え~つと・・・
ソンナコンナde・・・
18日(土)は・・・
ソノ後、皆でココら辺界隈を散策しながら通過しつつ・・・
防府といえばココ・・・
It is・・・
ハートフルな巳www
防府天満宮は・・・
アノ菅原道真サマを学問の神として祀った天満宮。
ちなみに、菅原道真サマをお祀りした神社は全国に約1万2千社あるそうなんですけど・・・
ココは、日本で最初に創建された天神さま♪
京都の北野天満宮、福岡の太宰府天満宮と並んで、日本三大天神と言われているそうです♪
とりま、本殿に参拝後・・・
なんだか気になるコノ幟のアレに釣られ・・・
気がついたら・・・
皆で
“福を釣り鯛”を釣ったりしていて・・・
もちろん福をGETするため・・・
いちいち“赤<金”を選択しつつ・・・ナニソレ
鯛の中に仕込まれていたオミクジを垣間見たソノ刹那・・・
ようやく・・・
大吉にありつけました・・・ahoahoョロティク
ちなみに、金色の鯛を釣った3人は全員“大吉”で、赤色の鯛を釣った1人は“中吉”だった1月18日・・・ワロエナイ
ソノ後、防府天満宮内にある・・・
ちなみにココへは・・・
初めて訪れたんですけど・・・
高台から望む防府市街地界隈の・・・
絶景が眺められる上・・・
なんでも・・・
元々は五重塔を建てようと計画されていたらしいっす♪・・・シランケド
ソンナコンナde・・・
ヒッサビサに訪れた防府天満宮・・・
もしかしてもしかしなくてももう当分ココへは訪れるコトができないような気がしてるんですけど・・・(言迷)w
また機会があったらココら辺界隈を訪れて・・・
シワヨセ モトイ ・・・
シアワセ増したいなぁ・・・
【閑話休題】
え~つと・・・
ソロソロ本論に・・・マダアルンカイ
そういえば、冒頭でのたまっていた高層マンション暮らし・・・
ていうか、スマネに生活の本拠地があるワイがのたまうのもアレなんですけど・・・
都市部に比べ、スマネみたいに圧倒的に地価が安い → ソレなりに広い土地がGET可能 → マイホーム建築率が高いと思われるスポットで生活してますと、高層マンション暮らしっていうのはヒジョーに憧れてしまうワケde・・・
ワイも最大6階ぐらいな集合住宅には生息していたコトがあるんですけど、やっぱ今回のような高層マンションのベランダからの景色 × 眺めとか、こらもうマジしゃいこう~♪でしたネ(*^^)v
ベランダで夕涼みしながらビール片手に花火観たりとか・・・(羨望)w
しかも、駅に近くて歳を取っても日常生活の買い物とかに不自由しなくて済むし、ちょっと移動したらすぐ新幹線で関東界隈や関西界隈にも行けたりとか・・・(羨望)w
いやはや、まさに夢のような空間と思ってしまった次第de・・・
要は例の可能性としてぇ・・・
クルマがなくても余裕で生活できるSPLな環境下www
唯一の難点と言えば・・・
洗車とか弄りとか眺めたりとかっていう“愛機との近しい関係”がちょっと不自由な気がするカモ・・・
一方、一戸建てのマイホーム暮らし・・・
ていうか、スマネに生活の本拠地がありながら気がついたら単身赴任生活連続14年目を迎えそうなワイがのたまうのもアレなんですけど・・・
そもそもスマネのような田舎では公共交通機関が発達していないアレがあったりなかったりしていて、オトナになってからの移動はわずか100m先でも絶対的にクルマ利用っていう感覚がスタンダードと思われつつ、気がついたら運動不足露呈という始末に及ぶワケde・・・
ワイも最大6階ぐらいな集合住宅には生息していたコトがあるんですけど、やっぱソン時って愛機の洗車とか弄りとか眺めたりとかっていう“愛機との近しい関係”がかなり不自由な気がしていて・・・
マイホームの駐車場で洗車しながらビール片手に愛機眺めたりとか・・・シランケド
ま、駅に近くなくても歳を取っても日常生活の買い物とかクルマで移動すれば数分で移動できるし、ちょっと遠出したらソレなりに車内で家族とのコミュニケーションも取れたりとか・・・シランケド
いやいや、コレが夢のような空間と思えるのかどうかは別として・・・
要は例の可能性としてぇ・・・
クルマがなかったら全く生活できないある意味SPLな環境下www
唯一の利点と言えば・・・
洗車とか弄りとか眺めたりとかっていう“愛機との近しい関係”が相当自由な気がするカモ・・・
とりま、そんな“愛機との近しい関係”の構築を最大限考慮するとすれば、やっぱ一戸建てのマイホームに生息して移動はほぼほぼクルマに特化しつつ、自宅の駐車場(ビルトインガレージならマジ無敵)で洗車 × 愛機弄りしながらしれっとビール片手に愛機眺めたりとかっていう時間の過ごし方がしゃいこう~♪なのカモと思いつつも・・・シランケド
でも、25年掛かった住宅ローンもほぼほぼ終了した折、あわよくば高層マンションでの生活にも相当憧れている自分を最大限考慮するとすれば、やっぱ高層マンションに生息して後期高齢者てきに移動はほぼほぼ公共交通機関に特化しつつ、自宅のベランダで景色 × 花火眺めたりとかっていう時間の過ごし方がしゃいこう~♪なのカモと思いつつも・・・
コレら双方を天秤にかけて比較考量した結果・・・
え~つと・・・
やっぱ愛機が他人サマのクルマの傍らに駐車していていつでも様子を垣間見れない × 気軽に洗車できない・弄れないという環境はもとより、都市部みたいに公共交通機関が発達していていつでも電車やバスを利用できるという環境にないスマネにおいては、クルマ無き生活は It is リームーか・・・しら・・・ソラソウヨ
というコトde・・・
今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪
ブログ一覧 |
一考察シリーズ | 日記
Posted at
2025/01/20 20:37:30