• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

づんづんの愛車 [ホンダ ジャイロX]

整備手帳

作業日:2025年1月12日

手動チョーク取り付け(オートチョーク点検)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日中華オートチョークを取り付けましたが動作しませんでした。

動作確認をしてみたところ、そもそも配線に電気が来ていませんでした…

うわぁ、電気めんどくさー。

昨晩から充電したバッテリーも復活したようで、オートチョークにバッ直したところチョーク自体は問題なく動作しているようでした。
2
配線を追うためにカウルも取り外し。

いちいちめんどくさい…
3
もう面倒なので手動チョークにすることにしました。

数年前に買っていたので、初めからこっちにしておけばよかった…
4
手動チョークを取り付け、色々配線を繋いでからエンジン始動。

数回のセルでエンジンかかるも、今度はキーオフにしてもエンジンが止まらない…

前オーナーのよくわからない配線でややこしい状況でしたが、ある配線を外すとエンジンが止まりました。。

他人の配線はよくわからないし、タコメーターも合ってるんだかよくわからないので撤去することにしました。
5
無事タコメーター摘出。

増設しているハザードスイッチにもつながっていましたが、タコメーター&ハザードのパーツってあったんですかね??

タコメーター摘出し、同色の配線に接続して純正配線に戻したところキーオンで燃料計も動くようになり、セルも動くようになりました。
6
チャンバー入れるまではリアカウルを付ける予定ですが、手動チョークの操作ができないのでカウルに穴を開けることにしました。

カッターで穴をあけ、チョーク部分に手が入るようになりました。
(穴あき後の写真は撮り忘れてしまいました。。)

一応試運転してみましたが特に問題はなさそうです。

先日エンジンかけた時の白煙もおさまったようです。
久々にエンジンをかけたからっていうので白煙が多くなっただけで、オイルが焼け切ったようですね。

オイルポンプのシール交換をしようとシールを購入しましたが在庫になりました。。

今後の予定として、チャンバー取り付け、パワーフォイルター取り付けをしたく、以前購入したジェットを探しましたが見つかりません。。

先日在庫整理したはずなのに、おっかしいなー。。

こんなに探すのに時間かかるんだったら、ジェット再購入した方が早いかな…

在庫探すのが嫌になります。
整理整頓できていないだけですが…

手動チョーク取り付けは数分で完了しましたが、配線の確認などで余計な時間がかかってしましました…

腰痛いし疲れた。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャブレター清掃と破壊

難易度: ★★

ランププレートを磨く

難易度:

フロントブレーキ周り整備

難易度: ★★★

オイルシール交換

難易度:

今度は右周りの点検整備

難易度: ★★

エアクリーナ清掃 アイドル調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@太巻きさん
ですよね〜😅
棄権します(笑)」
何シテル?   08/18 10:14
上京してからまわりに車好きがいないため、お気軽にコメント頂けると嬉しいです! シャイなため無言フォローしますがご容赦ください。。 子育て環境のため、皆さんの記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

色んなホース&ブーツの流用ネタ💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:25:33
パッキン等流用ネタです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 08:25:14
手元アイドリング調整(その2)完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 08:20:21

愛車一覧

ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
ミニカー登録したジャイロX 2stをゲットだぜ! ノーヘルOKなので、近所の買い物、テ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
2019/10/14 憧れのローバー ミニ(キャブクーパー)納車。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
ape50にape100のエンジンを乗せた車両です。 (ape50改100) 50cc ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
予定より1ヶ月ほど納期が早くなり、2023.3.25納車。 2022.09.11申込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation