• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月31日

軽自動車のコト。


SOMTに行けなくてついカッとなってハンモックを買った。あまりのデカさに今は後悔している。(爆



割とそれなりに楽しみにしていたSOMTですが、叔父の急な入院・手術などがあり突如兵庫県まで行かないといけなくなって、今年は不参加となりました。
このイベントでしか会えない人もたくさんいるので、ちょっと寂しかった、ってのがホンネです。。

で、口惜しさついでに先の26日は兵庫県姫路市まで行った勢いで、叔父の家から10㎞程のところにある書写山圓教寺へ折を見て立ち寄り。古くからのお寺ですが「ラストサムライ」や「軍師官兵衛」のロケ地としても有名なところです♪




滞在1時間ほどでしたが、さすがハリウッド映画監督の目に留まるだけあって、なかなかの侘び寂び感を堪能しました。

27日は親戚巡りのついでに大阪府箕面市にある箕面の滝へ。小学校の遠足の時以来だから40年振り?ww



子供の頃に訪れた時とはうって変わって随分と整備が進んでいて、なかなか人気のパワースポットになってるみたいです。ちょっと癒され♪


さて、ここまでがご挨拶。ココから本題です。(爆



ウチにも届きました。現代の赤紙、納税通知書。
支払いを済ませて来て改めて思いましたが、やはり軽自動車にすると色々と経費は助かるなぁ、と。
自動車税なんか前回まで39,500円だったことを考えると、4分の1近い額ですからね。もはや驚愕です。

車をアルトワークスにしてそろそろ9か月、ってところですが、振り返ってみるとやはりガソリン代も安くなったなーと感じます。
スイフトスポーツに乗ってた頃で燃費は通常13~14㎞程度。大阪往復なんかだと16~17㎞くらい。
これでも割と良い方だと思ってましたが、今は通常18㎞くらい。大阪まで往復したら20~22㎞。
軽としてはそれ程良くはないんだろうけど、私にしては上出来。しかもレギュラーガソリンで走りは体感的にはZC31Sと変わらないくらい良く走る。(個人の感想ですww)
この点に関してはホントに感動。
ガソリンプリカにチャージしに行く期間が随分と長くなりました。

そして何よりも驚いたのがオイル交換。
私はスイフトスポーツの頃から車を購入した地元の中古車屋兼モータースでオイル交換も車検もお願いしているのですが、スイフトスポーツの時でオイル交換は1回1,000円でした。
かなりの格安ですのでオイルは勿論一般的な自動車用オイル、良くても中の中か中の下くらいのものでしょうが、その分早め早めに小まめに交換して対応してました。

で、同じ店で購入したアルトワークス、先日初めてのオイル交換に行ったのですが、軽自動車なのでオイル交換費用は1回650円でした。

650円て!!www

もはや下手なコーヒー飲むより安いやん!w
ぶっちゃけもう、月に1回オイル交換行っても良いかなーと思うくらいwww。
走りから考えたら経費のコストパフォーマンスは本当に最高です!!



先日積算走行距離が1万キロを超えました。到達まで7か月ほどでしょうか。保険会社に申告したよりだいぶ速いペースです。自重しないと次回の任意保険の値段が上がってしまう。。(爆

サイズ的にいろいろと制約のある軽自動車のデザイン。今まであまり惹かれなかったアルトワークスのデザインですが、最近ようやくところどころ「お、カッコいいな♪」と眺める機会が増えて来ました。
あれこれと愛着が募ってきたようです。w

アルトワークスは今の自分の等身大にぴったりで、ZC31Sに続いて良い車に巡り合えたと感じます。
これから長く乗っていけたらいいなと思ってますので、購入1周年に向けて、更なる愛をもって大切に接してあげようと思います♪

ブログ一覧 | ワークス | 日記
Posted at 2018/06/01 00:40:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2018年6月1日 8:27
ここ数年乗った車で1番乗り心地良くて便利だったのエッセだなぁ(笑)MTだから朝霧までの上りもまぁまぁ余裕だったし荷物乗るし、段差も全高も気にせずどこにも行けて小回りきいて、、、
軽もたまに侮れないのあるよね(。-∀-)

今は低い車と高くて小回りきかない車しかなくて不便極まりない(笑)
コメントへの返答
2018年6月1日 21:06
エッセは今でも人気ですもんねー。ワークスが出なければ軽でマニュアルで手軽で面白そうな車、ってエッセくらいしかありませんでしたよw。
今でもエッセでサーキット走ってるクラブとかあるらしいですもんね。

でもスポーツカーと4駆って、私にとっては理想の組み合わせなんですけどねーw。
いつも割と羨ましく眺めてます♪(爆
2018年6月16日 8:20
最近の軽自動車で、MT車!
やっぱエッセかアルトワークスですね♪

個人的には、運転した感じアルトワークスに若干軍配が上がるんですよね(^-^)
機械は、詳しくないのですが…
コメントへの返答
2018年6月16日 18:41
そうなんですよね♪

私ももしアルトワークスが販売されてなければ、多分まだスイスポ直して乗ってたでしょうし、そうでなくてもスイスポにのりかえたでしょうねー。
エッセは未だに人気ありますし大事に乗ってらっしゃる方も多いですもんね。
なんだかんだでやっぱMT乗ってるのが楽しいですww。
2018年6月16日 20:36
スイスポ乗りたかったけど、我慢して、現行スイフトです♪

まぁ、軽でもフィーリング合えばほしかですねぇー笑
コメントへの返答
2018年6月16日 21:14
今回のスイフトはスポーツじゃなくても結構楽しいらしいですね♪
やっぱり車は気持ちよく走ってくれるのが一番ですww。
2018年6月16日 21:23
現行型を試乗させてもらいましたが、
スイスポ➡︎怖かった
RSt ➡︎なんかつまらん
RS ➡︎えぇ感じ♪
といった具合でした。

んで、ワークスもエッセもRSと同じ感じで良かったです。
自分の感覚では…(^◇^;)
コメントへの返答
2018年6月16日 22:17
確かに33スイスポはターボになって素性が変わった感じはしますね。(^-^ 
ワークス乗ってて言うのも何ですが、私もどっちかって言ったらNAのフィーリングの方が好きです。ww

プロフィール

「@24式 スタッフは特別な訓練を受けておりますので。(*゚∀゚)ww」
何シテル?   08/03 21:28
うだつの上がらない、貧乏ヒマなしです。 2009年、孔子様なら惑わなくなる年を過ぎているにもかかわらず、 惑いまくった挙句スイフトスポーツを購入。 ウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017年9月9日、ZC31Sスイフトスポーツから乗り換え。 フロントのメガネガーニッシ ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
6年悩んで、最終モデルもいよいよ最後のデリバリーっぽいのでとうとう購入。 原付二種とは言 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2009年10月、5年ほど迷いに迷った挙句、1人暮らしを始めた(笑)のをきっかけに念願の ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2009年10月惜しまれながら別離。 いい車でした。 せっかくスノボ行く時用にチェーン用 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation