• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月14日

NDが戻ってきた。(幌の異音について掲載)

こんばんわ、ほたるんです。


先々週はECUの件で・・・。
先週は幌の件で・・・。

車が戻ってきては預けての、お預け期間で2週間、悶々としておりました・・・。




とりあえず、幌の件についてご報告です。



【オープン時の幌からのカタカタ音】


https://minkara.carview.co.jp/userid/602948/blog/37290735/

結局、上記ブログの所に出ているパーツの交換を行いました。

交換前の最終的な音は、軽い段差を乗り越えただけでも「ガチャン!ガチャン!」っていうひどい音に|ω・`)






あと、幌をロックするこのレバー?っていうのかな。

一旦新品に戻して、今のところ異音はさっぱり消えています。


外した純正部品は本部へ調査と言う事で送られるそうです。

もしかすると対策品が作られるかもしれない。

そんな状況です。





【幌を閉じた時にキシミ音について】


自分が離席している時に、嫁に説明があったようですが、

幌の骨組みの固定を一度緩めて、再度絞める。増し締めを行ったようです。

これが効果あったのか、今のところクローズ中も変な音は出ていません。
(こっちも段差を飛び越えると「カチャカチャ」といっていたんですよね)





ひとまず安心、といったところかな?(;´Д`)










という事で、ロードスターが帰ってきた訳ですが、早速ちょっと手を加えました?



①キズ隠し|ω・`)






こっち助手席なんですが、運転席側に傷を付けて放置しっぱなしでした。

シートにヒーターを組む際、シートを座席から取り外すのですが、レールをパネルにガリガリーッ!とやってしまっていたのです。


先週、SABでハセプロさんの【マジカルアートレザー XLサイズ(レッドカーボン】が特価の1000円で売ってたので衝動買い。

嫁にもキズ隠しの許可をもらったので、施工をしてみました。



にょ~ん。

ちょっとこいつの素材は伸びないけど、さすがハセプロさんだわ。







本当は黒が良かったんだけど、特価品は青と赤しかありませんでした|ω・`)


青と赤は一番使えない子ってことなのか・・・?











②たいかん・・・。モドキ。





元々はドアの軋み音や走行中のドアパネルのキシキシ音を低減したい目的だったのですが、気が付いたらなんちゃらモドキに。


知ってる人は知ってると思いますが、ドア ウェッジが接触する、ドア側にクッションテープを張っておりました(;・∀・)



作りながら、なんかこんな商品なかったっけ・・・。と思ったらやっぱりあったヨorz









ちょっと見た目ダセェけどな!! ・゚・(つД`)・゚・

白いのはモールで、風の音が入り込むので低減できるかテスト中です。

100kmくらいで走行してるとドアの上部から風が入るような音がしますが、大体原因特定しました。
(この音、はりーさんも知ってるよね)

これ、車としての構造ミスじゃない?大丈夫マツダさん?これでいいの?

なんでこんな風に作ったんだろう。理由を素直に教えて欲しいです。
(興味深々)




この紫の部分、段差になってるんですよね。

風がココでぶつかって中に入ってきてるんじゃないの?
隙間埋めてみたら、音の入り方全然ちがうもの。

(ドアエッジモールは影響に関係ありませんでした、ガックシ)






で、モドキの結果は・・・。


















ようわからん。




ですよねー。まぁそんなもんです。
付けたばかりだし、まだまだこれから、かなぁ。

運転席のドアだけちょっと閉まりにくくなりました ・゚・(つД`)・゚・










日付が変わってしまいましたが、日曜日。





ND5さん、やっほいー。




スタビリンクとオートレベライザーの取り付けのためにわざわざ来てくれました|ω・`)


工具職人のこにーでっふ様も召喚して、のんびり作業♪



こにーさんから、工具の種類の大事さについてND5さんへ指南!(笑)


「同じ用途のラチェットでもなぁ、直角の物もあれば、首振りもある、どっちも状況によって変えて使うんやで!」
※要訳するとこんな感じでw


「ここは直角のラチェット使うと、ブレーキホースに干渉するからな!首振り使ってな!」
実際に同じ14mmのナットを外すのに、2種類のラチェット使って解説したり・・・。


工具が豊富にあるのはいい事です!(`・ω・) キリッ!



たわいもない雑談をしつつ、警察から職質モドキを受けつつ・・・。
※結果的にロードスター、いいなぁ。って話に。

作業の終盤にリキさんからTEL



リキさん「あ、ほたるん?今日本橋なんだけど、これからそっち行くわ」
※要訳

ほ「えっ!?」







丁度お昼を食べ損ねていたので、ご一緒という事になりました。
































のはずが、どうしてこうなった。












貴重な1枚。





ズシッ!

「これが○○のZのクランクシャフト・・・」

一度やってみたいなぁw
4気筒エンジンだからちっこいけど・・・。



















あふたー。

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ


























ドド━(゚Д゚)━ ン !!!

















ドドドド━(゚Д゚)━ ン !!!

うひょー。この深いヌメメって感じがいいね!


びば、キャンディー系。






リキさん、予定変更しちゃったけど、塗装ありがとー!!!!

嫁からも大好評でし(・∀・)ニヤニヤ

大満足!!!






走った後にヘッドを触ってみたけど、めっちゃあっちぃ。
耐熱塗料じゃないとちょっと不安かもしれないねぇ。
耐熱をセレクトしておいてよかった(;・∀・)

放熱があがると言われている結晶塗料はかなりの効果が見込めそうね・・・。














そうそう、ECUチューニング後。

今日、プラグ見てみたけど、綺麗に焼けてるよネ?。
(結構ブン回したりしてるけど・・・)


HKSのフラッシュエディターではプラグの番手を上げるのが推奨みたいだけど、
そこんところ、本当に交換していいの?どうなの?ってちょっと疑問に思ってしまった・・・。

理由について、HKSさんに聞いてみようかなぁ・・・?。












ラスト!






NDのロゴが届いたので早速組み上げました。

どう?どう?どうよ!?


嫁から、「私、NDのロゴの方がさり気なく好きなんだよね」

って暴露されて、ちょっと凹んでる。








電気消灯して。







外で光らせるとこんな感じかな。狙いの微グラデーション。






で、NCのロゴ。コレはテストした時だね。



ピンクのLED使ったけど、紫にも見えてしまうが・・・。

エロには変わりがないね(´∀`*)ウフフ




NCロゴ2セット

NDロゴ1セット


まだ材料残ってるおん!

ブログ一覧 | ロードスターオフ | クルマ
Posted at 2016/03/14 02:21:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

玉川温泉に行って来ました
R172さん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

ちょっとした発見…( ´艸`)
スポーツ四駆太郎さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2016年3月14日 2:56
こんばんは~

格好良いです!
コメントへの返答
2016年3月14日 17:49
ありがとうございます♪

クラブの件はちょっと検討させていただきますね( ̄▽ ̄;)
2016年3月14日 6:07
ほたるんさん、おはようございます!

内容が盛りだくさん過ぎてコメが至難の技に・・・
取りあえず!異音が治って良かったです!(次は自分もがんばります!)
ヘッドカバーも凄い!ピンクのスカッフもエロい!レザー貼るの上手すぎ!ヽ ( ꒪д꒪ )ノ
コメントへの返答
2016年3月14日 17:53
こんばん、わー!!

そんなに盛ってないですよ!?

AEON解消で嫁のストレスも解消。
ハッピーでございやす(*´ω`*)


ヘッドカバーは自分でやろうと思ったのですが、
「やってあげるよ!!」っていう天の声に身を任せちゃいました。
深みのあるレッド、希望通りでやばいっす( 〃▽〃)

このスカッフプレートは中部軍団のEさんへお届けのブツなのですが、マジマジと見ないでくださいねorz

ハセプロさんのカーボンシートは厚みがあるので巻くのが大変ですが、接着力と耐久性抜群なので、一度使ってみることおすすめでっす。

2016年3月14日 8:15
おはようございます〜( ´ ▽ ` )ノ

相変わらず濃厚なブログですね(笑)
イオンが解消して良かったです!

エンジンカバーメッチャキレイ!

シート貼るの、職人レベルに上手いですね…(´・∀・)
コメントへの返答
2016年3月14日 18:02
こんば、んわー!

濃厚じゃないよ!

クリア層を厚くしてもらえたので、艶々やで!!
隠れちゃうから、タワーバー買うのやめましたw

シートは、きっとハセプロさんのがいいんだお…。

嫁と二人で伸びない素材にイライラしてたけどw


2016年3月14日 9:59
プラグいい色で焼けてますね。
ノーマルだとかなり燃料絞ってるだろうからもっと真っ白なのかなぁ?

今日ECU届くので楽しみです♪

コメントへの返答
2016年3月14日 18:06
プラグ、いい感じですよね??
HKSさんを疑う訳ではないのですが( ̄▽ ̄;)

ふぁっ!?ってなると思いますので、アクセル操作に苦戦してる姿を想像してます( 〃▽〃)
2016年3月14日 11:10
昨日はお疲れ様でした♪

イオンが解消してイオンで作業。。
なんかよ~わからんですが。。^_^;

来週もよろしくお願いしますね!
コメントへの返答
2016年3月14日 18:07
AEONで異音解消。いいおーん!!


( ̄▽ ̄;)


雨予報ですが、どうなるんでしょうね(;´д`)
2016年3月14日 12:03
エンジンヘッドカバー、ヤフオクで出品されている方と同じもの?

LEDスカッフ、単純にエロくないですか?(笑)

ボクのNDは幌のionとステアリングをきった時にionが出るようになってきました…(´・ω・`)
コメントへの返答
2016年3月14日 18:10
ううん。違いまっせ!!

みん友のリキさんに塗装してもらいました~。

スカッフプレート、NDのロゴが想像より良かったorz

ぜひ実物見て感動してくださいw

ステアリング切った時の異音は怖いっす…。
旧車ならショックとか、アッパーマウントがとかありえるんですけど…。

幌は関東で情報ないの!?って言えばディーラーからなにかあるかもです!
2016年3月14日 12:50
幌、ガチャンレベルまでいったですか!!個体差?誰もが起き得る??いまのところ私のには症状ないですが、不安ですね…

レザー貼りってとんでもなくハードル高そうなイメージですが、ほたるんさんはそつなくこなしてしまいますね(≧∇≦)どんどん赤くなってってるー♪( ´▽`)

ドアの段差の件…風切り音?が低減できてしまうのなら、もしや…マツダさんやっちまってますかね((((;゚Д゚)))))))

職質もどきて、警察さんらにからまれたですか!?ヽ(´o`;

ひいぃ!心臓が開けられとるー((((;゚Д゚)))))))
深ヌメな感じ、やびゃあですね!!!
箱根でよだれたらしたらごめんなさい\(//∇//)\

プレート!!
写真で見る限りめっさ理想ですよ!!!
このエロさたまらないです\(//∇//)\
楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2016年3月14日 20:29
不快レベル達成(;´Д`)

嫁からも「幌壊れるんじゃないの?」っていう。

生地が伸びないからきつかったどえす|ω・`)
別に赤化を目指してる訳ではないんですよw


ドアの風切り音、皆さんどうなんだろう?
高速走ってると、ドアと窓ガラスの間くらいから音しません??

ヘッドカバーなんていつか出来ればいいや、って思ってたんですが、みん友さんから「やってやるぜ」っていう嬉しいお言葉に甘えちゃいました^^;

プレート制作がばってます!
1日片っぽしか出来なかったのですが、クランプ増設して今日で2名分完成させますわ!
2016年3月14日 22:44
ほたるんさん、こんばんわ!

異音解消おめでとうございます(^ω^)
ヘッドカバーもエロイですね~w
こっちは久々にボンネット開けたらぬこの足跡だらけだったという…orz

ぼ、僕はNCロゴのが好きだもんw
コメントへの返答
2016年3月16日 13:56
こんにちわ!
ありがとうございます♪

自分もNCロゴ派ですよーw

自分の駐車場は砂利なのでエンジンルームが汚れやすく…。
綺麗にしたいけど、つい放置気味になってしまいます( ̄▽ ̄;)
2017年11月8日 11:45
はじめまして。
「NDロードスター オープン時 異音」で検索していたらこちらの記事にたどり着きました。

先月20日にNDを新車で納車し、昨日300キロ程オープンで走った所、異音を確認しました。最初は小さい音でしたが、だんだん大きくなり…。
まだ走行距離1000キロいってないくらいです。

最初はエアロボードか助手席のシートから?と思ってましたが、閉めると音がしないので、どうやらほたるんさんと同じ症状な気がしています。

部品交換等、されたようですが以後、異音の方はどうでしょうか?

まだ新しいのに、何だか悶々としています。
1ヶ月点検の際に、ディーラーで見てもらうつもりです。
コメントへの返答
2017年11月8日 12:04
ご連絡ありがとうございます。

こちらは交換後に特に異音は出ていません。
交換に加え、軽く敷物を詰めてもらったような感じになります。

一度気になるとずっと気になってしまいますよね。

早期解決出来る事を願ってます(*´ω`*)


プロフィール

「@waka-X 真夏過ぎたらオープン日和なのでぜひ楽しんでもらえると🥰
あ、ホンダ車オフにしますか?
オデッセイ持っていきますけど🤣🤣」
何シテル?   08/04 12:50
2015/4/4にNDロードスターを契約しました。(先行予約組です♪) 2015/5/25 無事納車!! 笑顔にさせてくれる車。 ワクワク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドアンダースカート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:15:39
ウインドウメッキモールのラッピング作業前半(ブラックアウト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 13:28:05
RC5 ルーフモール ラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:45:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
4代目ロードスター 4/4 契約  5/25 納車 NDロードスターを購入する前から ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
グレードはBlack edition。 カラーはプレミアムヴィーナスブラックパール。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ロードスターの修理中、代車でディーラー行ってすぐ目の前に置いてあってほとんど何も見ずに即 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
納車8年目~ 車通勤からまた電車通勤になりましたorz 全席シートヒータ装備して快適に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation