• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月27日

エンジンカバー塗装とマフラー磨き

今日はエンジンカバーの塗装にチャレンジしました。

カバーを取り外したらまずは水拭きで汚れを落とし、シリコンオフで脱脂します。
そんでもってホームセンターで入手した養生材でマスキング&ラッピング♪


VW マークはマスキングテープを餃子のように(笑)


マスキングが完了した全体像です。


そして、下地にプラサフを吹き付けたあと、ホームセンターでテキトーに選んだ日産用の「ダークグレーメタリック」という色のスプレーをおもむろに吹き付けていきます。


初めての自家塗装で細かい凹凸まで綺麗に塗るのに苦労しました。たぶん8度塗りくらいでなんとか完成。梨地の表面にメタリックな質感が結晶塗装っぽい。ちょっと地味だけどイケてる・・はず!


クルマに付けてみたら、予想の斜め上を行く地味さに凹みましたとさ・・・(爆)


で、塗っては乾かし~を繰り返している待ち時間に、コンパウンドでマフラーエンドを磨きました。


細目で付着したカーボンを根気よく落とし、中細→極細で仕上げていきます。なかなかキレイになったでしょ?


プラズマダイレクトの効果を確認する意味と、テールピースの表面を平滑にすることで少しでもカーボンが付着しにくくなるんではないかという試みです。
うまくいくといいなぁ~

とりあえずエンジンカバーは昼間にもう一度見て最終評価したいと思いますが、塗りなおしだろうなぁ~。それこそあの「剥がせるやつ」にしとけばよかった orz

***

ひとしきり作業が終わって、ふと足元を見ると何故かエロ DVD が落ちている(爆)

拾って帰ろうと思ったら裏が傷だらけだったので僕はそっとゴミ箱に捨てて帰りました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/27 19:57:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

いつもの神社で祈願
もりのくまさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年10月27日 20:18
マフラー磨きはピカールがいいですよ〜。
これも開封していますが、たくさん残っているのがあったのに・・
コメントへの返答
2012年10月27日 20:24
どういうわけか GTI のカーボンはしつこくてピカールじゃ落ちないんですよ。

前に junASSO さんのシロッコ R のマフラーを磨いたときはピカールでキレイになったので、シロッコとゴルフでテールの材質が違うとか??んなわけないか(笑)
2012年10月27日 20:26
こんばんは♪

エンジンカバー塗装いいですねぇ~。

僕もやろうかなぁ~。

エロDVDの方が気になったのは僕だけじゃないはず…。(笑)
コメントへの返答
2012年10月27日 20:31
こんばんは~

エンジンカバー塗装楽しいですよ♪
ツインチャージャーのカバーはデカいので塗り甲斐ありそうですね。

エロ DVD は何度ググっても正体がわかりません(爆)
2012年10月27日 20:40
いやボクはその地味グレー渋くて好きですけどね。

エロDVDの傷にコンパウンドは効くのでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2012年10月27日 20:43
そ、そうですか?ちょっと見直してみようかなぁ~

ハッ、その手があったかっ!
2012年10月27日 20:41
天使様の内容が気になります(照

マフラーは、ぼくもやってみよっかなぁ〜(*^_^*)
コメントへの返答
2012年10月27日 20:44
じゃあこっそり捨てた場所教えますから、今すぐコンパウンド握り締めて駆け付けてください!

エロ DVD だけじゃなくマフラー磨きにも使えますよ♪
2012年10月27日 20:51
ふふふ。
塗装の難しさわかりますよね( ̄ー ̄)

ヒカリノさん捨てたゴミは拾って持ち帰らないと、条例にふれますよ(笑
コメントへの返答
2012年10月27日 20:58
自家塗装難しいですね~。
最悪失敗してもエンジンルームだし、というつもりで頑張りましたが、ホームセンターの駐車場の隅に設営したダンボールブースでの夜間塗装という初心者にあるまじき条件で塗ったために困難を極めました(笑)
見えるところを自分で塗っちゃうフルトマさんすげーわ。感心します。

条例に触れるより、嫁の逆鱗に触れるほうが100倍おそろしいです・・・
2012年10月28日 0:08
DVDに「ダークグレーメタリック」のスプレーを
吹き付けて持って帰ったらばれずに楽しめた
のに。。。。(^_-)-☆パチッ
コメントへの返答
2012年10月28日 7:56
傷はコンパウンドで磨いてレーベルはスプレーで塗りつぶせばよかったのか!
道具は揃っていたんですね・・・むむむっ(爆)
2012年10月28日 0:41
塗装苦労されたのに。。。。

読み終えて 最後の2行のインパクトが勝ってしまう、この現実・・・(爆)

あれ。。。?いや私だけではないはず
コメントへの返答
2012年10月28日 7:57
なんか全部最後に持っていかれた感じですね(笑)

エロパワー恐るべし!

ところでこの DVD の正体わかりました?
僕は未だ不明です(笑)
2012年10月28日 10:50
カスタムネタよりエロDVDネタコメが多い、みんカラの民意は素晴らしいですねw
天使のDVDをダストシュートしたダンチョウのお気持ちお察しします(笑
コメントへの返答
2012年10月28日 12:16
ほほ DVD ネタっていうどうしようもない皆さんですね。
あれ、はねちょさん、カスタムネタ絡んでない(笑)

無念すぎてダンチョウの思いです!
http://pics.livedoor.com/u/max555_55/4184564/large
2012年10月28日 20:38
こば~んわ♪┗(^▽^*おいっしゅ~♪

おぉ~すごい!自分で塗っちゃったんですね♪(≧∇≦)b OK

自分もカルディナの時にDIYしたんですが~ベランダが塗装まみれになっちゃって・・・(笑)(*/∇\*)キャ

今度の定例ではオープンしてみせてくださいね♪(^_-)vブイブイッ
コメントへの返答
2012年10月28日 22:19
こんばんは!

見塗装グレーというのがなんとなく許せなくなってきて塗っちゃいました!

地味ーなグレーメタリックの中にほんのりパープルがかったなおカルさん好みのカラーになっているようです。
ぜひご覧アレ!
2012年10月28日 21:31
・・・・・・・助〇~・・・(笑)

まさか?・・・・だからエンジンカバ~を黒光りさせたんでしょうか?・・・^^

マフラ~・・・私も磨きこうかな~(笑)
コメントへの返答
2012年10月28日 21:45
す、助六?

なるほど、江戸前海苔の黒々とした輝きですね!

マフラー、今日見たらさっそくカーボン付いてました(涙)

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック エアコンフィルター交換(格安) https://minkara.carview.co.jp/userid/597672/car/3123954/7095830/note.aspx
何シテル?   10/29 20:47
車道楽は安く楽しくカッコよく。 「それ、自分でできるんじゃない?」からイジり方を考える人です。 イジった結果に責任を持ち、法に基づいて周囲の方への不快・迷惑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

異音対策20 メーター表面のビビリ音(メーター取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:54:54
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 04:42:23
給油口にアルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:26:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
10年ぶりの乗換えで、またまたゴルフのGTIです。 嫁と自分の希望を擦り合わせた結果、4 ...
ホンダ ライブディオ 通勤準急 (ホンダ ライブディオ)
ライブディオ J (AF34)、排ガス規制後 5.6ps 仕様。いわゆる蜂の巣マフラー。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011/5/21 納車の二代目ヒカリノ号、念願の GTI です。 初代は地味カッチョイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 初代ヒカリノ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
正直なところフォルクスワーゲンにあまり興味はなかったのですが、TSIやDSGという革新的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation