• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMJS60ULの"スタイルシート用" [その他 その他]

整備手帳

作業日:2017年9月16日

タブにマウスオーバーで動きを付ける方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
ある方がやり方をアップされてたので早速やり方を実践してみました。

タブ
タブ(通常)のリンク(マウスオーバー)【ul#MainNav li a:hover】

縦回転
transition:2s;
transform:rotateX(360deg);
-webkit-transform:rotateX(360deg);
-ms-transform:rotateX(360deg);
を追加

横回転
transition:2s;
transform:rotateY(360deg);
-webkit-transform:rotateY(360deg);
-ms-transform:rotateY(360deg);
を追加

時計周りに回転
transition:2s;
transform:rotateZ(360deg);
-webkit-transform:rotateZ(360deg);
-ms-transform:rotateZ(360deg);
を追加(Zは省いても可)

ちなみに
(360deg);の中の数字は回転する角度、360だと1回転、720だと2回転、180だと半回転になります。

Z(360deg);をZ(-360deg);のすると反時計回りになります。

貼り付けた
transition:2s;
は回転する秒数で、少なくすると速く、多くすると遅く回転します。
自分は同じ場所に貼り付けてますが、ページの基本のリンク【a】等の全てに適応させる様な場所に貼り付けると個別にこのタグを貼り付ける必要がなくなります。
2
以前アップ(http://minkara.carview.co.jp/userid/585601/car/2334972/4132415/note.aspx)しましたが、自分は、マウスオーバーでピクッと動くこのようなタグ
position:relative;
bottom:-2px;
left:3px;
をリンクに貼り付けてまして、この状態だと回転とピクッと動くアクションが同時に起きてぎこちない動きになるので、回転のタグのところに
position:relative;
bottom:0px;
left:0px;
と動かない指定をしてやります。

画像はプレビューで時計回りの途中
動画は採用してる縦回転
3
回転ついでに…
自分はタブに角度を付けてますが、同じ種類のタグで

タブ(通常)のスタイル【ul#MainNav li.nav】

transform:rotate( 3deg );
を追加してます。

3は角度なので、3度傾けてるって事です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トリミング後の写真

難易度:

旧勝手口の天井補修

難易度:

電動アシストチャリ2号のサドル交換

難易度:

プリンタをアップグレードする為データ化

難易度: ★★

1/100 MG 量産型ザク ver2.0製作① インナー

難易度:

家での清掃整備もろもろ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月16日 19:57

こんばんは😄😄😄✨。

くるくる♬♬。
いい感じですよね👍👍👍。
コメントへの返答
2017年9月16日 21:19
こんばんは~♪

良い感じですよね(*^_^*)

現状、マウスオーバーで縦回転してますが、クリックで横回転できないか色々試しましたが、上手く行きませんね~(;^ω^)
2018年1月20日 23:51
こんばんは٩( ''ω'' )و✨

そのタグは とらんちょさん
と言う方のグループで拝見しました
わたしも早速 実用したのですが
感じよく@くるくる回っていますね♪

思わず 目がまわりそう(笑)(ノ´∀`*)
コメントへの返答
2018年1月21日 0:04
こんばんは~♪

そうですね、ボクもとらんちょさんに教わって、タグ追加しました。
その機会に、とらんちょさんのグループにも入会しましたが、あの方の知識は半端ないですね。
自分でツール作ったりもしてるので為になります。

確かに目が回りそうですよね(笑)
なのでボクはタブのみを回転させる様にしました(笑)

みらい@さんはタブに縦回転とサイドメニューで横回転な感じですね(笑)
分けるのは良いと思います(*^_^*)
2018年10月18日 22:02
こんばんは♪( ´θ`)✋
コメント、失礼いたしますm(__)m

この方法なのですが、ちょっとアレンジして活用してみました
情報を仕入れた所なのですが、どこかのグループで公開してたように記憶しています
何分にも、かなり前の事なので、どこのグループか忘れてしまいましたが(^_^;)
URL部分が、回転する動きは、かなりインパクトがありますね👍👍
コメントへの返答
2018年10月18日 22:14
三度?四度?こんばんは~(笑)

回転してしまうんではなく、途中で止まるのは新鮮ですね。

情報元のグループはみんカラ ブログツール(https://minkara.carview.co.jp/group/blogtool/)ですかね?

自分はこのグループに入ってますが、ここの管理者のとらんちょさんが凄い知識で自分でブログツール作ったりもしてる凄い方です。

あと、イイね!頂いたアニメカーソルですが、現在は使えなくなってます(>_<)

プロフィール

「@夜でもサングラスさん 気付くの超遅れました😅お誕生日おめでとうございます🎊」
何シテル?   06/03 19:30
TMJS60ULと申します。 HNの由来はお気に入りのバス釣り用のロッドの品番です。 最初、車の事を質問する為に、何気に名前付けて登録したのが始まりです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
14年乗った70ヴォクシーから乗り換えました。 2023年2月1日納車(登録1月18日 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
嫁車です。 30系プリウスからの乗り換えです。 2019年8月5日納車(登録7月22日 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
お気に入りの愛車です。 プリウス購入後は、お出かけはプリウスが多くなりましたが、やはり最 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
一応、嫁車ですが、メンテ関係の管理は自分がします。 ヴォクシーと同じ様に大事にしたいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation