• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツシマトラネコの愛車 [ダイハツ アトレー]

整備手帳

作業日:2024年4月18日

ソーラー発電カット回路追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
つい最近まで知らなかった事があり、それは私が使っているRenogy製DC-DC走行充電器50Aは、ソーラーパネルがチョットでも発電していると、走行充電はMAX25Aに制限されるんだそうだ。つまり、ソーラー25A+走行充電25A=50Aって事らしい。
2
そこで、エーモンの5極リレー(#3237)を使ってIGN電源でソーラー発電をカットする回路を追加します。IGN電源側にはスイッチを設けて手動でも切り替えられる様にします。つまりIGNオン+スイッチオンで走行充電のみ、IGNオン+スイッチオフでソーラーと走行充電の両方、IGNオフでソーラーのみとなります。エーモンの5極リレーのB接点側はMAX20Aですが、160Wx2枚のソーラーパネルからはMAX17A程度ですので大丈夫でしょう。
3
手動スイッチ(エーモンの#3223)はココに設置。ソーラー発電カットはサブバッテリーに入っているMC4コネクタを引っこ抜く方法もありますが、いちいち車を降りてバックドアを開けて・・・が面倒なので。そうそう、Renogy製DC-DC走行充電器50Aは新モデルが出ており、ソーラー発電が7Aを切ると走行充電のみとなるようですが、2024年4月現在、新モデルも旧モデルもRenogyのサイトからは何故か削除されております。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤパンク

難易度:

フロントバンパー 加工

難易度:

ルーフの制振+断熱+吸音処理(スーパー雑)

難易度:

CarPlayアダプター故障!激安アダプターに交換。

難易度:

直前直左

難易度:

EcoFlow WAVE 3 ポータブルエアコン設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@さく兄 さん
道民にはバンバン抜かれて、ちんたら走ってますのでね~
あと12インチに戻したのが効いているかと。」
何シテル?   08/13 22:27
2022年10月に無事定年退職して、実家の愛知県に戻ってきまして、失業保険で暮らしていましたが、2023年11月から年金繰上げ受給+デイトレードで生活費と旅費と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヨンクスタイル製リアラダー取付時の後方視界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 17:08:34
外部電源防水ソケット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 09:12:06
ワイパーがやっと可変式になりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 08:32:41

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2022年1月10日契約、今年定年なので自転車積んで車中泊しながら日本一周出来るタイプを ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
とうとう自転車をペダル→E-Bikeにしました。 スペシャライズドのCreo SL Ex ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
富山転勤に伴い中古を購入しました。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
本日(03/12)契約、納車は5月上旬予定との事です。 ちなみに、富山登録、ディーゼルL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation