• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツシマトラネコの愛車 [ダイハツ アトレー]

整備手帳

作業日:2024年8月6日

リアゲート下テーブル製作&設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
【完成図】外で寛げるスペースを簡単に設置する事が出来る様になりました。これで夕陽時にウイスキーを飲みながら黄昏たり、朝は朝でコーヒーを淹れたり出来るようになりました。もちろん道の駅では不可能ですが。
2
テーブルの車体側ベースは開放型サブバッテリーフレーム(G-Fun19mm)にG-Fun28mmのフレームNLをダブルコネクタS-Nで接続しました。
3
フレームNLにはナット4個を仕込んで5mmのアイボルト4個を付けました。何かの役に立つでしょう。
4
テーブル天板の裏には余っていたイレクターパイプのJ-103 1個とJ-46 2個をビス留めしました。
5
丁度、イレクターのJ-46がG-Funの横向きフレームNLにチョイとガタがありますが、ハマります。上向きのフレームNLやフレームNにはJ-46はハマりませんので注意です。またチョイとガタがあるお陰でテーブル位置を自由に動かす(画像の上下方向)事が出来ます。
6
テーブルの脚は一本とし、接地部はこれまた余っていたイレクターのアジャスターL(JG-12)としました。今後、車高が低くなる(これ以上車高が高くなる事は絶対に無い)事を考慮し約55mm短く出来る仕様としました。
7
収納時はバックドアとG-Funフレームの間に綺麗に収まります。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CarPlayアダプター故障!激安アダプターに交換。

難易度:

フロントバンパー 加工

難易度:

直前直左

難易度:

EcoFlow WAVE 3 ポータブルエアコン設置

難易度:

ルーフの制振+断熱+吸音処理(スーパー雑)

難易度:

間仕切り製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@さく兄 さん
道民にはバンバン抜かれて、ちんたら走ってますのでね~
あと12インチに戻したのが効いているかと。」
何シテル?   08/13 22:27
2022年10月に無事定年退職して、実家の愛知県に戻ってきまして、失業保険で暮らしていましたが、2023年11月から年金繰上げ受給+デイトレードで生活費と旅費と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヨンクスタイル製リアラダー取付時の後方視界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 17:08:34
外部電源防水ソケット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 09:12:06
ワイパーがやっと可変式になりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 08:32:41

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2022年1月10日契約、今年定年なので自転車積んで車中泊しながら日本一周出来るタイプを ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
とうとう自転車をペダル→E-Bikeにしました。 スペシャライズドのCreo SL Ex ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
富山転勤に伴い中古を購入しました。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
本日(03/12)契約、納車は5月上旬予定との事です。 ちなみに、富山登録、ディーゼルL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation