• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月01日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

本年もよろしくおねがいいたします


やっと後厄も終わりほっとしているアロンソンです。

ところで昨年の終わりにタービンの異音(ブロー)により交換するかリビルトするのか悩んでいましたが2月の岡山サートラJAF戦に間に合わせたかったので。

2月までに慣らしを完了させたい。

今回もコークスポーツ(寿命はともかく性能が良い)のタービンを輸入という決断にしました。

12月17日に注文し一番安いUSPS便で27日に到着。関税5800円でした。


丁度29日に休みで一日空いていたので作業開始。

しかしアクセラのタービンは初めてで簡単にはいかなくて。

第二触媒、フロントパイプはずしインタークーラーはずし射熱版、バッテリーボックスインレットパイプそしてタービン。


しかしアウト側の冷却液のパイプを外すと何時までも冷却水がドボドボと出続けます。

英文の説明書を読むと1/2ガロン抜いてからとのこと。しかし受けがないのでそんなに抜くのは用意ではなく。

活躍したのがおせんべいの缶でしたこれで4回くらい抜いてやっとタービン(フロントパイプ抜きと同じでまあまあ知恵の輪)が抜けました。

この時点で2時過ぎで日暮れまで3時間この時点で今日中は無理と悟りました。(自転車で冷却水も買いに行ったし)

そしてタービンの取り付けのさいエキマニにタービンをつけるのにただでさえ作業スペースの無い状態で片手でタービンをつけるなんてことは至難ので30分格闘下挙句最後は嫁にボルトを入れてもらい何とか装着しました。

嫁に手伝ってもらうときに気付いたのですがまさかの一本だけスタットボルトを入れてつければ。。。

もうこの時点でつかれて思考能力は停止。

とうとう日も暮れ。
外したタービン原因は?


あとは後日に・・・


なんとか30日は昼過ぎから仕事だったので早朝7時半から作業開始お昼ごろに作業完了。

そしてエンジン始動、お~苦労したけどできたっと思ったのも束の間。

エンジンルームからうっすら煙が。。。。。。。。。。。。。。。

終わった、なんで理由がが全く判らんしかし時間切れで仕事に。

憂鬱な気持ちで出勤途中にそういえば排気温度計のセンサーをタービンのカバー外すときに若干緩めたのを思い出し。多分ここだと思いながらもかなり上の空で仕事してました。

お陰で意外と早く仕事が終わった気がしました。

そして運命の早朝しっかりセンサーを閉めてエンジン始動~

やったーガス漏れなし!

なんとかDIY成功しました。しかしかなりの経費が削減されましたが、かなりの労力を消費しました。

ハッキリ言ってアクセラのタービン交換はDIYお勧めしません普段機械弄りをする方のみおすすめします。

前のタービンは治して予備にしたいと思います。

暫定 サートラ 岡山チャレンジカップ(PDF)


公私共に大変な一年でしたが。

本年もサーキット、オフ会共によろしくお願いいたします♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/01 12:40:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

ここだけのお話…(´∀`=)
ぱりんこver.24さん

この記事へのコメント

2019年1月1日 19:04
大物DIYすごい!
暫くはナラシでしょうか?

#あけおめことよろ
コメントへの返答
2019年1月1日 20:11
負けず嫌いが発動されました。

去年岡山国際最終戦の悔しさがきっと僕に行動させたんだと思います(爆)
千キロは無理なので出来るだけ1月にマイレージ稼ぎたいと思います。

#ことよろあけよめ
2019年1月1日 22:30
明けましておめでとうございます。

厄年明けてたのさっき知りました、、「年」だったかとw^^ヾ

今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2019年1月1日 23:05
あけましておめでとうございます

タービンブローは最後の厄だったのでしょう(きっと)
油断は大敵ですが。

kohzaさんもエイトの事件はは厄だったのでしょうか、退院待ち遠しいですね。


今年もよろしくお願いします♪
2019年1月2日 16:44
あけましておめでとうございます。
DIYでのタービン交換、決断力と行動力に恐れ入ります!
これで完治!?でしょうか。
2月が楽しみですね♪
今年もよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2019年1月2日 21:29
あけましておめでとうございます

目的があれば迅速に動くのは大事ですよね(^^)v

恐らく次から次へと何かが起こる気がしますが(>_<)

今年も岡国サートラよろしくお願い致します。
2019年1月3日 8:31
明けましておめでとうございます。

正月早々大仕事してますね。(笑)
これで安心して攻めますね。(´▽`*)

今年もよろしくお願いします。
カートの会もお待ちしています。(笑)
コメントへの返答
2019年1月3日 10:26
あけましておめでとうございます

年中無休です(^^)v

カート準会員ですがよろしくお願い致します(爆)
2019年1月4日 21:26
明けましておめでとうございます!

お久しぶりです。
昨年も結局お会いすることができず、残念でした。
やる気があればなんでもできる!というのをアロンソンさんから学ばせていただいております(笑

私も来シーズンからチューンドアクセラ勢として、相変わらず青森から遠征に行こうと計画中です!
コメントへの返答
2019年1月6日 9:16
あけましておめでとうございます

ご無沙汰してます。

去年は筑波あたりで逢えるかなぁと思ったのですが残念でした。

車チューンナップUPされたしーたかさん脅威ですが筑波でどれくらい出るか興味あります。

遠くから見物させて頂きます。
2019年1月5日 21:49
遅ればせながら……
明けまして御目出度う御座います<(_ _)>

なんて恐ろしい作業をしてるんですかぁ~~~(^_^;)
普通やらないでしょ(爆)
でもやり切るのが凄いです!!

今年こそFSWで一緒に走れるよう頑張ります!
今年も宜しくおねがいします。

2月の岡国サートラが楽しみですね!!

あぁ、SM号はまだ戻ってきてません^^;
今月中に戻ってくれば良いと思ってますww

ではでは (^^)/~~~
コメントへの返答
2019年1月6日 9:25
ありがとうございます!

あけましておめでとうございます(^^)

エンジンルームからほのかに煙が出た時は血の気が引きました。

とりあえずは一安心です、まだまだ乗り続けますよぉ。
ぴろりんさんも富士でどれくらいのタイムが出るのか興味深いです。

ただ私の方は今年は岡山のチャレンジカップに集中したいのでマツダのサートラはお休みしたいと思っています。

更に強くなって帰ってくるSM号楽しみです。(勝手な想像)

一緒にサーキットで走りたいですがGTSの方でも走れるのでよろしくお願いします(まだ全然コース覚えれないですが)。


プロフィール

「ここをキャンプ地とする!菅平着、久々の設営に手こずった🤣ここをベースに試合見に行きます。」
何シテル?   08/14 17:05
現在マツダスピードアクセラ初代BK よろしければ立ち寄りついでにコメントお願いします。 近場にハイキングに行きます、中山、六甲等‥ 六甲全山縦...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

先日の車載画像です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 16:55:17
アロンソンさんのマツダ マツダスピードアクセラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/24 19:41:56

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前期型マツダスピード(BK3P)中古で購入 日産ラフェスタに乗ってましたがスポーツカー ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
久しぶりの二輪車職場の友人から譲ってもらいました。 大切に乗っていきたいと思います。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
家族が増えたのと駐車場が狭くて背高い車が嫌なのでスライドドアのラフェスタにしました。 ...
その他 その他 その他 その他
ちょくちょく、気晴らしに走りに行っとります。 フェラーリ風 94年式7YA KT- ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation