• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤートの"Z66 YRC" [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2010年2月25日

BLITZ DUAL-SBC SPEC-Rを取り付けました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
本日、『BLITZ DUAL-SBC SPEC-R』を取り付けました。

先ずは、左後輪タイヤを外します。この作業は、普通の車ではありません。ミッドシップならでは!純正ソレノイドバルブにメクラをします。アクチュエーターとタービンのホースを分けて、SBCアクチュエーターに接続します。
2
SPEC-Rの為、ツインソレノイドなんです。とにかくデカい!!設置する場所を悩みましたが、ココしかありませんでした。丁度ネジ穴もあるし、ココに決定!!
3
配線はコルゲートチューブで保護しながら、後ろから前へのばします。Defiのセンサーケーブル6本も一緒に束ねます。
4
ホンダZで配線を引き込むのは、ココしかないです!サイドブレーキのワイヤーの所です。
5
コントローラーの設置場所は、始めからココって決めてました!でもココにすると、配線&ホースの延長と加工が必要になるので、結構大変です。ついでに、パネルも作ったので、7時間かかりました!

これから、セッティングに行ってきます!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★★

クリア

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★★

リアアジャスター取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「YRC TVチャンネル登録者数910人なう。」
何シテル?   05/24 16:01
・ホンダZ、N-VAN、e-manage Ultimate、NOS、カーセキュリティ、電装系について日々研究しております。 ・ラーメンが大好きです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-VAN+スタイル]無限 MUGEN パフォーマンスダンパー(N-BOX JF5用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 03:30:43
TEIN EDFC5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 04:23:06
TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 04:23:01

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル YRC-VAN (ホンダ N-VAN+スタイル)
ホンダZから乗り換えました。 『快適フル装備』なバンを目指します! 【自慢ポイント ① ...
その他 ラジコン YRC-CCX(四拾式) (その他 ラジコン)
ハイラックスからのボディ載せ替えです。定番の赤/白のツートンですが、ブライトマイカレッド ...
ホンダ Z Z66 YRC (ホンダ Z)
縦置きミッドシップ、前後重量配分50:50、4WDと、完璧なスーパーカーレイアウトで、し ...
その他 ラジコン YRC-RCX (その他 ラジコン)
ハイラックス(RN36)です。ラジコンです(笑)。なんちゃってケン・ブロック仕様です(爆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation