• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小波の"もみじちゃん" [レクサス ISハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年1月7日

ブレーキフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ひとりでのブレーキフルード交換
2
ワンマンブリーダーを購入すれば良いですが、2年に1度しか使用しないので保管が邪魔だし、値段もそれなりにするので自作します。
100円ショップでシャンプーボトルと水槽用のエアチューブを購入。
上の画像のようにシャンプーボトルに穴を2か所空け、ポンプを押して取り込めるようにポンプ下側をボトルの外へ、ポンプの先をボトルの中へ落ちるように繋ぎます。
ポンプの先とエアチューブの径は合わなかったのでヤスリで削り差し込んだ後こぼれないようにビニールテープで巻きました。(塗装面につくと大変なことになるので注意)
3
先にタンクに残っているブレーキフルードを抜き取った後(全部抜き取ると空気が入るので注意)、新しいブレーキフルードを入れ、1輪ずつブリーダーにエアチューブを差し込み、メガネレンチで少し緩めポンプを押しまくります。(緩めると空気が入りますが吸えば逆流しないので問題ありません)
適度にタンクが空になっていないか確認しないと空気が入ってやり直しです。
要は空気が入らないようにするのが一番大事です!

交換後、ブレーキがちゃんとかかるか確認して完了です。
4
こちらを参考にしました。
https://www.ibaraki.club/category2/entry114.html

5
追記
トヨタのハイブリッド車はブレーキ制御禁止モードで作業する必要があるようです。回生ブレーキが付いているのでガソリン車とは構造が違い、問題が起きる可能性があるようです。ご自身でやられる方は注意ください。

1.プッシュスタートを2回押してIGONの状態にする。
2.アクセルペダルを2回全開まで踏む。
3.ブレーキペダルを踏んでシフトを「N」に入れる。
4.アクセルペダルを2回全開まで踏む。
5.ブレーキペダルを踏んでシフトを「P」に戻す。
6.アクセルペダルを2回全開まで踏む。
7.メーターに「整備モード」と表示されたらブレーキを踏みながらREDYONする。
6
2020/01/07 24か月点検
総走行距離:56,400km

トヨタ(純正) ブレーキフルード 2500H-A
7
2021/12/05 24か月点検
総走行距離:86,866km

トヨタ(純正) ブレーキフルード 2500H-A

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エバポレータ洗浄

難易度:

ドラレコ本体交換

難易度:

お盆休み中に息子から預かって奥様と一緒に洗車しました😄

難易度:

IS整備手帳-399 インテリア・ノンスリップマットの交換(^^♪

難易度:

オイル交換

難易度:

RC-F前期型用リヤオーバーフェンダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 http://cvw.jp/b/635260/47984110/
何シテル?   09/22 21:00
「さざなみ」と読みます♪ 「こなみ」ではありませんよ!(笑) 馴れ馴れしい奴ですが、仲良くしていただければ嬉しいです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:48:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク ポーラちゃん (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
初の輸入車 日本車にはないデザイン・感性。 トルク・パワーに不満を感じさせない2Lディー ...
ホンダ トゥデイ デイちゃん (ホンダ トゥデイ)
ちょい乗り用に嫁いできました。 初年度登録は2010年ですが、元気に走ってくれてます! ...
レクサス ISハイブリッド もみじちゃん (レクサス ISハイブリッド)
デザイン・機能、トータルバランスを考えてたどり着いた「IS300h」。 セダン・FR・ ...
トヨタ マークX くろすけ (トヨタ マークX)
マークXをカスタムショップで購入し、他とは違うオリジナル♪どこどこ走っていたでしょ?と気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation