• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken2aの愛車 [マツダ ビアンテ]

LAV(軽装甲機動車)

投稿日 : 2014年10月13日
1
NEWSでも(最近では御嶽山の救助とか)よく出てくる
自衛隊の軽装甲機動車
Light Armored Vehicle
通称LAVです。

こないだ小松基地の航空祭へ行った際に展示してあったので撮影してみました。
2
主要諸元
全長:4400mm 全幅:2040mm 全高:1850mm (案外コンパクト)
最低地上高:410mm (高い!)
車両重量:4500kg (めっちゃ重い!流石装甲車)
定員:4人+1名(射撃手)
排気量:5193cc 160PS/2000rpm 4AT
(排気量の割に馬力は低いので、トルク重視なんでしょうね)
調達価格:3500万~3000万 (開発費が回収されるので年々安くなります)
3
ドアについている窓ももちろん防弾ガラス
割れにくくするために面積が狭くて視認性悪そうです。
外側上へ跳ね上げて開ける事が出来ますが、めちゃ重たそうなのでダンパーでアシストする構造です。
このダンパーは被弾すると直ぐ壊れそう・・・
4
フリントガラスも同じく防弾
これまた防弾性能を上げるために、2分割にして、1枚当たりの面積を減らしてあります。
これも前へ倒して開けれるようです。

フェンダーも叩くとコツコツって感じで装甲感抜群ですw
5
リアサスペンション
ごっついバネが付いてます
取付け部も頑丈そう

タイヤはブリヂストン製なんですね。
6
同じくフロントサスペンション
こちらもごっついバネが付いてます。
そりゃ4.5tもの車重を支えるんですもんね。

タイヤサイズは275/70R22.5 でかっ!
7
フロントはダブルウイッシュボーンです。
なんかロアアームや、ステアリングロッドが妙に細いような・・・

サスがロアアームでは無くアッパーアームに固定されています。
8
写真はありませんが、リアはセミトレーリングアームです。
また、どこかで機会があれば、撮影して載せたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000ABS フェンダーレスキット取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/614428/car/2841825/8234308/note.aspx
何シテル?   05/18 00:32
大阪生まれの大阪育ち 昔は結構スピード狂でしたが、今ではスッカリ安全運転になりました。 ノンビリ・マッタリ行きましょう

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ビアンテ] リアハブベアリング交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 22:03:22
SASC流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 09:23:12
[スズキ GSX-S1000] アンダーブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 21:32:57

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ミニバン乗るなら、他とは違うのが・・・ たまたま街中で見かけたビアンテに惚れました ビア ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
まるで吉牛のような 速いの~安いの~うまいの~と三拍子そろったバイクです。
スズキ ワゴンRスティングレー 嫁R (スズキ ワゴンRスティングレー)
この辺は車が無いと生活が不便なので、買い物用足車です。 基本、うちの嫁様が利用している ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
若い頃に良く六甲山(再度山)を走っていた、峠仕様です。 当時はネット自体も一般的で無く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation