• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうやん♪(悠夜)の愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2012年12月31日

Rmagic リアサブフレームリジットカラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
カラー3種類×2セット、スペーサー4個のセットです。
Rmagicの店頭で購入。

作業時には、フロントに輪止めを入れてウマをかけます。自分はリヤタイヤを外して作業をしました。

必要な工具は、17mmのロングソケット、トルクレンチ。
あると便利なのは、ソケットのエクステンション、小型のラチェット、マイナスドライバー、パーツクリーナー、寝転がる際のレジャーシートくらいです。
2
まずは外す部分の確認です。
こちらはフロント側。
確認できたら緩めてOK。
外すのは後で。
3
外す部分の確認その2。
リヤ側。
こちらも緩めてOK。
画像の下側は非常に緩めにくいです。
4
フロント側のメンバーを外します。
パーツクリーナーで掃除して、写真のようなイメージでカラーとスペーサーを挟みこむ感じで車体に取り付けます。
この段階では仮締めで。
5
使い回しの写真ですがw
写真下側は、下についてる金属板とカラーを交換します。
写真上側は、ゴムブッシュとカラーを交換します。
6
交換した部品。
右が金属板、左がゴムブッシュ。
こちらは必要があれば保管しておきましょうw
7
それぞれをトルクレンチでしっかり締めつけましょう。
私は整備書持ってないので、そこは調べてください。
8
交換をお店でお願いしてもそんなに工賃は高くないそうなので、無理せずお店にお願いするのも選択肢としてはアリだと思います。
自分は好奇心と暇つぶしで自分でやれることはやっているだけですのでw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

備忘録

難易度: ★★

A370毎月の更新

難易度:

備忘録

難易度: ★★★

冷却系+点火系更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #AZ-ワゴン 夏タイヤ→スタッドレスタイヤへ https://minkara.carview.co.jp/userid/589550/car/2958301/6644700/note.aspx
何シテル?   11/26 11:55
クルマ歴 90チェイサー(1800cc)→MOVE(L900S)エアロダウンRS→ロードスター(NA-8C)→RX-8→AZワゴン→ロドスタ(ND NR-A)←...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R Magic CPU-8FIL3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 15:33:41
足回り交換の基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 11:38:35
本日9/9は新APG御殿場ワンスマカート華CUP早割適応最終日!!【参加注意点】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 23:32:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年末に契約。 2月生産→3月納車。 最後の純エンジン車の手が出るスポーツカーと ...
スズキ Vストローム SX スズキ Vストローム SX
元々、舗装林道とかのんびり走るのが好きなワイ。 このバイクを見て一目惚れしてた。 ジェ ...
スズキ ジェベル200 どじぇタソ (スズキ ジェベル200)
遊べてコスパの良いバイク、という事でほぼ車種指名。 街乗り、林道で楽しんでます。 購入 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
WedsSport SA-90、RS☆R ローダウンスプリング、イリジウムプラグ、BLI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation