• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月09日

続・「語彙の変遷」

この記事は、新聞アレコレについて書いています。

「・・・②は、このブログの世界観上、50年後くらいは中華人民共和国なる体制は、ブッ倒れているので、②は将来、「ハイルヒットラー♪」というのと似たようなニュアンスになるので、このブログ上は、
論外!」
と昨日書いた。
今日の話は、
昨日では「論外!」なことに関するお話。


このブログでは、10月9日に、
「「日中友好」
などと、表立って口にすることは、
もう少し時が経つと(すでにそうかもしれないが)、非常に恥ずべきことになるかもしれない。
「ハイル・ヒットラー♪」
のと、同じようなニュアンスのものになるかもしれない」
https://minkara.carview.co.jp/userid/607203/blog/19946604/
と記した。

これに関して、私は、
今の中華人民共和国を発展させるよう、「日中友好」などと表立って口にすることは、
もう少し時が経つと、
「ハイル・ヒットラー♪」
というような意味になるかもしれない、と、単にそれだけの意味で使った。
つまり、「単語の意味の変遷」に関すること。それだけ。

今日の記事の結論を、先に、はっきり言えば、
今の中華人民共和国は、ナチスよりも下劣・危険な存在である、と私は考えており、
「今の中華人民共和国は、ナチスと同じだ」
というような言い方も、まだ、あの中国共産党国家に敬意を持つ言い方となってしまうかもしれない。
これに関して、以下の動画がコミカルかつ適切に表現しているので、紹介しておきます。


中国はナチスか
http://www.youtube.com/watch?v=KJIV9UU9yko

それと、以下は、
今日のメインテーマというか、トラックバック元の人の記事にも紹介されていた、安倍さんの話と、
それに反発した中国政府の公式見解というやつ。

https://minkara.carview.co.jp/userid/547233/blog/20092692/

安倍元首相は15日、米ワシントンのシンクタンク、ハドソン研究所で講演し、東シナ海などでの中国海軍の活動拡大に言及。中国の軍事戦略について『国力が国境や排他的経済水域をきめるという立場であり、中国が経済成長を続ける限り、活動可能な地理的範囲が広がるという極めて危険な論理だ。これを聞いて、かつてのドイツにおける「レーベンスラウム(生存圏)」という考え方を思い起こす人もいるかもしれない』と述べた
http://blog.livedoor.jp/a21bc/archives/51725346.html
これに対し、
中国外務省の馬朝旭報道官は19日の定例記者会見で、安倍晋三元首相が米国で行った演説で中国をナチスドイツと同列に論じたとの質問に対し「荒唐無稽の極みだ」と述べ、批判した。馬報道官は「(中国は)平和発展路線を堅持している」と主張した。

これが最も、日本の政治家の発言の中で、中華人民共和国の体制を論評したものとしては、「正確」となるのではなかろうか。
しかし、「政治家の言葉」らしく、
オブラートに包んだような、
これでも随分穏当な表現であると思うし、
実際、「ナチスとの共通点」は、「対外膨張政策」のみしか挙げていない。
国策として行われた虐殺・民族浄化については、語っていない。

それと、私見としては、
「ふーーん。今さらになってからかよ。と思う。
遅いタイミングだが、安倍さんが、ようやく(この程度のことを)言ったか」
という感じなのと、
もう一つ(さっきも書いたが、)。
「中華人民共和国は、ナチスドイツよりも下劣で、凶悪だ」
というのが、正直なところだ。

ナチスとの共通点は、
虐殺・民族浄化、
戦争による対外膨張、
独裁制、
それと、社会主義を志向すること。

このうち、虐殺・民族浄化、戦争による対外膨張、
は共通するとしても、
独裁制は、ナチスの場合、民主制から発生したものであるし、
「労働政策」に至っては、
現在の中国は、もはや、「ブルジョア資本主義」の「極み」な世界となっている。

だから、
はっきり言えば、
今の中華人民共和国は、ナチスよりも下劣・危険な存在である、と私は考えており、
「今の中華人民共和国は、ナチスと同じだ」
というような言い方も、まだ、あの中国共産党国家に敬意を持つ言い方となってしまうかもしれない。

そういうことだから、
当然、
50年後くらいは中華人民共和国なる体制は、ブッ倒れているので、
「日中友好に鑑み」というセリフは、
将来、
「ハイルヒットラー♪」
というのと似たようなニュアンスになるので、このブログ上は、「論外!」
ブログ一覧 | 463 | 日記
Posted at 2010/11/09 22:25:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

カエル
Mr.ぶるーさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation