5月27日にエンジンオイルとCVTフルードを交換し、その時・・・待ち合い室から遠目から見ても分かる位、左リヤタイヤの空気圧が減っていました。実際下がってしまっていて、200hpaで調整して貰ったのですが・・・今日帰宅して愛車を見ると、何かがおかしい・・・『また』左リヤタイヤの空気圧が目に見えて減っていました。スローパンクチャー?もしくは空気弁の異常?エアゲージで計ってみると100hpaを下回っていたので、念のためテンパータイヤに交換しました。ちなみに仕事柄タイヤ交換を日常的に行っているのですが、自分のクルマのタイヤの交換、しかもテンパータイヤを装着するのはこれが初めてです。明日は幸いお休みなので、朝イチでDラーに逝って来ます。