• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OKYAの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2010年6月20日

エンジンワイヤーハーネス ワイヤータック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
エンジンハーネスを外したところ
2
コルゲートチューブ解体中・・・
3
ビニールテープが劣化してネバネバしてます。
4
reychem dr-25の収縮チューブの入荷待ちでしばらく作業中断してましたが、ようやく収縮し終わりました。

そして、肝心のワイヤータックですが
室内までのジャムナット式66ピンコネクターは別途入荷待ちの状態・・・
受注生産の為、納期が3ヶ月!!
届くのが9月下旬です。。

なので、未完成のところもありますが、後からでも修正できる部分なのでOKです。
5
EGR用コネクターは不要なので撤去しました。
8
コネクターの判別をしやすい様に、ラベルを貼りました。
このラベルはMAXのPM-24で作成しました。
特殊なラベル印刷機で、ラベルを印字したあとに透明のラミネートを自動で貼ってくれ、爪でこすっても消えません。
画期的なのが、ケーブルに巻きつけできるところです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車速センサーの交換

難易度:

フロントウインカークリア化

難易度:

マフラー出口がリアバンパーに接触しているので、どうにかする。

難易度:

【作業画像無し】プッシュスタート取り付け

難易度:

ウーハー、リモコン埋め込み

難易度:

レカロシート下のピレリマット交換修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A5スポーツバック DSG メカトロ不具合 修理 リペアキット https://minkara.carview.co.jp/userid/614687/car/2372257/5872390/note.aspx
何シテル?   06/16 00:23
OKYAと申します。 5thプレをBB6 Type-sでターボ仕様にしてましたが いろいろとやり尽くしたのでレジェンドKB1に乗り換えましたが ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

バッテリーレベル表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 12:25:24
【個人的メモ】 車高調の減衰力調整(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 10:24:36
リア 車高調取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 10:09:19

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2017年3月下旬よりAudi A5 sportback前期に乗り換え! 前期モデル2 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
直6に惹かれて325iを購入しました! 控えめなカスタムでBMWの世界を楽しもうと思いま ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
予算内に収まったのでなんとか買うことが出来ました。 3.5リッターで、自分の走り方だと ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
*加工ヶ所* バッテリーをトランク移設 フロア一面FRP補強 ヒュエルラインステン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation