• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMJS60ULの"スタイルシート用" [その他 その他]

整備手帳

作業日:2017年2月5日

ブログ画像を大きく表示する方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
通常、ブログにテーブルより大きな画像を貼ると、この様にテーブルより右は切れて表示されません。
2
共通コンテンツ
コンテンツ領域(div#BodyBlockMain)

overflow:hidden;

overflow:visible;
に変更すると、テーブルを越えても表示される様になります。
3
しかし、左のスペースが空いてて、サイドメニューにかかるのを少しでも減らす為に、本文、画像共に左に寄せる為に

ブログ
ブログ画像(div.blogMemo img)
を一旦すべて削除して
margin:0px 0px 0px -0px;
position:relative;
z-index:0;
を貼り付け


ブログ
ブログ本文(div.blogMemo)

margin:0px 0px 0px -20px;
を追加すると

本文、画像共に、テーブルの端まで寄ります。


ちなみにこれの前ではサイドメニューの下に表示されてたブログ画像ですが、ここでは上になってます。
理由ははっきりとは分かりませんが、ブログ画像の
position:relative;
z-index:0;
を外すとサイドメニューの下に表示されるので、これに理由がある様です。

z-index:0;
の0は本来は画像等の優先順位らしく、数字が小さいほど下になり0にすると、他の下に入るはずなのですが効いてない様で一番上に来てます。

どなたか、分かる方は教えて下さい(^^ゞ
4
しかし、左に寄った事により、右に左と同じだけあったスペースが倍に…
なので、表示出来る範囲を増やす為に先ほどの
ブログ
ブログ本文(div.blogMemo)

width:620px;
を追加すると、テーブル幅いっぱいに表示されます。
5
さて、テーブル越えても画像は表示出来る様にはなりましたが、極端に大きな画像を貼り付けるとサイドメニューまではみ出し広告表示まで隠しみんカラの規則に抵触する恐れがあるので、以前はせいぜい横幅がせいぜい650pxまでの画像しか載せてなかったのですが、本文・サイドメニューの位置で左右選択出来るのに気づいてませんでした。
6
と言う事で、サイドメニューを左に持って来て、右の何もないスペースまで画像を表示出来る様になりました。

この仕様で780pxの幅くらいまで普通に表示出来ます(PCが変わると違うのかもしれませんが…)



実は、このサイドメニューの位置変えた事で、さらに変更の余地がある事が分かり後日もう少しレイアウト変更予定(検証済)です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

旧勝手口の天井補修

難易度:

プリンタをアップグレードする為データ化

難易度: ★★

トリミング後の写真

難易度:

1/100 MG 量産型ザク ver2.0製作① インナー

難易度:

家での清掃整備もろもろ

難易度:

電動アシストチャリ2号のサドル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@夜でもサングラスさん 気付くの超遅れました😅お誕生日おめでとうございます🎊」
何シテル?   06/03 19:30
TMJS60ULと申します。 HNの由来はお気に入りのバス釣り用のロッドの品番です。 最初、車の事を質問する為に、何気に名前付けて登録したのが始まりです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
14年乗った70ヴォクシーから乗り換えました。 2023年2月1日納車(登録1月18日 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
嫁車です。 30系プリウスからの乗り換えです。 2019年8月5日納車(登録7月22日 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
お気に入りの愛車です。 プリウス購入後は、お出かけはプリウスが多くなりましたが、やはり最 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
一応、嫁車ですが、メンテ関係の管理は自分がします。 ヴォクシーと同じ様に大事にしたいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation