• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願の愛車 [三菱 コルトプラス]

整備手帳

作業日:2023年11月25日

足回り重視の車検整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
純正が熱ダレしたのか、半分を切ったら効きが悪くなりました。よって、ブレーキシュー共々ディクセルに交換。
2
マフラーの錆も購入当初からの懸案ですが、意外とメニューになくてやってもらえないので、耐熱シルバーで保護しました。
3
下廻りは元々綺麗でしたが、シャシーブラックも塗布済み。
4
マフラーだけではなく、中間パイプも全て耐熱シルバーに塗ってありました。
これで降雪時期の融雪剤の心配が少し減りました。 
5
判りにくいですが、タイロッドエンドブーツ、ロアアームブーツ、スタビライザーリンクブッシュ等ゴム部品も全交換です。
6
今回の車検でスタビライザーゴムの効果は絶大でした。 車体の揺れが収まってしまった。というより、2年前に3万キロ台でしたが、既にスタビゴムは劣化していた。
乗り心地はもちろん、ちゃんと真っ直ぐ走るのが実感できる程変わったのです。
1300ccのコルトでさえ、高速でもしっかりした走りでしたから、乗っていなくともゴム関係は劣化するのだと。 
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スカッフプレート取付

難易度:

ヘッドライト 黄ばみ落とし

難易度:

オイル交換 上抜き

難易度:

ホーン交換に挑戦だ!

難易度:

バッテリー充電

難易度:

オイル交換とエレメント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「隠し事のある人を知事にしてはいけないという突っ込みに同意。「東京の顔」となる人を選べないというのは非常にもどかしい。 こういうのを見るとまだ小池百合子がマシに見えるが、都税溶かしまくりだからな。 自治体の首長は保守であるべき。 諸外国みたいに、帰化後20年は出馬規制すべき。」
何シテル?   05/30 22:32
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation