• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月20日

操作性

操作性 アジャスタブルシフターを入れてからクイックシフトになって運転が楽しいですが弊害もあります。
Provaのシフターはロアシャフト、本体、アッパーシャフトの構成担っています。
BPの6MT用は2つのシャフトを本体で接続するためシャフトは一直線ではなく、本体の厚さ分微妙に段差が出来ます。
すると、今まで一直線ではニュートラルから1~6速までの距離が等しいですが、アジャスタブルシフターを入れたことで前述の理屈からNからの距離が不均等になります。
2速が近くなり、5速が遠い感じでしょうか。(遠い5速も純正よりは近いです。)

今までの感覚で運転すると、シフトミスが多くなりましたw(腕のせいも大きいですが。)

特にシフトダウン時。
ヒールトゥーで2速に入れているつもりが4速に入ってブレーキ掛けているのに前に進もうとする
Σ(゚Д゚ υ)

こちらも慣れが必要です。
ブログ一覧 | 車整備 | 日記
Posted at 2010/09/21 00:01:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年9月21日 10:21
おいらも、交換仕立ての時は、純正の感覚からガラリと変わったので、戸惑ったりしましたが、すぐに慣れて、今は、運転が楽しい限りですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年9月21日 21:56
慣れれば問題ないんでしょうね。
もっと走れる場所が欲しいところです。

今でも十分すぎるほど、運転が楽しいですが気持ちを維持できるように弄りたいですね。ヽ(´ー`)ノ
2010年9月21日 12:19
最初のうちはフツーにシフトダウンして、シフトフィールに慣れてからヒール&トゥ(っても街中じゃ使わんが・・・)を試してみては?
コメントへの返答
2010年9月21日 21:57
なんとなく、練習してます(´ー`)

レガシィなんとなくブレーキの位置が高いので調整が必要かもしれませんが。。。

プロフィール

スターレットEP82を3台乗り継いだ後 2年の空白を経てレガシィを購入でごす。 ATを1年弱のった後MTレガシィに乗り換え。 AT時はチューニング...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッドの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:41:03
工場オフ ~紅葉がキレイだった~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 13:19:43
アルミジャッキ考【加筆修正あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 02:44:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5ESpecBのMT車です。 Ecoの時代マニュアルターボなんでいつまで リリース ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アプライドDのSPEC.Bです。 ECUとプラグを除く全パーツを次期車両に移植し 20 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
わたしにとって3代目のスターレット 同じスターレットのりの方から譲っていただきました。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目の82後期です。 パワーチェックを行ったときの写真で 確か185馬力くらいだった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation