• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいんの愛車 [スズキ アドレスV100]

整備手帳

作業日:2024年2月3日

試作品 バイク用? ミニリアクターテスト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先々週だったか🤔?
寒い中、アドレス君のエンジン始動
して初走りに行ってきました。

しまう前に流行り?のリアクター
試作品をアドレスにも仕込んで
みました。もちろんミニタイプ(笑)
2
旧車ですのでアドレス君には
バッテリーからフレームアースを
追加済みなのでフロント部に
隠せるし簡単なのでリアクター
取付しました。
3
前回の走り初めの終了時に仕込んで
おきました。そろりそろりと
静電気除電を進めて頂こうかと
思いまして🤣
4
寒いですがアドレス君を引っ張り
出しました。バイクカバーを
剥かれバイクもさむいさむいと
言っているようです。
5
エンジン暖めついでに100均に
行ってタンス内の小分けボックス
買いましたがデカすぎてメット
インに入らないので一度、帰宅😵
6
246を何往復もしようかと思い
念の為、エアも充填しておきます。

もちろんクリプトロンならぬ
GTKエアーです🤣
7
セレナと違い、ドラレコも無いので
走行画像を入れられませんでしたが
坂道多い所&平坦路を混ぜて某246
交差点からスーパーオートバックス
交差点まで3往復位してリアクター
チェックしました。

結果として言いますが2st単気筒の
キャブスクーターには全く効果が
ありませんでした(笑)

予想はしてました。

だって静電気帯電して滞留する構造
では無いのだもの🤭

リアクターの原理から考えると
帯電して電位が高くなっている
車体を電子を流し込んで(マイナス)
プラスの静電気を落とす?中和する
と言う方もいますね🧐

現行の電子制御満載の4stバイク
なら確実に効果が分かると思います。

ABSからライディングモード計算、
インジェクション、高圧ポンプ、
水冷システム、トラコン、果ては
電サスとかなんて静電気作成の
玉手箱や~😍になるかと思うので
中和や除電が必要になるかと...🧐

私の落下型燃料で空冷2ストなんて
コロナ放電だけで充分なハズ(笑)

だって30か所位、カーボン放電索
付けているから走るだけで静電気
除電は終了してますもんね🤣

旧車はアルミテープや放電索、除電
エアバルブキャップなどで十分かも
しれませんね(^^ゞ

さんざん走ったのでスーパー寄って
本日の恵方巻材料だけ買いました。
8
明日は久々にテニスコートが予約
取れたので家族テニスです( `ー´)ノ

息子のグリップテープ替えます!

では、くだをまかずに豆でも
まこうかと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2stオイル給油

難易度:

スターターモーター交換

難易度: ★★

アイドリング不調からの脱却(その10)

難易度:

ウエイトローラー交換

難易度:

メンテナンスショップ相方の作業

難易度:

空気圧調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月3日 17:28
うちのタント君にも付けるから送って✋🤣
コメントへの返答
2024年2月3日 19:52
タントも持ってるの…😳
お金持ち…もしかして🤩
2024年2月3日 20:49
あ、
タントちゃう、タクトじゃった😅💦💦💦
コメントへの返答
2024年2月3日 23:09
びっくりしましたよ…(汗)

実は何台も持ってんのね!
aileさん…😱

おいらのボロいセレナと古い
スクーター見て笑ってんだ!と
落ち込みました🤣
2024年2月3日 23:19
原チャは息子のお下がりですよ😁
でも、原チャは2ストの方が良いです!
コメントへの返答
2024年2月5日 11:40
ふと育ててやった息子から
来たから、おあがり?おのぼり?
とかって言葉はないのかなぁ…と
バカな事を考えてしまいました🤣

2stに前を走られると、嫌がる人も
多いですね…😅臭いと飛んで来る
オイル飛沫が許せない!と😡

私もイヤです🤣目の前に旧車の
RZ350とか居ると早く行けよ!と
思いますが、今乗ってる方は
大切にしているのか、車の流れと
一緒でゆっくり走るので困ります😅
2024年2月5日 13:37
いまNSR250R用にデカいリアクターを作りかけているのですけど、ヤバイかも! カーボン繊維は結構効果が有ったそうです。
コメントへの返答
2024年2月5日 14:59
トムイグさんもバイクまで…🤣

キャブ2st最強のNSRは逆に私は
興味津々です🧐
取付後の続報お待ちしてます🤩

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電導/導電グリスのニセ知識に、ご注意 本物の電導グリス スパ―クの見分け方  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:38:09
ADバン用ガスコイル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 12:56:19
C26/日産純正ルーフスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 21:52:18

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation