• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月17日

貼っちゃいましたw

貼っちゃいましたw うちのシビハイさん。

グレードがMXBになります。

最廉価グレードです。

今年の12月で5歳になります。



納車時に装着したリアスポイラー。
そこからフォグランプに始まり、ステアリング、17インチアルミ、フルエアロ・・・


色々進化してきましたねー!


で、こちらが昨日までの最終形態だったわけですが。
増税前にやりたかったことがあったんですよ!
締めたいじゃないですか、スタイルを。



は窓か!!!!

 

 

▲そう、このシビハイさん。
ご覧の通りガラスがスケスケなのです。
(ちぇーんさん撮影@FSW)


シビハイは最上級グレードのMXSTか、量産グレードのMXにスタイリッシュパッケージを装着しないと標準でプライバシーガラスにならないんです。
(ま、これにしててもリアガラスはスケスケなのですがw)


言いたいことはつまり…
 
ィルムを増税前に
貼りたかっただけなのです!
→そうすると、横浜にルミクールを50%Offで施工している業者さんを発見。



 

施工してきちゃいました(*´艸`*)
ちょっと黒すぎちゃったかなぁ…
個人的にはもう少し薄い方が好みなんだけど。


で、これルミクールのはずですよね?
だって、ルミクールが50%Offだから施工したんだもん。
ですけどね。

「ワンランク上のシルフィードと比べてみてください」
 
・・・すごい!断熱性能がケタ違いに違います。
これなら夏場の冷房負荷が少なそうです!
うーむ、価格差5,000円。

(これで涼しくなるけど、せっかくの断熱効果なのに実際乗るのは運転席だしなぁ…。)


後席
リアガラス
前席
に、シルフィード施工

(^ω^;)









 






 


あたしって、ほんとバカ・・・。
ブログ一覧 | クルマ弄り | クルマ
Posted at 2014/03/17 19:26:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワンパターン
バーバンさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

この記事へのコメント

2014年3月18日 20:07
自分は+フロントガラスにもシルフィードを貼ってます♪
d(^▽^*)

一番大きい窓なので、一番効果がありますよ♪
コメントへの返答
2014年3月18日 21:45
フロントガラスも薦められたのですが…


おかねないです♪((o(^∇^)o))
Okane-nai-desu.


確かに膝のあたりが暑いんですよね、運転していると…
2014年5月24日 9:27
こんにちは。
もしかしてフィルム施行は、相鉄線の天王町近くのお店でしょうか?
私は最近そのお店で、ルミクールSDをリヤ三面貼って貰いました。
コメントへの返答
2014年5月31日 0:58
はい、そうですよー。
本当はフロントガラスも貼りたいんですが、でも他のお店よりずいぶん良心的な値段だと思います。

プロフィール

「レガシィの車検の次はシビックの車検なのですが…
今回は1度車検を切って、3月ぐらいに復活させようかと真剣に悩んでる…。
さすがに2年後また立て続けに車検はしんどいなぁと。
ちなみに満了日は1月11日。さて、どうするか…」
何シテル?   12/21 14:42
2009年11月03日、大好きなシビックハイブリッドを契約してみんカラ入りしました!! トランクスポイラーを付けたくて、MXBをチョイス。 色は稀少色の『ニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
2009年11月3日に契約、12月16日(大安)に納車しました。 【1年目 ~2010 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アプライドC型の、3.0R Spec.Bです。 最初で最後の水平対向6気筒×6MT。 程 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2012年1月25日納車、2015年8月譲渡。 1999年7月モデルの特別仕様車「クリー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
クールアンバーメタリックの、2.0 RSZ。 いざという時の多人数でのドライブや、ちょっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation