• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月04日

flyers!!!

flyers!!! 沼への転落には十分気をつけましょう(戒め

抜けだせなくなります(笑)

門司港にあった道路標識、シュールなので思わず撮ってしまいました。

沼は怖いです・・・


すっかり電車に飽きた今日この頃、福岡2日目滞在のこの日は遅い起床。
夕方のライブまで時間をつぶさないとなのですが、電車を撮るのもなぁー。。。
とりあえず、朝食 兼 昼食はこちらのうどん屋さんへ。

alt

釜揚げ・牧のうどんの、空港店。
なんでもうどんは九州が発祥の地だそうで、その中でも牧のうどんはどうやら特殊なんだそう。
以下、ウィキペディアより引用。

牧のうどんはさらに製法が特殊なため、麺が出汁をどんどん吸い込んで伸び、ゆっくり食べていると見かけの麺の量が増えてしまう。
したがって「食べても食べてもなくならない魔法のうどん」とも言われ、牧のうどんでは小さなやかんに入った継ぎ足し用のスープ(この店ではかけ出汁を「スープ」と呼ぶ)が注文の品と一緒に出てくる。

alt

ということで、頼んだのは「中麺のごぼう天・しめじ・こんぶ」と、「かしわめし」。
俗に言う“もちょスペシャル”。

alt

博多「風」うどんは駅のうどん屋さんでよく食べるのですが…
出汁こそ近い感じですが、牧のうどん麺は確かにでぷにぷにで、でもコシがないわけではなく、かつ弾力があって本当に汁をよく吸う(笑
ちなみに、全く同じものを頼んだ隣の卓の男性二人は、このあまりのボリュームに残してしまっていましたw


さて、腹ごしらえも済んだしどうしよう…
と、目の前を大迫力で飛び立つ飛行機に目を奪われました。

「飛行機を撮ろう!」


alt

駐車場付きの公園から、そのまま離着陸の飛行機が楽しめます。
都会の空港では味わえないこの大迫力!

alt

alt
車と一緒に撮影するのもこの通り叶う!
ちょっとばかり天気が残念でしたが、九州に記録的豪雨が迫っていると予報が出ている中、福岡は大して降らなかっただけかなり運が良かったのかなと。

alt

そうそう、そういえば飛行機を撮るのに便利なアプリ、マル運さんが使っていたはず・・・
と思い、インストールした「フライトレーダー24」。
リアルタイムで周囲の飛行機の情報が手に入ります。
発着時刻の他、便名・行き先はもちろん、機材や高度、速度情報も分かるスグレモノ。

alt

ライブで使おうと購入した双眼鏡も大活躍で、超迫力でした!
10倍の双眼鏡で最初はビクセンを買おうとしたんですが、ペンタックスの明るさ・精細さが気に入ってこちらに。
ちょっと飛行機、はまってしまいそうですw

alt

alt

alt

alt

-の日一番の収穫は、3月に就航したばかりのJA-773J、ボーイング777-200号機。
2020東京オリンピックの特別塗装機「みんなのJAL2020ジェット」です。
青空だったらもっとなぁ…

alt

黒い機体が印象的なスターフライヤー

alt
ジャパネットた○たのようなロゴの入った、韓国のチェジュ航空

alt
alt

プロペラ機とジェット機ではやはり迫力が段違いに違いますね。
鋭い角度で一気に大空に羽ばたく姿はまさに圧巻。

alt
こちらは経営再建中のスカイマーク航空

alt
成田空港で阿鼻叫喚だったらしいジェットスター。
このライブに向かう方が多く登場予定だったそうですが、G20による荷物検査の厳格化に加えて、空港バスの輸送ミスにより鹿児島便とブッキング
、翌日は乗務員手配がつかず欠航。
いくら安いからと言え、ちょっとあまりにも可哀想ですよね・・・

alt
空港連絡バスはほとんどがふそう・J-BUS製で、西日本車体工業ボディーの車はほとんど来ませんでした。


alt

終演後、水たまりに映るシビック。
しばらく、助手席側からしか写真が撮れなくなってしまいました(汗)
宿に車を置いて、屋台街へ。

alt

alt

本場のとんこつラーメンはうまい・・・!!!!!

alt

モツ鍋屋さんにもはしごしてしまいましたw


そんなこんなの福岡でした。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、仕事は・・・地獄のように長く感じる・・・
ブログ一覧 | 旅行 | クルマ
Posted at 2019/07/04 21:17:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

台風に追いかけられる、こだま712号
Zono Motonaさん

皆さん、こんばんは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2019年7月7日 0:55
こんばんは、マル運です。

飛行機に乗るのは苦手なのに、見るのは好きなのよ~
フライトレーダー24、良いでしょう(^O^)
最初に有料版を購入しちゃうと、ずぅ~と使えるから、私は最初に有料版を導入しちゃいました。

飛行機の写真を撮っている人って意外と多いよね
コメントへの返答
2019年7月9日 0:40
あれ、飛行機苦手だったんですね。
だからいつも陸路で(笑)

あれいいですね!
機材まで分かるとは、T○Dよりもスグレモノですよ!

ただ飛行機ともなると、さらなる望遠レンズが必要そうです…

プロフィール

「レガシィの車検の次はシビックの車検なのですが…
今回は1度車検を切って、3月ぐらいに復活させようかと真剣に悩んでる…。
さすがに2年後また立て続けに車検はしんどいなぁと。
ちなみに満了日は1月11日。さて、どうするか…」
何シテル?   12/21 14:42
2009年11月03日、大好きなシビックハイブリッドを契約してみんカラ入りしました!! トランクスポイラーを付けたくて、MXBをチョイス。 色は稀少色の『ニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
2009年11月3日に契約、12月16日(大安)に納車しました。 【1年目 ~2010 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アプライドC型の、3.0R Spec.Bです。 最初で最後の水平対向6気筒×6MT。 程 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2012年1月25日納車、2015年8月譲渡。 1999年7月モデルの特別仕様車「クリー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
クールアンバーメタリックの、2.0 RSZ。 いざという時の多人数でのドライブや、ちょっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation