• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっチャンの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2024年11月30日

右後ろドア付近からのビビリ音解消に向けて その8

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
今回は前回の整備手帳にかるつさんからコメントを頂いたアシストグリップの確認から…

特にガタツキや緩み等は確認できず、問題無しと判断
2
次に、みんカラでスピーカーのカプラーから異音がしていたとの情報を見つけたので確認してみる(クリップし忘れ投稿者さんを失念)

カプラー自体に異音がしそうなガタツキ等の異常箇所は見当たらないが、異音がするとすれば矢印の部分から出てカプラーに接続されている配線が黒いチューブに当たって音が鳴るくらいか…

カプラーを持って振ってみると黒いチューブの中を通っている配線がチューブに当たってカサカサと音がするので…
3
スポンジゴムを適当な大きさに切ってチューブに挿し込み、カプラーのプラスチック部分に両面テープで貼り付けて、配線がチューブの中で動かないように固定してみた。

ここまでやってスピーカーと内張りを戻して出かけた。
往復で約30kmほど走行した結果、気になるビビリ音はかなり治まって、時々かすかに聞こえる程度になった。

明日は少し遠出をする予定があるので、確認してみようと思う。
4
翌日、往復で約200km(約8割高速)ほど走行したがたま~に音がしてるかな?と感じるくらいでビビリ音はほとんどしなかった!

前回のグリス塗布、今回のスピーカーのカプラーへの対策が決定打となったのか?

とりあえず異音(ビビリ音、きしみ音、チリチリ音等)は気にならないレベルまで抑える事が出来た。

しばらくこのまま様子を見ようと思う。
5
12月17日追記
その後はたま~にチリチリ音がする程度に治まっている。
昨日、右後ろドアに塗ったグリスをコーティング業者が綺麗に除去してくれていたが、その後の走行でも異音の発生は感じなかった(10km程度走っただけだが…)
このまま異音が治まってくれると嬉しいなぁ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロードノイズ対策

難易度:

インナーフェンダーのデッドニング②

難易度:

サブウーファー(TS-WX140DA)の取り付け

難易度:

バッ直電源の取り付け&車内引き込み

難易度: ★★

中華ナビ アンドロイドにステアリングスイッチ設定 ホンダ車

難易度:

スピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

フィット:2009年8月4日納車→2015年11月4日売却。 N-WGNカスタム:2015年11月8日納車→2024年1月12日ディーラーへ下取りに… N-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE] ステリングチルト高さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:02:58
iPodのアルバム単位シャッフル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 08:28:04
[ホンダ N-ONE]PIONEER / carrozzeria AVIC-RZ711 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 07:07:21

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年10月9日契約 2024年1月12日納車     ・ボディカラー:ミッドナイト ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2015年11月8日納車 ボディカラー:ブリリアントスポーティブルーメタリック(B59 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
Lのスマートスタイルエディション ずっとマツダ車でしたが初めてのHONDAです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation