• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいんの愛車 [スズキ アドレスV100]

整備手帳

作業日:2023年10月15日

カーボン放電索をドカドカ追加してみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ずっと暑くて乗っていなかった
ので久々に乗りました🤣
2
まずはセレナの駐車場に行って
空気を入れます。駐輪場から
出した時に空気減ってるような
感じでしたので🧐
3
やはり減っていました。前後を
ちゃんと補充しました。
4
遠い出光のスタンドに行きながら
走行フィールチェックしてから
燃料満タンにと思って出光に到着
したら何度やっても給油キー
ホルダーが使用できません!
使用できません!と出てきます。

しょうがないので地元のエネオス
に戻って給油しました。

その後、付近の気になっていた
中古工具専門店に初入店。

これまた使いこんだ工具が凄い
値段でドン引きでした🤣

良い勉強とアドレスの充電に
なったかと思います。
5
帰宅後、マンション駐輪場で
軽く清掃&整備を考えてましたが
本日はマンションの植栽伐採
業者が来ていて整備スペースが
とれません( ノД`)シクシク…

しかたないのでセレナの駐車場
前で片付け準備をしていると...
6
ふとセレナにはたくさんカーボン
スタティックディスチャージャー
取付してますがアドレス君には
少ないなあと...😅
7
メットインスペース開けてふと
気付いた場所ですが左右同じ
位置でもどちらかがサビている
ナットやらネジが目につきました。

これは長年の電位差が影響してる
かもしれない...

(編集部注:筆者の勝手な思い込み)

と思いそちらにカーボン放電索を
取付けしました。
8
ふと目に付いたココにも😆
9
あとはどこか無いかなあ...と
覗いていたらネジ山とナット
発見しました。

リフレクターのボルトですね
10
取付けてやりました😍

しかも圧着端子無くて在庫処理で
作ったけど目立って使えなかった
圧着端子仕様にて(笑)
11
その後、バイク用に新たにテスト
している放電エアバルブキャップの
チェックをします。

ベンツとかBMW?の純正で使用
しているようなショートタイプの
キャップをテストしてますが
中身に内容物があまり入らない
ので今までの激烈こいん(笑)の
方が良い感じもしますが、もう
少しテスト繰り返します。

2輪、4輪とテスト出来るので
良い環境になりました😆




ちなみに私のアドレスV100は
フロントABS付です(๑•̀ㅂ•́)و✧



はっ?嘘?30年前の2stスクーター
に設定ないでしょ?と思われるかも
しれませんが、見てください!
この使用しまくっているディスクが
真ん中がとても減っています。手で
触ると平面全くない状態(笑)

これが何度もハードブレーキを
試しましたが減速するけど
ロックしないと言う、絶妙な
フィーリングを生み出してます🤣

良い子は真似しないでください

暇を見てディスク交換予定です。

全国のこいんファンの皆様で
自宅にディスク転がっているから
貧乏人のこいんにやるよ!と
言われる方は直メールにてお願い
致します(´▽`)
12
さあ!カーボン放電索の効果は!
と思いますが、ちょうどマフラー
冷えてボディカバーを掛けれる
ようになったので仕舞いました(笑)

効果測定は、また来週(^^ゞ

バイクの場合、ボディカバーを
かけるタイミングが難しい。

戸建てに住んでたらすぐに掛け
られそうだけどマンションだと
冷えるまで待ってそれから自宅
から出て駐輪場までって結構
面倒なんですよね...

まあ、来週にはもし静電気帯電
しているなら抜けているハズ
なので乗るのが楽しみです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤの交換

難易度: ★★

バッテリー充電

難易度:

プーリー交換

難易度:

ウェイトローラー交換

難易度:

再び不動に(涙)

難易度:

リードバルブトラブル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月15日 10:39
イジりの季節になりましたね😁
オイラのタクトちゃん、バッテリーがそろそろお逝気になりそうです。
2~3日乗らないとセルが動かない🤣
コメントへの返答
2023年10月15日 12:42
バイクって昔から思いますけど何日か乗らないとスグにバッテリー元気なくなりますよね🤔

なんでだろう…。バッテリー小さいのは分かりますが何処かで漏電しているんですかね😅

待機電力🤔?
2023年10月15日 14:29
9年間一度も交換してないからそろそろ寿命でしょう😅
コメントへの返答
2023年10月15日 14:43
いや、それ寿命超え過ぎて
仙人化してますよ🤣
2023年10月16日 2:17
アドレス君、お元気そうです何よりです♪

ウチの素体は問題発生で大工事予定です🤣
コメントへの返答
2023年10月16日 6:56
元気!元気(๑•̀ㅂ•́)و✧で例えるなら
ぴゅんぴゅん💨でしょうか🤭

大工事…😱

クランクシール?ガスケット抜け?
2023年10月16日 7:54
アドレスくん元気で何よりです。ワタシもカブで人間ABSやってました。
俺は雨のセナだと思いながら昭和島の鉄鋼コーナーを攻めてました😆
コメントへの返答
2023年10月16日 8:11
色々な劣化はあるかと思うのですが
とても元気です。

やはり色んな電子機器使ってる
時代では無いので保つので
しょうか🤔

長年の乗り物所有の経験から
この子はピンピンポックリ👼と
逝きそうな感じがします🤣

ヘタに部品交換や延命パーツを
入れられないジレンマと闘って
いる私です🥳
2023年10月16日 13:02
40年位前の原チャ送ろうか❔(笑)🤣
コメントへの返答
2023年10月18日 8:52
マジで😍コンドルで来てくれる?

初めて会えるじゃない🤭
2023年10月19日 0:41
ウチのストックにもディスクローターは無いなぁ…。
KN企画の台湾製純正互換ローターがお手頃プライス(家系ラーメントッピング増し+餃子くらいの価格)だけど、多分パッドも同時交換した方が良さげですよねぇ。
コメントへの返答
2023年10月19日 7:08
おはようございます😃

やはりKNなんでしょうね…🤔

ふと、このブレーキホースも
30年近く…大丈夫なんか…😱と
思いながら外からラバー
プロテクタント吹き付けてます🤣

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 10円程度で作成できるリアクターテープの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 14:26:54
新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 19:38:46
クランクケースマウントブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 11:14:09

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation