• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月27日

セレナの次のリアパッドは何処のにしよう?

セレナの次のリアパッドは何処のにしよう? 最近、愛車のセレナ君から発進時に
リアブレーキ周りからキーキーと音が
します(笑)

温まるともちろん消えますが...
暑いけどバラしてキレイにしてから
パッドグリスでも塗ろうかなと






まずは覗いてみます。
小さなキャリパーに18インチのPF07
なのでホイール外さなくても~







丸見えです(・∀・)







セレナ君のお約束?どおりにリアパッド
摩耗しております。距離的には前回に
交換してから15000㌔位かな?

お手軽、ちょうど良い効きのRG製の
ブレーキパッドを現在使ってますが
セレナのメイン使用ステージが




娘の塾の送り迎え







スーパーへの買い物







距離も走らず、ストップ&ゴーだけの
住環境なのでパッドにも悪影響ですね(^^;)

気に入っているから、またRG買おうかな?
それとも後ろだけ、にゅる侍さんのオススメ
小錦製のブレーキパッド?

ん?アケボノだったか







個人的には後ろもグッ!と効いて
ブレーキング時の姿勢が前後ともに
落ちる感じが好きなんですよね(';')

悩みながら夜の、おつまみ仕込んでます。





(;´Д`A ```

今日も蒸し暑いですね(;´Д`A ```
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2021/06/27 12:29:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2021年6月27日 12:56
ブレーキパッド自分で交換出来るんですか?
ス..ス...(゚Д゚(゚Д゚ノ(゚Д゚ノ)ノスゲー!!!👏👏

私はやって出来なくはないと思うのですが止まらなかったらヤバいので足回りは手をつけませぬ😅

誰かのせいにしたいので🤣
コメントへの返答
2021年6月27日 13:22
お疲れ様です(^^)

止まらなかったらヤバい🤣確かに

今の所、失敗は無いです。高校生の
頃はキャブ分解失敗してガソリン
漏らせながら走行していた事が
あります🤣
2021年6月27日 13:12
こんにちは(^-^)/

ブレーキは大事な所ですからね❗自分も磨耗しきってヤバかったことあります😅

今はディクセル使ってますがダスト少ないので前よりホイール汚れ落としやすくなりました😃
コメントへの返答
2021年6月27日 13:24
こんにちは。
セレナはリアが先に摩耗するようです。
安くて良いパッドが欲しいです(^^)

1人もんの時は躊躇なく高いパッドも
買えましたが今は純正プラスアルファ
位しか選択肢ないです(T . T)
2021年6月27日 13:29
ディクセル純正より安いのでオススメです😀
コメントへの返答
2021年6月27日 13:34
どちらですかEC?ES?
ECは前車で入れてました(^^)

レガシィの時は前がCCSで後ろが
CCM?だったかな。それで自分的な
goodバランスだったのでセレナの
後ろは初期制動高いESもお試し
ありかな🤔なんて悩んでるタール人
しております🤣
2021年6月27日 13:35
一度パッド外して内側と外側の減り具合と表面の状態を確認して見たらどうですか?
摩材が4mm以上残っていて状態が良ければ4面とも面取りすれば、グリスアップしてそのままでも良いかも
摩材の残りの左右差、内外差が有ればキャリパーのオーバーホールを考えたほうがいいです。
ついでにローターの状態も確認すれば!
街乗りではパッド温度上がらないので使用温度低めで良いと思います
コメントへの返答
2021年6月27日 14:44
やはりバラすべきですかねぇ😅

この蒸し暑さでヤル気が起きない
私です…lin linさんに私のヤル気
スイッチ押してもらうしかなさ
そうです(・∀・)
2021年6月27日 13:38
たまプラ駅ですねー😍ここんところ何回も行ってるからすぐわかります。
面倒なおじいさんがいるので🤣

アケボノいいですね😃他もいいのがいっぱいあるでしょうけど。
うちの32もアケボノにしようとしたらなかったので ディクセルかブレンボにでもするさしないです😅
コメントへの返答
2021年6月27日 14:49
やはり内需拡大ですからアケボノ
ですかねぇ😅

品質良さそうですもんね😍
2021年6月27日 14:18
おちかれでーす😁
前との効き具合のバランス取らないとジャダーが起きまっせ😅
コメントへの返答
2021年6月27日 14:52
いやいやケツを効かせ気味にして
ドリフト体勢に持ち込みしやすく
するんですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
2021年6月27日 17:30
背中を押すのは得意ですよ!
道具や工具をお貸しするので相模原まで来ますか?
整備士じゃないので、手は出しませんが口は出せるかと!

公道を走るなら弱アンダーが安全ですよ
FF?四駆?不明ですがドリフトぽく走ると横転の可能性も!
割と安全な場所で限界走行するのはいざという時に役に立つかも?
限界超えると下記のようになります
スイフトスポーツを私が運転してます
https://youtu.be/2Ql6WJAZ2ss
コメントへの返答
2021年6月27日 17:48
もう押されました🤣
今、リア周りの分解清掃終わりました!

残り5mmでした(^^)

しかし前回の日産整備での困った
整備が発覚🤣

今度アップしますので笑って
下さいね(๑•̀ㅂ•́)و✧
2021年6月28日 0:50
今、ディクセル入れてますが、効きは良いですよ😊

ただ、ダストが半端ない😱
コメントへの返答
2021年6月28日 7:31
おはようございます(^^)

ダストが多いのは悩みますねぇ😅

あ〜どうしよう🤣

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 10円程度で作成できるリアクターテープの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 14:26:54
新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 19:38:46
クランクケースマウントブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 11:14:09

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation