• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2012年10月10日

『2WプロジェクターLEDバックランプ』

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前から気になってましたバックランプ。









2.0Siの時は3WのLEDを左右に入れてましたので、結構明るかったのですが、後期型は化粧板を透過させるのでせっかくのLEDも効果半減。


















と言うより点灯しているかどうか判らん!










これでは周りが危ない!












更に実際にバックしてても全く後ろを照射しないのは、何のためのバックランプなのか?









周りの人間にバックするのを知らせるため?
















それとも自分がバックする時に確認しやすくするため?
















現状を鑑みると明らかに前者であろうと思われるが、それではドライバーの安全確保はできんぞ、ホンダさん!



















いくらホンダといえども『存在意義を疑う装備はいらん!』













というわけで









無いならば造ってしまえ!




































・バックランプ下方移設
(路面照射能力アップ)
・2WプロジェクターLEDバルブに変更
(照射範囲の大幅な拡大)

・バック信号入力時『2秒間高速点滅』追加
(被視認性アップ)


を導入。


















製作中画像はなく、いきなり完成写真。

















真上から見た照射角度は約60度。










1.5mも離れれば車体幅を遥かに超える範囲を照射します。














明るさも結構明るい!











300m離れても点灯状態は確認できそう!















さすがプロジェクターレンズ!










レンズカットが無いので一切ムラなし!
















当初は左右1個づつ取り付け予定でしたが、これなら1個で十分です。

『封印を外すと陸運局まで行かないといけないので止めた』のは、ここだけの理由です。









あとはバックランプから配線分岐させれば完成!
















とりあえず取付けは後日。













夜が楽しみです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーテシーランプのランプボックスの改良

難易度:

【作業画像無し】プッシュスタート取り付け

難易度:

パワステリザーバタンク等交換

難易度: ★★★

マフラー出口がリアバンパーに接触しているので、どうにかする。

難易度:

サイドウィンカー灯体交換

難易度:

エアコン、バルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation