「たまの・港フェスティバル モーターフェスタ クラシックカーin宇野港2010」 国産車編パート2
投稿日 : 2010年06月04日
1
トヨタ カローラ1200(初代後期)さん
この車といえば、どうしても「3億円事件」を思い出してしまいます…(笑)。
でも、好きな車ですよ。
同じ色のクーペの1100、つまり初代「カローラ スプリンター」は、オヤジの親父が乗っていました。(もちろん、中古でした)
最初は、カローラのクーペがスプリンターという名前でした。
その後、販売チャンネルが別れて、カローラとスプリンターは別のクルマになったんですね~。
子供の頃は、大好きなクルマでしたね。(今でも好きですよ)
2
ニッサン スカイラインGTさん
この型からプリンスではなくニッサンに…
(吸収合併ですw)
GT-R仕様にしていないところが良いですね!
今は「ハコスカ」なんて呼ばれていますが、当時は「ケンメリ」にと区別するために「愛の…」と呼んでいました。
「ハコスカ」じゃ無粋ですよね~
3
ニッサン スカイライン ハードトップGT-R(初代)さん
本物です!!!
よく見かけるのは、「GT-R仕様」ばかりですからねぇ~。
4
本物の S20エンジン!
実物は、初めて見ました。
想像より、かなりデカかった。
5
本物です。
6
ミツビシ500さん
少し前にクルマ雑誌に載っていたクルマかと…。
7
マツダ コスモスポーツ(後期)さん
8
トヨタ 2000GT(前期)さん
誰でも知っていますよね。
タグ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング