• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月08日

走り屋ゼロと宮が瀬

走り屋ゼロと宮が瀬 ←ヤビツ峠への入り口、宮が瀬北原付近と思われる。
(画像は『走り屋ゼロ』より)

「宮が瀬北原を出ると、少しだけ道幅の広いところが続く。
オレンジのセンターラインがあり、それなりのカーブが続く。
ここが、
ドリフトのソリスト達がいたのではないか、
落ち葉拾いをしていたのではないか、
とされるエリアだ」
と本ブログで紹介した場所。
ご覧の通り、現在ではセンターラインの位置が、単なる線ではなく、盛り上がっている。

それにしても、
『走り屋ゼロ』の映像において、
ここまでの描写でもやはり、
まだ「D(Downhill・峠)」の部分しか出ていない。
新たな場面が出ているとしたら、
愛川ふれあい公園付近の道と、
宮が瀬北原からヤビツ峠への入り口(今日の画像)くらいだろうか。

それと、
今さらながら、
「県道64号」を示す青い看板がこの映画のいたるところに映り込んでいることからも、『走り屋ゼロ』の撮影が宮が瀬で行われていることは、確実なのです。
ブログ一覧 | 宮ヶ瀬Ⅱ(『走り屋ゼロ』論評など) | 日記
Posted at 2010/04/09 00:54:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
takachoさん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation