• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月20日

いつもの週末、倶楽部活動報告(笑)

いつもの週末、倶楽部活動報告(笑) この記事は、遂にやってくれましたヽ(`Д´)ノについて書いています。
この記事は、小ネタ(HSC関西スイーツ倶楽部&蕎麦 団長ご満悦ツアー編)について書いています。


おはよう御座位ます 
花粉・PM等々プラス忙しさにヘロヘロの私でございます
SEさんに超高速アップされ、徘徊王のダンチョにまで
後ろから抜かれてしまいましたが、折角写真撮ってますし
スッキリ出したいので、見たくない鴨ですがアップです 先週の土曜はSEさん企画にどっぷり
ハマりそれを 楽しんでおりました。まずその前に後期型HSを再度 見に某レクサスDへ・・・・
SEさんとそしてこの方と一緒です。毎週、毎週 合わない時がないくらい(笑) いつもの決めピース


今回は顔替えと新型パーツについて確認を・・・ LEDフォグ よく見たら上部内側に
指が入れられるくらいの 穴が空いてる



ついでにカメラも確認 前期型とほぼ同じの様ですね 取り付け位置が見たいけど流石に勝手には
外せない・・・


点灯して貰いました 昼間でも結構明るいですね。専用LEDコンピュータがあるのでヘッドライトと
同じく電圧を高めているのでしよう



 
LEDフォグの下側はスモール点灯になっています。全部のクリアパーツに段入れ。光
を分散させる様になってます 隙間から見ると3cm?くらい奥にLEDが見えました
この隙間を利用すれば何か出来そうですね(笑)

本当は、バンパー外して確認したいところですが、当然それも無理で逝かないままの状態でスッキリはしませんでしたが、少しわかって来ましたのでOKとしましょう

そのあとは、SEさんセッティングのおんぶにダッコで奈良まで3台変態走行で行く事に・・ 楽しいお食事といつもの倶楽部活動が目的です(笑)



最初は私、先導でしたが 途中からSEさんに前に行って貰い案内頂きました




何から何までいつもスミマセン  そうこうしてる間に・・・



現地到着 美味しいお蕎麦屋さんに着きました しかし流石人気店 専用駐車枠にクルマいっぱいです

 
予約頂いた時間より早めの到着だったので、少し待ってたら帰られるお客さんが発生 時間内止めれました~ 


お店に入りました 良い雰囲気です メニューはこれ 美味しい蕎麦 楽しみです

 

ダンチョは鴨のヤツ SEさんは一番お値段張る天エビのお蕎麦 




私は長い事にゅるにゅるしてないので、ニュルニュルのクチュクチュの大和芋つれとろろのお蕎麦と 変わりごはんを


お茶がおいしい


 

SEさんのは高級なんで本わさび付き 鮫肌ズリズリも久しぶりに見た鴨



天エビ美味そう 



私の来ました ニュルニュルブルクリンクなお蕎麦


変わりごはん 美味しかったです





あらびき麺にしてみました お蕎麦 コシがちょーど良くて旨い 贅沢ですね



ダンチョの鴨も来ました 山椒の香りが良いそうで




ニュルブルクリンク逝きます~  美味しかった



そのあと 蕎麦湯でほっこり出来ました



ダンチョも大満足で、チラパンまでして決めピース(笑) (見たくないですが( ^ω^)・・・)



次行く前に3台整列写真・・このまま私先導で、いつものスイーツ倶楽部活動へゴー




十数分で到着 着いたのはコチラ ダンチョかなりご機嫌 店の前クルマいっぱいでしたが恥じらいも無く、喜び顔の決めピース

 
お店の中カップル&若い子ばかりでしたが、おっさん3人で入ってやりました
ダンチョ待ちきれず 厨房ガン見 そしてヨダレダレ・・ 犬か?




来ました~



私のはガトーフレーズだっけ? 忘れました 金粉のってます


 

SEさん、盛んにバスマロンや言うてはりましたが、本当はTロマンというケーキ




ダンチョのはラ・ギャラクシー 660円 高っ



そしてお飲み物 私はウインナーコーヒー タコとか赤いののってヘンやんというダンチョの突っ込みは無視して・・




ダンチョが横で感動してます ムッチャ旨いと・・ どんな味か味見しましたが ショコラムースがとろけて他にもいろんな味がしましたね 



思わず決めピース (てっいつもやってるか・・)



美味しく頂いた後、SEさんとはここでお別れ アフロヘアーになったとかならなかったとか奥さんの元へ・・




私とダンチョは帰りながら徘徊 折角、奈良まで来られたという事で私がポイント取得案内。最初に行ったのは過去に採り損ねたという場所を取って頂くという事で生駒山登山をする事に







下の方から宝山寺新地 でも閑散としてました



ダンチョ最初のウチ元気かと思いきや この頃から足ツイテ来てないか?






こんな道を只管歩いて上がります。ハイドラはダイエットにも有効です。いっぱいカロリー採ったしちょーどいい鴨・・・




小さな親切大きなお世話だったかな~ もう行くっきゃないですが




横にはケーブルカーが走ってます。 ダンチョしんどいでしょ 乗りましょうか?



(;´Д`)ハアハア・・・・



いっちゃいますよ どうしますか?

(;´Д`)ハアハア・・・







あー行ってモター しんどいでしょ 次、待ちましょうか



(;´Д`)ハアハア・・・






  という訳でそのままヘロヘロ登山は続き・・・

 

ダンチョ 弱々しい決めピース でも頑張りました



(;´Д`)ハアハア





あともう少し



(;´Д`)ハアハア






口空いとるわ 



(;´Д`)ハアハア






やっと生駒山上遊園地駅 到着 そしてポイントゲット

 

閉園前もあって客少ない  日が暮れる前に下りましょう 

 

下りも結構 足にキマスわ~



(;´Д`)ハアハア







途中、ダンチョ足がガクガクになり休憩・・・・

 

んで休憩がてら周辺のお掃除  レレレのレー


 









掃除の後、無理やり歩かせてその後もポイント取りながら大阪まで帰りましたとさ・・おしまい

ブログ一覧 | プチオフ | グルメ/料理
Posted at 2013/03/20 07:49:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

8月9日の諸々
どんみみさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2013年3月20日 8:06
おはようございます

記事見てるとなんだかお蕎麦が食べたくなってきました(^^)

スイーツもどこかへ食べに行ってみたいものですがお値段がお高い(爆)
コメントへの返答
2013年3月20日 8:30
JUNRIKUN息子さんおはようございます
コメント有難うね~

タマにはお蕎麦もいいですよ 是非父上様
に連れて行って貰って下さい

タマにはスイーツもいいもんですよ 是非
父上様に買って来て貰って下さい

私からも言っておきますね(笑)
2013年3月20日 8:16
お疲れ様です。

毎回、美味しい物が出てきて楽しそうですね。
しかし、カロリーが心配。

新型HSの顔面移植、頑張ってください。

コメントへの返答
2013年3月20日 8:34
ジェンビーさんおはようございます
コメント感謝でございます

仰るとおりカロリー心配な今日この頃です
もうこうなったら普段更に質素にしようかと
考えて下ります(笑)

顔面移植・・こちらではやらない可能性が
出て来ました~。が、お手伝いはさせて貰ってます~
2013年3月20日 9:11
やれんのーさん、おはようございま〜す

スイーツ倶楽部、めっちゃ美味しそうじゃないですかぁ。でも倶楽部活動にはお金もかかりそうですね(>_<)
今度は、コメダオフもしましょう。

それにしても登山って(^_^;)
めっちゃ大変そうじゃないですか…
普段は右足踏むだけで走り回る団長に勝ちましたね( ´ ▽ ` )ノ
もし私が御一緒しててもケーブル乗りますわ…
コメントへの返答
2013年3月20日 10:11
コルさんおはようございます
コメント有難うございます~

奈良のお店なかなかのもんでした。聞けば
ダンチョが食べたケーキはよーわからん
ですが'97年「メートル・ド・パティシエ」世界選手権味覚審査一位、特別賞受賞品らしい
です。 あっそうなんですよ私の様な小学生
並みの小遣い亭主には結構厳しい現実は
ありますね(笑)

登山、翌日ダンチョ足痛いと言うてはりました
私は平気 何も起こりませんでしたよ
いや~コルさんは若いしダイエットにも有効な
フル登山無理やりして頂きます 達成感
ありますよ是非・・・(笑)
2013年3月20日 9:43
おはようございます!(^^)!
車両調査団おつかれさまです。

のぞき込み等の調査で頭脳を高速回転( • ̀ω•́ )✧
そんな脳の疲れを早期回復に血糖値UPが一番!
おいしーケーキo(^▽^)o これで回復ok

お蕎麦の食後、山登りで運動( ^-^)
体によさげな大人な一日です
…………足の後遺症はどうかしら( 笑)
コメントへの返答
2013年3月20日 10:16
すかびおささんおはようございます
コメント誠に恐縮です

覗きは慣れてますので大丈夫(嘘爆)
いや~想像では流石に限界がありますね
甘いもんで疲れを癒す・・ですが甘いもん
摂取し過ぎの倶楽部員でございます
回復しすぎてエライ事になる鴨(笑)

食べたあとは運動・・これグーですね
でもナカナカ出来ない ハイドラがそれを
させてくれたって感じですね
2013年3月20日 10:07
おはよー

詳細なレポご苦労様です。
ケーキ660円やった?
↑の方ごめんなさい20円サバ読んじゃった(汗)

このあと徘徊中ボク車から降りなかったでしょ!誘導もせずごめんなさいm(_ _)m
降りれなかったのです、足壊れて・・・・

もう、大丈夫!土曜日に向けて・・・

土曜日はたくさん写真撮るわね(覚えとけ~!笑)
コメントへの返答
2013年3月20日 10:24
ダンチョおはようございます
コメ感謝ドエス昨晩は遅くまでやってましたね

また写真撮りすぎましたね(笑)
ケーキそうですよ680円てっ書いてたから
鯖読んでる思ってました カネモやし麻痺してるから覚えれないのは当然や思います(笑)

あっやっぱり立てなかったですか~
HSクルマ椅子状態?もう大丈夫? 

土曜も結構歩く思います 覚悟してね
私も撮りますよ~てっまたダンチョの写真ばっかりになる予感??



2013年3月20日 10:41
おはようございます!

登山お疲れ様でした。
しんどさが伝わるブログでしたw
登りより下りの方が膝にきますよね。
帰りの運転大丈夫でしたか?
ポンピングブレーキになってたりしてwww
コメントへの返答
2013年3月20日 13:34
JUNRIKUN おやぢ様こんにちは~
コメント感謝でございます

登山流石にしんどかったです。ダンチョ過去
に膝やってしまってるらしく「手術しな無理!」
まで言われたのに整体師行ったら治ったらしいです~またコレでおかしくなったら整体行くって盛んに言われてました(多分行ってナイ)

私は平気でしたが、後ろの方のダンチョ
ポンピンク状態になってても見えないので
よしとしましょう

追伸 息子さん蕎麦とケーキ食べたいらしいですよ (笑)
2013年3月20日 13:57
こんにちは。

体を張ったブログ、スイーツのカロリー十分消費してますね。

生駒を登る団長、LEXUSの下に隠れた顔が歪んでいるような・・・

私もケーブル乗ります。(笑)
コメントへの返答
2013年3月20日 16:22
CTdrive先生 こんにちは
コメント感謝でございます
今日は予報通り雨模様写真撮れませんね

本当は法隆寺までチャンチャンのつもり
だったのですが、ポイント地点でない事が
わかり急遽獲れてない奈良の駅徘徊に
切り替えた訳です。生駒山上駅も獲れて
ないと聞いてたので、大きなお世話で
登山して貰いました(笑)
仰るとおりダンチョはヘロヘロ 廃人に成りかけてはりましたよ(笑)
CTdrive先生はダイエットの必要ないので
ケープルOKです(笑)
2013年3月20日 15:40
塾長!
こんにちは(*^^)v

お疲れ様でした。
写真みただけで、こっちも登った気に。。。
(>_<)

ソバですが、
遭遇してた鴨???  笑
コメントへの返答
2013年3月20日 16:30
Takuさんこんにちは~
コメント感謝です ☂バンバン降ってますわ

バーチャル登山ご堪能頂けましたでしょうか
痩せた気になりましたね(笑)

お蕎麦Takuさん行かれてたんでしたっけ
美味しかったですよ 
 
奈良は蕎麦美味しいとこいっぱいですね
2013年3月20日 18:26
っていうか・・・。

ゆうぞうさんだらけじゃないっすか・・・。
主役???(笑

Tロマン喰ってみたいです。><;)/~~~
コメントへの返答
2013年3月20日 18:37
狼ちゃんこんにちは~
コメントありがとうございますm(__)m

えっ今頃気付きましたか~。スイーツ倶楽部シリーズは基本、主役はダンチョ、後はその他
キャストさん、SEさんだけ特別出演という形
ですよ(爆)

Tロマンがお好みですか…。マロン系がすきやなぁ
2013年3月21日 1:45
やれんのーさん、こんばんは^^

ダンチョ?ダチョウ?が鴨喰ってる写真は、敢えてここでもスルーさせていただきます<m(__)m>

ちょっと絡むと、後々面倒なので

ダンチョはマジメに掃除してない模様なので、
2ペナ⇒3ペナでよろしいでしょうか???
コメントへの返答
2013年3月21日 23:40
鴨Pさんこんばんは~
コメント感謝です 返事遅くナリました~

鴨狙いのようでしたよ 本当に美味しかった
ようでダチョウさんもご満悦でした~

絡むと面倒とかいいながら 絡んで欲しい
鴨Pさん・・違いましたか(笑)

ハイ最後の掃除はヘロヘロだったのに
自ら志願・・
 確かに真剣に成れなかったようです
 だって膝が大爆笑寸前でしたから

 
2013年3月21日 11:45
こんにちは。(*^ω^*)


スクロールしすぎて指が痛かバイ!・゜・(ノД`)・゜・


次回からは、短めでお願いします。( ´艸`)プッ
コメントへの返答
2013年3月22日 1:02
IS君さんこんばんは~

コメント感謝でございます 遅くなりスミマセン

あっそれ自分でも思いました・・

大変失礼致しました 次回からは4つ位に
分けてアップします・・てつ結局一緒かな(笑)
2013年3月21日 14:49
にゅるにゅるのクチュクチュしたいです(笑)

レトロなケーブルカー、ワンダーですね(^ ^)

それにしても読んでるだけで疲れが伝わってくるレポートでしたよー(笑)
お疲れ様でした(^ ^)
コメントへの返答
2013年3月22日 1:09
ドラヨスさん こんばんは~
コメントありがとうございます

ニュルくちゅ永い事ご無沙汰でございます(爆)

いや~画像アップしてませんが宝山寺新地
は昭和レトロ満載だったんですよ 
全く違う切り口で また周辺徘徊してみます

バーチャル登山で一緒に疲れて頂いた
ようで・・ハイドラも極めれば体力勝負に
なっちゃいます 頑張ったら痩せれる鴨・・・
2013年3月22日 0:21
こんばんは(^。^)

うおぉ~どれも美味しそうですが、
この団長のラ・ギャラクシーは、食べてみたくなります。
絶品スイーツを堪能した後は、しっかりカロリー計算して
ハードな運動されているようですね(笑)
大変お疲れ様です。(^^ゞ
コメントへの返答
2013年3月22日 1:16
ジェイさん こんばんは~
毎度毎度コメント感謝でございます

さすがスイーツ倶楽部関東支部員・・
ダンチョのはなんとも言い難い贅沢な味
で御座いました。

ハードな運動は、思いつきのチェックポイント獲りの副産物てつ感じでした。

私は平気だったので、近々またテリトリー確保に行こうかと思ってます ご一緒しますか?
2013年3月22日 15:40
こんにちは(^O^)
最近コメントもご無沙汰しております

登山楽しそうですね~
しっかり食べて、しっかり運動、素晴らしいw

あとは弄りで顔面移植っすね~、これは登山より大変そう(^_^;)
コメントへの返答
2013年3月22日 22:56
KazDaiさんこんばんは~
コメント恐縮でございます ご無沙汰です!!

お忙しいですね やはりあちこちで蠟ブレー
でしょうか(嘘爆) 登山いやほんと疲れましたよ~但しここはとなりにケーブルカーも走って
ますしイザとなったらエスケープゴートも可能
です。 かろりー消費もカンタンではないですね~ 

顔面移植ですが、訳あって当分お預け鴨しれません。調査は続けるつもりではありまが・・

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8317276/note.aspx
何シテル?   08/01 22:58
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation