• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちまろの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2022年10月30日

ガーニッシュの補修(BONDICインプレ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここの割れた部分の補修をしてみます。
周辺を削り、脱脂します。
2
ピントが合わせづらく、ボケた画像ですが、ペンで押しながら塗ります。各箇所2セットほど。
アロンアルファ以上ジェルタイプ未満の粘度です。塗装、研磨も出来ると説明書には書かれてましたが、う〜ん…どうですかね、微妙な気がします😅
3
UVライトで4秒ほど。コレを2回以上やります。すぐ固まり固いです。
固さはちょっと固いグルーガンの様でちょっと不安。

結果としては3箇所中、ボルト部分の2箇所折れてしまいました🥲クリップが最後まで入らず負荷がかかったような感じ。ただ、負荷ない所なら結構いけそうなくらい強度はあります。
上へ引っ張る感じで力が加わるので、ちょっと無理かも😅
4
仕上がりはこんな感じ。正直見た目変わらず硬化したのか分かりません。

UVライトが弱い気がしたので日光浴させ次回また取り付けます。
コレでダメならみんさんと、YouTuberのDIY道楽テツさんの言う芯入れで溶接しようと思います。これでダメならダメだろなぁ😓
完全な結果はまだですが、ネジ切りされてない穴の補修やら、他用途で使えそうな雰囲気があるので買いです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サンバイザーに許可証ホルダー取り付け

難易度:

エアコン表示パネル保護フィルムの貼り付け

難易度:

【空力改善】リアテールのボルテックスジェネレータ交換

難易度:

Qi ワイヤレス充電器 ホルダー の取り付け

難易度:

イノシシ🐗と激突💥した、弟のフリードを、力技💪で直した〜ꉂ🤣𐤔笑笑

難易度: ★★

オイル交換(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月31日 23:28
こんばんは、私も以前UVライトで固まる系の接着剤使ってクリップの台座の接着やってみたのですがあんまり良くなかったですね。

プラスチックの接着は材質が違ったり合わなかったりすると付きにくいみたいです。
コメントへの返答
2022年11月1日 8:20
やっぱりダメですかねぇ😅もうちょい粘ってから、もう一つネタがあるので、それでもダメなら溶接します、苦手ですが。。😭
2022年11月1日 8:21
おはようございます☁
ここ折れるんですね😳
ナンバー灯カバーのツメ折った時はアロンアルファで接着後にアルミテープで補強しましたが、負荷掛かるなら厳しいんでしょうね😔
コメントへの返答
2022年11月1日 17:14
よく見たら土台の部分が細く付いてるんですよね🧐よく取れないなと思います😅結構ぞんざいに扱ってました🤣

プロフィール

「プール行かない代わりの家族サービス😄」
何シテル?   08/10 09:52
お小遣の範囲内でイジるので基本DIYです。バイクは何となく弄ってます。 塗り、貼りは苦手です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JK05型駆動系リフレッシュ兼不調改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:34:28
yossi44さんのカワサキ Ninja_ZX-25R_SE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 07:19:00
ZX25R リザーバータンクカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 20:29:07

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
思うところがあり、とうとう初のスクーター購入。 カタログ値比較ではCB400SFより全長 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2018年5/13赤口契約、9/13→8/5大安納車です。 VXM-187VFNiナビ付 ...
その他 ガレージ その他 ガレージ
イナバガレージGRN3652 2017年7月25日建 106万円くらいだったか😅 土 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
2018年11月10日にCB400SFの売却、11日に契約。自賠2年込みで¥307,39 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation