• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月07日

かつお節

今日は家でまったり

先日、ゴーヤをいただいたので、ゴーヤチャンプルーでも作ろうかと

久しぶりの食べ物ネタ

で、出してきたのがコチラ

かつお節削り

結構削るのにコツが必要で、最初のうちはウマく削れず
粉状になっちゃう (なんせ不器用なもんで・・・)

でも、やってるうちにちゃんと帯状になってくる♪

やっぱり、削りたてを使うと料理も美味しい気がする(^^)v

そして、本日の御飯


かぼちゃの煮物と一緒に

美味しかった(自分でいうな!!)
ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2011/08/07 20:49:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年8月7日 21:17
最初のうちは、鰹節自体が
丸ーるいから、部分的に削れて
粉になる?
で・平面が出てくると帯状に削れる!
違うかなー?
小学生の頃は、日課でしたね、削るのが
何十年前の話だ?っての!
毎日・朝晩手伝わされました・・・母親に!・・・泣
コメントへの返答
2011年8月7日 23:41
使い始めはそんな感じですよね

ただ、自分はすでに何回か削った後なのでシャープになってる面なんですが(^_^;)
やっぱり、不器用者のなせる技・・・

私も、小さい頃母が削ってる記憶があります

手伝いはできなかったですが↑参照(爆
2011年8月7日 23:20
こんばんは。

今の若い連中はこれ知らないんですよ!

やった事もないわけです。


私もティーンなので知りません(汗)
コメントへの返答
2011年8月7日 23:42
こんばんは(^^)/

たぶん、知らない人が多いでしょうね~

削り方も知らないかと思うし

・・・そこでティーンって言われても(汗
2011年8月8日 0:05
いや。実に美味そうです!

今日はイタリアンだったので
明日は煮物にするか
(いや、嫁に頼むのですが苦笑)

ウチのネコは鰹節削っても食わないんですよね。
お前ネコだろ~?って思います(^^;
コメントへの返答
2011年8月8日 0:47
味付けは単純ですが、素材の味で充分美味しいと思います(*^_^*)

イタリアン、イイですね~

かぼちゃの煮物はよく作ります
奥さんも得意そうですもんね♪

ウチのネコはネコちゃん用かつお節食べます
ご飯に振りかけてあげてます(^^)/
2011年8月8日 0:34
うん
今晩はイタリアンだったから、
明日は和食にしよう。
うん。決めた♪

さて、どこのお店で作ってもらおう(オイ
コメントへの返答
2011年8月8日 0:49
んにゃ?
TERU!さんと一緒でしたか?!

そして、自作の選択肢は、はなからないんですね(^_^;)
2011年8月8日 21:58
おー、本格的!

鰹節削り器なんてよくもってますねw

確かに風味が違いそうな気がします!
コメントへの返答
2011年8月10日 0:14
だいぶ前にお取り寄せで購入♪

買った頃は、これで削ったので出汁もとってましたよ(^^)/(今はほんだし)

最近は面倒なので、かつお節が必要な時しか出してこないけど

削ると、香りがいいですよね~

プロフィール

「乗った車両が座れてラッキー!と思ったらその車両だけ冷房装置が故障してるとのアナウンス(-_-;)」
何シテル?   07/20 14:09
楽しいこと、探してます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019新年 オフ会 in 大黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 14:33:49
2017年振り返り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 22:14:11
0泊3日 B級ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 14:34:54

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
赤い180SX 最近、足回りが充実してきたので走るのがさらに楽しくなってきた♪
日産 シルビア いちご (日産 シルビア)
会社車
その他 その他 その他 その他
バイク、何台目だろ? すでに記憶が遠い過去のもの 軽くて取り回しが楽な、いいバイクだ ...
その他 その他 その他 その他
中型免許を取って初めて買ったバイク 結構あちこち行ったなぁ♪ お金がない頃だったので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation