• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Body Kissの愛車 [ダイハツ ミラカスタム]

整備手帳

作業日:2018年6月7日

エンジンルーム 熱対策 排熱対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前車よりエンジンルームが熱いので、少しでも熱を下げることができればといろいろ調べていました。
2
とりあえず、クーラントリカバリーは投入。

静音モールで気密性を上げたので、排熱が心配。
3
そこで、みんカラ諸先輩方の知恵をお借りして排熱対策をしてみました。
4
使ったのは静音計画 風切り音低減モール ボンネット用です。

静音と排熱のダブルの効果でお得な感じ。
5
これを貼り付け、ボンネットとワイパーカウルの隙間を負圧部に変えます。

負圧部に変えることによって、空気を吸い込むようです。
6
ただ、エンジンルームには雨水などの侵入を防止するモールが取り付けてあるのでこれを取り除く必要があります。

ちなみに、エアコンの外気取り入れ口は残し、エアクリのあたりまで切って取り外しました。

エアクリの吸入口が反対のものに付け替えるのも対策の一つです。
7
問題があれば、またはめ込んでテープで留めれば大丈夫です。

他のやり方としては吸入口関係なくエンジンのある真ん中と左右10センチほど取り外す方法もあるようです。

お手軽簡単チューンです。
8
HUDに水温計がついているので、対策後の効果をみてみました。

通常91~95度くらいでしたが、90~95度になりました。走行すると下がり、停車すると上がりますが、多少下への温度変化が速くなった印象です。(平均温度低下)

走行後のボンネットを手で触ってみました。たまたまかもしれませんが温度の違いは確認できました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエター交換

難易度:

雨漏り修理 3

難易度:

ラジエター交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

ルーフモール交換

難易度:

インタークーラーを装着。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検完了」
何シテル?   03/09 08:09
初めまして♪ いつも見てるばかりだったのですが、 登録してみました。 ルックスはスポーツが好きですが、 乗り心地はセダンがいいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
前車のソアラが故障が重なったので乗り換え。 特に乗りたい車が無かったので車選びに時間がか ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
サンルーフ付き/ブラック 7万キロ ホイールとライト以外はフルノーマル。 ソアラと同じ2 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
買う予定がなかったのに思わず高額で衝動買いしてしまった30ソアラ^^; いろいろOHし ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
レッツ2からの乗り換えです。 家族の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation