• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鱈|ω・`)の"青いサンバー" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2024年9月8日

時計·気温計·電圧計取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
取付完了(笑)
ダッシュボードの上は太陽をモロに浴びるからこの位置になりました。
この品、時計と電圧と内外気温が表示されます。右のボタンで切り替えできるタイプ。
ナポレックスのNE−00390という型番。
時計は電波時計なので時刻合わせしなくていいけど内蔵電池(CR2032)ついてる😅液晶表示用らしい。
2
電源は密林で購入の3分岐+電圧計ついてるもの。灰皿の下に両面テープでつけてます。
埋まってる残り2個はドラレコとスマホの充電用。
3
外気温計のセンサーはこの位置へ。
最初助手席の下の物入れを外した下につけてたけどラジエーターの排熱拾うからこっちに変更。
4
一応配線保護💦
5
エンジン切ると電圧表示のみ消える。
エンジン止めてても時計確定できるのはありがたいけどこの為の内蔵電池かぁ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

増設ドリンクホルダーにLEDランプ取り付け

難易度:

シガーソケット増設

難易度:

リモコンキー 電池交換

難易度:

運転席ドアカーテシスイッチ交換

難易度:

助手席ドアカーテシスイッチ追加

難易度:

オーディオコネクターからの電源取り出し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kan3 サーバーエラー出てますよね。燃費記録の店舗検索できませんでした。」
何シテル?   07/28 06:24
MT車のおもしろさ楽しさはモンキーで再認識。 ロングツーリングに出かけても体への負担が少なそうなCB125Rに乗りかえました。 PCXは10万キロ到達を機会に降...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タコメータ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 12:32:58
エンジンクーリングファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 07:48:23
ヘッドライトバルブ交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:27:36

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
大きいめのMT原二に乗りたくて乗ることになりました。 購入店で取付けしてもらったのは エ ...
日産 モコ 日産 モコ
5月25日納車 中古車で購入6706km 2019年11月9日 10万km到達。
ホンダ モンキー Z50J モン吉 (ホンダ モンキー Z50J)
1997年式の30周年アニバーサリー。 実家の車庫に眠ってたのを譲り受けました。 走行距 ...
スバル サンバートラック 青いサンバー (スバル サンバートラック)
通勤車 スバル製の最後のサンバー。限定車WRブルー。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation