• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamoru3の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2022年2月13日

ハンズフリーマイク移設(純正パナソニックナビ用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
皆さんの投稿を参考に、ハンズフリーマイクをルームランプ部分に移設しました。(画像は完成写真です)
2
マイクコードが短いので延長コードが必要、という情報をもとにコードを買っておいたのですが…プラグが細くて刺さりません…。
自分のパナソニックナビはプラグ径が太いようです。
3
気を取り直して、元のコードを最大限伸ばすかたちで配線を開始。
ナビを一旦外した所、助手席側から取り回す方が短くて済みそうなので、グローブボックスから左側Aピラーを通して、
4
左側Aピラーからルームランプ部分にマイクを通すのに苦労しました。助手席サンバイザーを外してから、エーモン配線通しをルームランプ部分の穴からAピラー方向に通して、
5
配線通し先端がAピラー側に出てきたら、そこにステーを切り取ったマイクをガムテープで固定して、(脱落防止の為、養生テープではなくガムテープ)
6
ルームランプ側に引っ張り出し、無事にマイクをルームランプ側に通せました。
ここまでのコードの長さはギリギリなので、、ナビ側と上手く調整して、ルームランプやナビを外した時にコードがキチキチにならないようにしました。
7
ホームセンターで買っておいた9mmのグロメットです。
8
グロメットをマイクに通した時の直径は14.5mm。ルームランプ部分に直径14mmの穴を開けて、マイクとグロメットを差し込んで、他の部分も逆手順で組み上げて完成。
マイクは感度良好です。
見た目もスッキリして大満足。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ABSセンサー変えました

難易度:

不動車の原因

難易度:

アクセルコントローラー

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

カーレーダー取付作業

難易度:

リバーススイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@日髙だかひー さん
黒テープで黒化すると手軽に出来ますよー!ぜひお試しくださいませ!👍」
何シテル?   07/28 18:55
mamoru3と申します。よろしくお願いいたしますm(__)m 理想のカタチは、「あれ、このクルマ、パッと見ノーマルだけど、なんかちがう?」。 クラシカル&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアバンパーのナンバー横を別体風に(?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 17:52:36
ドアミラーの開閉機構をグリスアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:42:03
スズキ(純正) パーツカタログ ZC33S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 15:23:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021年(令和3年)9月末に納車された2型SP(全方位カメラ付)。 「パッと見ノーマル ...
その他 ビアンキ その他 ビアンキ
BIANCHI FRETTA(ビアンキ フレッタ) (イタリア語で「急ぐ」の意味だそうで ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
未使用車を購入。コスパはかなり良く、カワイくて小気味良く走ります。 トルコンATですが、 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初代シビックタイプRが登場するまでは、1.6NAで最強の175psを誇った可変バルタイ& ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation