• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月04日

MFCT東日本トロフィー(SUGO)に参加して参りました!

今年組合役員を辞任したのと息子たちの受験がひと段落したので約4年振りに4,5年落ちのRE71RS(室内保管)で参加してきました( ̄▽ ̄;)

4月3日(木)早朝から仕事早番を終了して16時に自宅を出発、19時頃岡崎で1回目の休憩をしてかき揚げ丼を食べて出発
21時頃駿河湾沼津SAで休憩&給油
23時56分頃東北道黒磯PAで運転手の電池がここで切れ朝まで車中泊することに。

4月4日(金)6時に黒磯を出発村田ICの出光で洗車&給油後いよいよSUGOへ

9時に到着、今回はタイヤ履きっぱなので10時の走行枠で早速走る事に。

サーキット走るのはマツ耐依頼3年ぶりSUGO走るんも初めてなので攻め過ぎず慎重に走りました。徐々にペースをコーナーごとに挙げていきましたが一度も馬の背コーナーが突っ込みすぎて上手く回れなかった。あと最終コーナーはGが続き外に飛び出しそうでスリリングでした。

申告、目標タイムは1分40秒台に対し結果は1分43秒46まだまだ伸びしろはあるとは思いますが明日が本番。

それにしてもサーキットをアクセル全開で走る喜びはサイコーに尽きる。


その後2日連続とは知らず牛タンを吉三さんと頂きました(スミマセン)、ジューシーで美味しかったです。
その後各安民宿で明日に備えます。

4月5日(土)
宿から10分くらいでSUGOに行けるので余裕ぶっこいて出発し第一ゲートに行ったら第二ゲートに行ってと言われて7時から車検が始まるのにそのまま逆方向に行ってしまいそのまま走ったらナビが余りにもサーキットから離れていったので流石に行き過ぎと気づいて来た道を戻り冷や冷やしながらもなんとか間に合いました。

1本目

前日合法走行さんにアドバイスを頂き必死こいてアタック、結果相変わらず馬の背コーナーを突っ込みすぎて一度もまともに曲がれなかった(-_-;)

結果1分41秒331でした。

この時点で2本目は気温が上がるけど1コーナーずつの精度をあげていけば40秒前半位までは行けそうと思っていました。

2本目

一回目のアタックの時パレラン明けのアタックラップ入る直前のダッシュが遅すぎるとお叱りを受けたのでタイヤ温まってなかったですが初めからアタック、やはり馬の背コーナー突っ込みすぎて1周目に1分41秒845そして2週目、そこそこいい感じで走れていましたがまた馬の背コーナーで突っ込みすぎ最終でエンジンチェックランプが付き念のためここで終了しました。

結局今回は一度も馬の背コーナーをまともに曲がることなく終わってしまうという情けなさ、修行が足りないなと思いました。

今回は目標タイムには届きませんでしたが想定内でした。チェックランプも一時的なエラーみたいで気が付けがば消灯していました。帰宅した今のところ以上はありません、様子見ですね。
来年はコースレコード間違いなし(知らんけど、爆)。



結果は吉三さんがマツダ3なのに何故か同じクラスなので成立していたので表彰して頂きました、そして吉三さんは今回で10年連続出場のグレートマツダ賞を受賞されました、おめでとうございます。

本当は日曜日も見たかったのですが帰りの船が日曜の新潟港発16時30分なので夕方にSUGOを後にして東横インの新潟古町に宿泊しました。

4月6日(日)

夕方まで徒歩で市内観光に

日本で国道が日本一交わる交差点に行ってドカベンの銅像を見て

アニメ情報館へそこでデンジマンとかギャバンの超合金やソフビのフィギュアがドルギランは持っていたので心底懐かしいと思いました。


今日のメインはラムちゃん
実寸大のラムちゃんに釘付け♡

楽しかった。

その後バスセンターのカレーを頂きました、懐かしい感じのカレーで思ったより辛くて美味しかったです。


Befcoバカうけ展望室に行って買い物後乗船時間も近くなったので乗船所へ

2等寝台でしたが寝るだけなので十分ほとんどラウンジの椅子に座ってプライムでダウンロードしていたZZガンダムを見て就寝

4月7日(月)

途中かなり揺れましたがいつの間にか敦賀港に5時30分頃到着、下道で帰路に国道27号、162号、173号を走り9時20分頃帰宅しました。

パンフレットを見てぴろりんさんがパレラン出るの知っていたので日曜に船に乗る都合上今回会えなかったのが一番残念でした、ですがしっかりアポを取っていなかったので当たり前ですよね、次回は必ず会えるようにしたいと思います。

関係者の方々、同じ時間を過ごした走り仲間の方々ありがとうございました。次戦は岡山参戦する予定ですのでお会いしましたらよろろすおねがいします。






ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2025/04/12 23:54:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

鈴鹿ツインサーキット走行
パンダコさん

12月12日ドクマムシ走行会TC2 ...
どりとすさん

10月23日SUGOサーキットゲーム
どりとすさん

☆今年も参戦!スポーツランドSUG ...
つきじ丸さん

袖ヶ浦FRWフリー走行
masa_さん

12月16日富士ドクマムシ走行会
どりとすさん

この記事へのコメント

2025年4月13日 19:33
優勝おめでとうございます。
さすがに4年落ちタイヤでの総合1位は厳しかったですかね?
来年に期待ですね。

2連タン美味しかったです(財布的にはあまりおいしくないですが。

岡山でもクラス優勝おめでとうございます(素振り
次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2025年4月13日 19:51
ありがとうございます!

保管状態は良かったとは思うので腕の問題です。

来年行っとかないとまた忘れそうなので(最近痴呆?)
2連単🤣

岡山も3年前の雪辱を果たしたいと思ってますがコンディション次第ですかね、動員よろしくお願いします爆)
2025年4月13日 22:32
お疲れ様でした、そしておめでとうございました
チェックランプ点いて不完全燃焼な所もあったと思いますが無事に帰宅出来て何よりでした
1周纏めれば(吸排気ノーマルの)レコードを更新出来るはずなので来年も出場して下さい(^^)
またお会いするのを楽しみにしてます(^^)
コメントへの返答
2025年4月14日 1:45
お疲れ様でした、ありがとうございます!

1本目のベストラップの馬の背コーナー突っ込みすぎたときボトム68キロでした(^o^;)

車的には行けるはずですがドライバー次第ですね、来年はやれることをやって結果を出したいです。

プロフィール

「ここをキャンプ地とする!菅平着、久々の設営に手こずった🤣ここをベースに試合見に行きます。」
何シテル?   08/14 17:05
現在マツダスピードアクセラ初代BK よろしければ立ち寄りついでにコメントお願いします。 近場にハイキングに行きます、中山、六甲等‥ 六甲全山縦...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

先日の車載画像です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 16:55:17
アロンソンさんのマツダ マツダスピードアクセラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/24 19:41:56

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前期型マツダスピード(BK3P)中古で購入 日産ラフェスタに乗ってましたがスポーツカー ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
久しぶりの二輪車職場の友人から譲ってもらいました。 大切に乗っていきたいと思います。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
家族が増えたのと駐車場が狭くて背高い車が嫌なのでスライドドアのラフェスタにしました。 ...
その他 その他 その他 その他
ちょくちょく、気晴らしに走りに行っとります。 フェラーリ風 94年式7YA KT- ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation