じるのは僕だけだろうか( ̄▽ ̄;)💧。

竹田城跡いつか行ってみたいですね(^o^)。

あの霧がかった風景を観てみたいです。

来年の今ぐらいには、自分が県外いる事を願うばかりです(^o^)。
コメントへの返答
2022年5月8日 18:07
さとし99サン、こんばんわ♪

>ミラの5ドア良い
ありがとうございます♪

ウチの母親、MTしか運転できないヒトなモンですから、クルマ選びも必然てきにMTばっかり♪

しかもコレ、一応turbo車なので結構遊べるんですよネ~♪・・・シランケド

ちなみにコレ、長男坊主が関東某所から12万で拾ってきてくれました(笑)w

>竹田城跡いつか行ってみたい
ココはイイところですヨ~♪

霧がかった風景を観るなら立雲峡ですケド、まずは竹田城跡に訪れられるコトをお勧めしますwww

ていうか、昔の人々ってよく“当時の技術”でこんな高い所にこんなスゴイものを造ったモンですよネ・・・

>自分が県外いる事を願うばかり
早くcorona禍が“カンゼンに終息”してホスィっすよネ・・・<(_ _)>

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“太鼓谷稲成神社”界隈へwww http://cvw.jp/b/579311/48573667/
何シテル?   07/31 20:46
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation