• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

show_300Bの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2025年1月18日

ハンチング修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上

1
スピードセンサー交換後、ハンチングを起こすようになってしまいました。交換当日は代車が出払っているということで、一週間後の1/18に入院、1/25に退院となりました。実際の作業時間は短かったと思います。

原因は、みん友さんのご指摘通り、二次エアーの吸い込みでした。ECUのリセットはせずに済んだようです。情報頂いた皆様、ありがとうございました。感謝感謝♪ ※当方から情報伝える前にDラーで解決済みではありましたが
2
この辺りでしょうか? ネジが緩んで指定トルクに足りておらず、吸い込んでいたとのこと。

ECUが逝かれていて修理不能・・・なんてことにならずに済み、助かりました (´▽`) ホッ
3
アイドリング安定!!
このあと暖まって、少し下がりました。
4
これにて、
・燃料計/水温計点灯せず
・スピードメーター不調
・ハンチング
解消し、プレ仮復活!!

あくまで、”仮”ね (^^ゞ
5
なぜなら、メーター汚ねぇ~ので(苦笑)

というか、ドナー臓器は一時的なものと考えており、元の臓器の基板をリフレッシュしたうえで戻すつもりです。

とりあえず、スピードメーター不調の原因がセンサーだったことで、基板メンテ依頼先の選択肢が増えました。メーター側故障だと、メーターとしての機能確認までできるところに出したいですからね(そんなところがあるのか??)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スロットルワイヤ固定クリップ応急処置

難易度:

A/C不良

難易度:

マフラー出口がリアバンパーに接触しているので、どうにかする。

難易度:

追加アーシング

難易度:

フロントウインカークリア化

難易度:

レカロシート下のピレリマット交換修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月26日 20:43
方向性が決まって来て良かったですね。メーターのベゼルは塗装が加水分解して汚くなります。私はハイターをドバドバかけて溶かして再塗装しました。クリア部分は外せないのでマスキングで工夫しました。苦労した割に実感がないのが残念ではありましたが、綺麗になりました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/664531/car/566994/5795178/note.aspx
コメントへの返答
2025年1月26日 21:16
いつもありがとうございます!
元々のはまだ許容範囲なので、基板修理後に入れ替えし、見苦しくなっているドナーの方でやってみようかと思います。

プロフィール

「で、夜はブドウ♪」
何シテル?   08/21 21:46
スポーツ走行歴なしに等しく,知識もテクも才能も(多分)なし... でも、GT3RSに乗っています♪ 一年にわたる闘病生活で思考回路が麻痺し、サラリーマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛聴盤【5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 10:59:26
愛聴盤【4】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 23:18:46
愛聴盤【3】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 08:13:47

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【1992.5 納車】  音速の貴公子が登場したあの伝説?のCM(2本目)以降、この型 ...
ポルシェ 911 Rakuraku Sport 号 (ポルシェ 911)
2010.8.13(金)納車 997GT3RS Mk2 欧州仕様 車重(車検証記載)  ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
他の選択肢なし (;^ω^) 農民エディション(?)
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 1986 ワンダーシビック 1600Si (白) レビン/トレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation