• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★やまいち★の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2019年10月16日

AVOステアリングシャフトマウントブッシュ・・・その後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
最近、なんだかハンドルの遊びが多くなった様な・・・!?
なんて思いながら過ごしているうちに、徐々に遊びが多くなり・・・
みるみるうちにハンドルの55分から5分ぐらいの間は無反応になり・・・
S字の切り替えしでヒヤヒヤする始末・・・!
2
で、下に潜ってみると一発で原因判明!

※上の画像ではパワステフルードのにじみも気になるところですが、この程度は許容範囲と言いますか、今回の症状とは無関係でしょう・・・(多分)
3
あぁ~あ・・・
ダメだこりゃ!

2015年の4月に取り付けて以来、多分2万キロも走ってません。
装着後、二回ほどサーキット走行しました。
で、今年(2019年)の夏ごろに症状が出ましたんで、サーキット走行が直接の原因ではなく、経年劣化でしょうね・・・
4
それにしても、約四年、二万キロ程度でこんな風になっちゃうんだ・・・(汗)!?
世の中のポリウレタン製強化ブッシュとかの耐久性ってこの程度のものなんでしょうか!?
それともこのメーカーのものだけ???

とりあえず、倉庫に純正ブッシュがころがってましたんで、純正戻ししときましたが、純正ブッシュを取り付けるのには非常に苦労しました!

今回壊れた強化ブッシュは分割式ですので取り付けは非常に楽です。
なので、再度新品を装着しても良かったのですが、また数年後に同じ状態になるのもねぇ・・・(汗)!?

純正から強化品に交換した際にも私にはあまり効果が感じられませんでしたので、特にここは強化品を入れる必要は無かったと言うことですね・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

GC8 AVOサブフレームロックボルト取り付け 125,296km 20250 ...

難易度:

右前フェンダーライナー交換

難易度:

足回りいろいろ

難易度:

キャリパー クリア 補修

難易度:

パワステオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ここも・・・」
何シテル?   08/21 15:01
はじめまして。 最近、ある車が気になるせいで、いつもみんカラで情報収集させて頂いてる者です。 見てるだけじゃなく、なんとなくやってみたくなり、登録いたしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サービスリマインダーを消す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:28:02
サービス リマインダー リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:23:42
ヨシムラ PRO-GRESS2 マルチテンプメーターの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 01:30:50

愛車一覧

スズキ カタナ スズキ カタナ
SUZUKI GSX-S1000S KATANA 2024年式 2025年3月24日登 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2021年3月23日納車。 2020年2月にGRBインプレッサWRXSTI(B型)スペ ...
その他 その他 その他 その他
GRBの件でみんカラを始め、色々調べてるうちにGRBのラジコンの存在を知り、友人にリサー ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
ヤマハXJR1200(94年式・初期型) 20歳の時にこつこつバイトして買ったバイク・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation