• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

づんづんの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2025年2月23日

ラージシール交換後の後処理②(クラッチホース交換、サーボレス化など)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
投稿に間が空いてしまいましたが、引き続き復旧&パーツ取り付けをしていきます。

まずはレリーズシリンダーの台をサビキラー塗りたくります。
2
刷毛塗りで塗りたくりました。
3
ようやくクラッチのホース交換ができます。
4
フレアナットから銅ワッシャータイプへ変更になるってことは、ここキレイにした方がいいんだよね。

めんどくさーw
5
レリーズシリンダーの取り付けに無駄に時間をかけてしまいました。

先に台を取り付けてから、レリーズ取り付けで問題ありません。
6
ミン友さんに作っていただいた、サーボレスプレート取り付けます!

一般的にサーボレス化をする場合には縦型シリンダーへ変更すると思いますが、これは単純にサーボ部分がこのプレートになるので大掛かりな作業は不要でサーボレス化ができます。

私の1番の目的は、少しでもエンジンルームに隙間を開けて、メンテしやすくしたいというのがメリットです。
7
意気揚々と取り付けしましたが、ブレーキマスターの取り付けができませんでした…

大きい皿ネジなので近所のカインズには取り扱いなく、アマゾン発注しました。。

今日はここまで。
次回はクラッチレリーズのエア抜きをする予定です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

不具合いろいろ

難易度:

足まわりメンテナンス

難易度: ★★

CVジョイント アウターブーツの交換

難易度:

ドライブシャフトブーツの交換でつ🎵

難易度:

デフサイドシール、インナーブーツ交換

難易度: ★★★

リアホイールハブ周囲の分解整備 その①

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@太巻きさん
ですよね〜😅
棄権します(笑)」
何シテル?   08/18 10:14
上京してからまわりに車好きがいないため、お気軽にコメント頂けると嬉しいです! シャイなため無言フォローしますがご容赦ください。。 子育て環境のため、皆さんの記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

色んなホース&ブーツの流用ネタ💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:25:33
パッキン等流用ネタです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:25:14
手元アイドリング調整(その2)完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 08:20:21

愛車一覧

ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
ミニカー登録したジャイロX 2stをゲットだぜ! ノーヘルOKなので、近所の買い物、テ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
2019/10/14 憧れのローバー ミニ(キャブクーパー)納車。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
ape50にape100のエンジンを乗せた車両です。 (ape50改100) 50cc ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
予定より1ヶ月ほど納期が早くなり、2023.3.25納車。 2022.09.11申込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation