• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月26日

BMWのCEOがTOYOTAのアレに賛同したお話・・・シランケド

BMWのCEOがTOYOTAのアレに賛同したお話・・・シランケド








え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










アノBMWのCEO“オリバー・ツィプセ”氏が・・・










“EV以外のジドウシャ開発をもっとすべきだ”と忠告したりとか・・・










TOYOTAの推進する全方位戦略(EV(電気)、HV(ハイブリ)、H2(水素)etc.)こそが正解だという流れができているんだとか・・・シランケド










え~つと・・・


気がついたら、ワタスィも・・・










こんな“ベーエムヴェー”や・・・

alt










こんなTOYOTA de遊んでるトコロなんですケド・・・

alt

気がついたら、排気量半分(3200→1600) × 気筒数半分(6→3 笑)w













とりま、タイトルの件につきまして・・・


お時間のある方におかれましては、↓コチラのPV↓をゼヒご覧ください<(_ _)>

















ウーーーン・・・


なんと申しましょうか、こう・・・










気がついたら“japonica車降ろし”が最たる目的みたいな欧州等のEVシフト・・・ゲッソリ


engine技術でjaponicaに勝てなくなっちまった欧州とかchinaとか、いちいちタッグ組んで“ちゃぶ台返し”てきなEVシフト1本化を企みつつも・・・


EVシフトがソンナに簡単にできないコトなんてみんな薄々気がついてるっていう嵯峨・・・(笑)w










ま、ナニワトモアレ・・・


クルマの事なんてなんもわかっちゃいねぇ“環境団体 × 政治屋”からの“圧力”がいちいちジャマくさい件。










ていうか、ソモソモEVって・・・


真冬とかでも・・・


It is ダイジョ―ヴなんですかネ・・・( ゚Д゚)











ソモソモ、ナニを根拠に・・・


欧州等は“EV一本化”を企てたんでしょうかネ・・・シランガナ


基本てきに、EV車ってコレまでズ~つとマイナー×高額でしたし、HV車が登場してからかなりの時間が経過しつつも、やっぱ未だにガソリン車がソレなりの台数を占めている現世において、あと10数年足らずで果たして一体全体“EV一本化”が可能なのかどうか・・・シランケド










まぁ~欧州等もテ〇ラ社の超絶躍進ヴリに目移りしちまって、“EVこそ真打ちの権化”みたいな・・・


ザ・“ボクもワタスィもEV逝ったれ感。”みたいな・・・


ソンナ十把一絡げてきな単なる“勢い”っていうアレかしら・・・シランガナ(涙)w










とりま、ガソリンが環境に良くないっていうコトなら・・・










まずは、発電やバッテリー製造のために排出されるCO2量とか、バッテリーを短時間で廃棄するコトなどを考慮しますと・・・


むしろ、ガソリン車のほうがEV車より環境に良いのカモwww










充電時間の長さ × 航続走行距離の短さ × EV車の台数が増大するコトによる電気消費量の増加 × 停電誘発とか・・・チーーーン










ソンナコンナを鑑みますと・・・


EVシフトがガソリンengineにとって代わるモノではないという認識が・・・










いずれセカイ中に展開されそうな・・・股間(照)w















ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2023/01/26 21:21:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

検査入院
TAKU1223さん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2023年1月27日 7:08
インディ総帥
おはようございます。
この前はお忙しい中、ありがとうございました。
まぁ、あんな感じでやっていきます。

EVで一番心配なのは、大雪で立ち往生した時にどうなのか?と・・・
思い切り生命に直結することですので、本当にこの点については何かしらの解決策が必要かなと思っています。

技術が発達して、そのうちこういう点も解消されて、ガソリンエンジン以上のパフォーマンスを発揮する日も遠くないと思いますが、エンジンサウンドがないとおっちゃんにはどうにもこうにもです(笑)
ガソリンエンジン滅びないで欲しいなぁ。

そういえば、自分のバイクも4気筒→3気筒→2気筒→単気筒と順調にシリンダー数減ってきてます(汗)
コメントへの返答
2023年1月27日 18:17
しろっこCEO、こんばんわ♪

安心してください、時代はアンナ感じdeathよ。・・・キャリパーキッパリ(言迷)w

>大雪で立ち往生した時にどうなのか?
なんと申しましょうかこう・・・

北欧とか北海道とかでは、デスラー総統が「ヤマトの諸君」ってのたまう前に宇宙はおろか路上で撃沈シテルっていうニュースが・・・シランケド

>思い切り生命に直結すること
ハイ、こらもうCO2とか環境とかがどうのこうのっていうlevel感の前のpriorityとして、“人命”最優先で検討してもらわないとっ!!

>エンジンサウンドがないと
こらもう言わずもがな、きっとたぶん“車内スピーカー”から車内ダケ展開っていう残尿感(笑)w

でも、H2(水素)だったらちゃんとした“音”しまっせ~っ!!(V)o¥o(V)

ま、ガソリンの“香り”はいちいち香ばしくなくなっちゃうんでしょうケドね・・・チーーーン

>順調にシリンダー数減ってきて
いやはや、まさに環境に即したchoiceっ(笑)w

え~つと、ワイの場合・・・

今年に入ってからスマネに一度も帰還してナイもんですから、2台ともホトンド駆ってやれていないっていう・・・ナンモイエネェ(笑)w
2023年1月27日 7:30
どもです。
先月の電気代見られました?
私の家では、昨年の使用量とほぼ同じなのに、電気代は+ 10,000円と言う罠。
6月にも東京電力は値上げをするらしいので、さらに値上がりすると言う罠。
使用量がとにかく多い電気自動車では、下手をすると、ガソリン代を超えてしまいそうな罠。
BMWが言っていることをはあながち間違ってはないかもしれません。
燃料を使って発電→EVに充電→乗る
燃料を使って→乗る
あ、発電屋と言う卸問屋と手間がひとつなくなりましたね(笑)
コメントへの返答
2023年1月27日 18:27
~定春~サン、こんばんわ♪

>電気代は+ 10,000円と言う罠。
ま、マ、真、マジっすかっ!?

ソレって単なる暖房費の増大っていうワケではなくて、企業側のしれっと値上げ感っすかネ・・・チーーーン

6月に更なる値上げとか、トキオがやらかしたら関西とか中国とか九州も同様にやっちまうんでしょうかネ・・・ゲッソリ

まさに“ワナ”

なんだか、ナニがECOでナニが環境保全なのかサッパリ訳が分からなくなってしまってる感・・・(涙)w

欧州等もデスラー総統の超絶躍進ヴリに目移りしちまって“時代はEVオンリーやっ”って決めつけちまったんでしょうかネ・・・チーーーン

>燃料を使って発電→EVに充電→乗る
ハイ、逆に手間暇とか中間マージンとかでいちいちメンドクサくなってますから、ジドウシャ業界も、まずはjaponicaから虚心坦懐で謙虚なご判断をって感じde・・・シランケド

ていうか、シロウトのワタスィらが考えても、“EVシフト一本化”ってahoちゃうかって感じde・・・(笑)w
2023年1月27日 12:59
どこだったか北欧の国が「電気代高杉晋作やからEV撤回」言っちゃってませんでした?w

だし、
なんかオゾンホールの修復が観測されたとかどうとか。
トータル結局、内燃機関が一番良いと思うんですけどねーシランケド
コメントへの返答
2023年1月27日 18:38
BAXOW要人殿、コソヴァソワ♪

>どこだったか北欧の国が
いやぁソモソモ今後、電気代ってどうなっちまうんでしょうかネ・・・

EV化が進み、必然てきに需要と供給のバランスが崩れ・・・

気がついたらガソリン代より高杉晋作になっちまってたりして・・・ネ

なので、ソノ“EV撤回発言”もかなりの説得力がwww

>オゾンホールの修復が観測されたとか
マジde!?・・・ナンモイエネェ

まぁ~コレまでの

“燃料を使って → 乗る”

が、気がついたら

“燃料を使って発電 → EVに充電 → 乗る”

っていう一手間増えた負の連鎖(©~定春~)w

今後、ガソリン価格がahoみたいに高騰したら、一個人てきにしれっと水素に期待・・・(言迷)w
2023年1月31日 7:56
10年で確かにガソリン車なくなりますかね?

なくなるとなれば旧車事態存在しなくなるんでしょうね。となると価値がかなり上がるでしょうね。


ガソリン車は、空気に良くないから仕方ないのかな(^_^;)。

10年後の未来を観てみたいですね(^_^;)
コメントへの返答
2023年1月31日 19:56
さとし99サン、こんばんわ♪

>10年で確かにガソリン車なくなりますか
まだどうなるのか分かりませんが、欧州等では完全EV化を目論んでますから、ガイシャの多くはEV車バッカリになるでしょうし・・・

一方、国産車はTOYOTAとかイロエロなジャンルを展開してくれそうですから、こらもうユーザーの用途に合わせて購買層も変わってくるんでしょうケド・・・

ワタスィは、今後ガソリン価格が超絶高騰するまでの間は、あわよくばイマの愛機を継続てきに維持して駆り続けて逝きたいと思ってますが・・・

愛機の価格高騰が実現できればこらもうコレに越したことはないんですケド、ガソリン価格が超絶高騰するコトを鑑みますと、愛機の価格高騰に乗じて愛機を手放さなくてはならない時が来るような気がしています・・・シランケド

>ガソリン車は、空気に良くないから仕方ない
なので、内燃機関の維持とコレまでのジドウシャ業界の雇用継続を目論み、ココは一つ“水素”に移行していただきたい所存っす♪(笑)w

ちなみに、国内水素業界ナンバー1メーカーである“イワタニ”の創業者“岩谷直治”は・・・

気がついたら、ワタスィの母親の叔父っていう・・・シランガナ

https://www.iwatani.co.jp/jpn/consumer/hydrogen/

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“木谷沢渓流”へwww http://cvw.jp/b/579311/48585468/
何シテル?   08/06 21:21
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation