え~つと・・・
ソンナコンナde・・・
本日の出社直後、母親から「緊急事態発生。」との連絡があり(笑)、気がついたら有給休暇を取りスマネの実家まで
日帰り de 460km(今回も有料道路は論外)も駆っていた者です・・・タイシタコトネェ
そういえば、通勤SPL“LIFE DIVA”の走行距離ももうすぐ10万kmへ昇華・・・ダレモ キョーミナイカラ
現在99,300km - 購入時83,700km ≒ 購入後概ね15,600km
本格的に駆り始めてから155日経過ゆえに 15,600km ÷ 155日 = 100.6451612903km・・・シランガナ
要は例の可能性としてぇ、1日当たり平均100km駆ってる算段www
嗚呼、人生Grand Touring♪
せっかく愛機を所有しているというのに通勤メインだったりご近所パトロールばっかりだったりなんて It is モッタイナイ・・・シランガナ
で、
前回のblogでのたまっていた↓コノ↓
3つの位置カンケーに関しまして・・・
晴れて現地へ到着しつつ・・・
ハイ、今回初めて訪れた
“上盛山展望台”(カミノモリヤマ テンボウダイ) de ございます♪(標高314m)w
え~つと・・・
こんなステキ過ぎるspotにもカカワラズ・・・
ココでもダレもおらんがなてきカンゼン貸切状態に It is ヒレ伏。
で・・・
展望台の階段を上がりつつ・・・
今回の最たる目的であったソコからの
“360℃”の眺め・・・
左から、牛島、象鼻ヶ崎、佐合島。
平生町 × 上関町界隈。
左から、平郡島、横島、八島。
左上部から、宇和島、天田島、祝島、小祝島、叶島。
展望台から眺める風力発電機2機との位置カンケーの妙www
実はコノ景色を自らの眼で拝見したかったっていう体裁。・・・100ブンハ 1ケンニシカズ
ちなみに・・・
前回のblogでご紹介していた
“四階楼”×
“道の駅 上関海峡”界隈♪
ピソヴォケ ヴァク。
前回のblogでご紹介していた
“上関大橋”♪
ココへ訪れていた時間帯はちょうど曇りがちで・・・
いつもの酷暑がちょっとだけドコ吹く風状態だったもんですから・・・
パシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしまくり♪(*^^)v
ちなみに、晴れた日には・・・
ココの水平線の先に459(シコク)は愛媛県の
“佐田岬半島”が垣間見れたり・・・ウッスラ ミエテタリシテイテ(合掌)w
ココの水平線の先に急襲(キュウシュウ)は大分県の
“国東半島”が垣間見れたり・・・ウッスラ ミエテタリシテイテ(合掌)← ダイジヤカラ ニカイ イウタデ
をっと・・・
まさにシアワセのヒトトキ de ございました♪
ソノ後・・・
ソノ近くのココ・・・
“御汗観音”(ミアセ カンノン)へ♪
ていうか、ソノ特徴てきな名称(←)に釣られました(汗)w・・・<(_ _)>
ソノ後・・・
ソノちょっと先のココ・・・
“千葉稲荷大明神”へ♪
ていうか、ソノ
稲成 モトイ 稲荷特有てきな鳥居に釣られました・・・<(_ _)>
え~つと、ソノ先へ行こうと思いつつも絶賛流行中のクマへの遭遇を回避すべくソノ先へのアレを勝手に遠慮していた者です・・・アカンガナ
ソノ後・・・
瀬戸内海界隈のシーサイド・ドライヴを下道only de 堪能しつつ・・・
コノ橋は
“南周防大橋”♪
R188のソノ先の“日本の渚100選”や“快水浴場百選”に選出されてる
“虹ケ浜海水浴場”で黄昏ようと思ったソノ刹那、なんだかお祭りカンケー勃発状態にてソソクサと退散していた件・・・ナンモイエネェ
ソンナコンナde・・・
本日の日帰り460kmの走破をねぎらいつつ、ぼっち de 至福のヒトトキwww
ちなみに、先週からの金曜日は3週続けて“サタデー・ナイト・フィーヴァー”(タヒ語)てきな吞み会続き♪(*^^)v
既に次のドライヴ目的地も視野に入れているもんですから、今週もあと2日、仕事を頑張ろうと思います♪(*^^)v
コノ酷暑の最中、皆サマも健康第一 de お過ごしください<(_ _)>
というコトde・・・
今回もこんな稚拙なクソ長すぎるblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪(合掌)w
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2025/08/27 22:00:52